2010年1月31日(日)
デジブック*冬のアーチ橋梁
タウシュベツ橋梁×5

今年の冬は、アーチ橋の冬の姿を写真に収めたいと、年明け早々から撮影を行ってきました。
北海道遺産、昨年は国の近代化産業遺産にも指定されました。
そんな『アーチ橋には冬の景色が似合う』と勝手な思いがあります。
と言うのも、長年風雪に耐えてきた姿が、冬の厳しさの中でこそ際立つように思うからです。
雪の斜面を登ったり下ったり、国道から雪を漕いで橋のたもとまで、数回繰り返しました。
そんな折、「NPO法人ひがし大雪アーチ橋友の会」から「第三音更川橋梁の保全計画」の募金活動のチラシが届きました。
そんなアーチ橋の保全を願いつつ、今回撮影した写真を中心に38枚の写真を『近代化産業遺産 ~旧士幌線アーチ橋梁~』としてデジブックにまとめました。
全国に多くの愛好者がおられます。一度は見てみたいと「憧れのアーチ橋」です。
ちょっとお時間を割いて頂き、下記アドレスをクリックしてデジブックをご覧ください。
●アーチ橋デジブックアドレス
●デジブックki-raraホーム
BGMは、イヤホーンで聴くと、よりクリアーにお聴き頂けます。
北海道遺産、昨年は国の近代化産業遺産にも指定されました。
そんな『アーチ橋には冬の景色が似合う』と勝手な思いがあります。
と言うのも、長年風雪に耐えてきた姿が、冬の厳しさの中でこそ際立つように思うからです。
雪の斜面を登ったり下ったり、国道から雪を漕いで橋のたもとまで、数回繰り返しました。
そんな折、「NPO法人ひがし大雪アーチ橋友の会」から「第三音更川橋梁の保全計画」の募金活動のチラシが届きました。
そんなアーチ橋の保全を願いつつ、今回撮影した写真を中心に38枚の写真を『近代化産業遺産 ~旧士幌線アーチ橋梁~』としてデジブックにまとめました。
全国に多くの愛好者がおられます。一度は見てみたいと「憧れのアーチ橋」です。
ちょっとお時間を割いて頂き、下記アドレスをクリックしてデジブックをご覧ください。
●アーチ橋デジブックアドレス

●デジブックki-raraホーム

BGMは、イヤホーンで聴くと、よりクリアーにお聴き頂けます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません