2010年5月25日(火)
ki-raraルームのリニューアル
家具・木製品・キルト×81

工房内のギャラリー『ki-raraルーム』の一部をリニューアルしました。
ki-raraルームは、元々「古材のリメイク」を基本に作り上げてきていますが、今回もその一環で玄関入口付近に「仕切り壁」を設置する改装を行いました。
主体は当然古材に拘りました(^^)
メインはタモの古材。
25㎝×20㎝角のタモの古材を『大黒柱』に見立てて据え付け、11㎝~15㎝角のミズナラの古材を仕切り壁の柱として使っています。
壁板の内側は、古民家で使われていた『床板』を使い、玄関側の外側は市販の羽目板を着色して使用しました。

↓は、内壁用に使用した床板の一部です。
汚れを落とし綺麗に研磨した状態です。

仕上げは、オイル仕上げです。
古材ならではの色合いが出て、ki-raraルームの雰囲気も随分と変わりました。
時間を見ながら少しずつリニューアルしています。(^^)
機会ありましたら皆さん是非お越しください。

ki-raraルームは、元々「古材のリメイク」を基本に作り上げてきていますが、今回もその一環で玄関入口付近に「仕切り壁」を設置する改装を行いました。
主体は当然古材に拘りました(^^)
メインはタモの古材。
25㎝×20㎝角のタモの古材を『大黒柱』に見立てて据え付け、11㎝~15㎝角のミズナラの古材を仕切り壁の柱として使っています。
壁板の内側は、古民家で使われていた『床板』を使い、玄関側の外側は市販の羽目板を着色して使用しました。

↓は、内壁用に使用した床板の一部です。
汚れを落とし綺麗に研磨した状態です。

仕上げは、オイル仕上げです。
古材ならではの色合いが出て、ki-raraルームの雰囲気も随分と変わりました。
時間を見ながら少しずつリニューアルしています。(^^)
機会ありましたら皆さん是非お越しください。

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません