2017年3月19日(日)
4月からの千の風…何が出来るかな?

4月1日オープンに向けて、
準備は着々と、
ホームページの更新は必須、
糸紡ぎ機もアッシュフオード・電動糸紡ぎ・古い糸紡ぎ機。

昨日古い糸紡ぎ機、苦戦したけど仕組みが解明、一番いいかも。
地元の羊毛を利用することで地域の活性化、
地元の羊毛の加工で付加価値を付ける、
大きな夢があります。
ひつじ部の役割は、
羊毛加工の楽しさを伝え、多くの方が取り組むことで
羊毛の消費拡大に繋げられたらと思います。
自給自足的農業だからこそ取り組める内容です。
準備は着々と、
ホームページの更新は必須、
糸紡ぎ機もアッシュフオード・電動糸紡ぎ・古い糸紡ぎ機。

昨日古い糸紡ぎ機、苦戦したけど仕組みが解明、一番いいかも。
地元の羊毛を利用することで地域の活性化、
地元の羊毛の加工で付加価値を付ける、
大きな夢があります。
ひつじ部の役割は、
羊毛加工の楽しさを伝え、多くの方が取り組むことで
羊毛の消費拡大に繋げられたらと思います。
自給自足的農業だからこそ取り組める内容です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。