2011年5月12日(木)
静内の桜
Other×30

昨日・今日と、十勝晴れの春らしい陽気になりましたね。
3日に開花した帯広の桜も満開となり、陽気に誘われて桜を見に出掛けられた方も多かったと思います。

私も家内の休みに合わせ、昨日、初めて静内の『20間道路桜並木』を見てきました。
前日までは開花の数も少なかったようですが、昨日の天気で一気に開花が進んだようです。
日本一とも言われる7㎞にも及ぶ桜並木。大型観光バスにマイカーでごった返していました。

当地は明治5年に御料牧場として開かれ、20間道路は明治36年に開設されたようです。
この桜並木は、大正5年に牧場職員の手によって近隣の山から3年掛かりで道路に移植されたそうです。
古木が、今なお綺麗な花を付けて訪れる人を楽しませてくれています。
↓は、周辺の牧場風景の1カットです。
綺麗に整備された牧場が広がり、芽吹きの中に花を開く桜と若駒が元気で駆け回る様子があちこちで見られました。
晴天の穏やかな陽気の中で、日高地方ならではの風景を楽しませてもらいました。

3日に開花した帯広の桜も満開となり、陽気に誘われて桜を見に出掛けられた方も多かったと思います。

私も家内の休みに合わせ、昨日、初めて静内の『20間道路桜並木』を見てきました。
前日までは開花の数も少なかったようですが、昨日の天気で一気に開花が進んだようです。
日本一とも言われる7㎞にも及ぶ桜並木。大型観光バスにマイカーでごった返していました。

当地は明治5年に御料牧場として開かれ、20間道路は明治36年に開設されたようです。
この桜並木は、大正5年に牧場職員の手によって近隣の山から3年掛かりで道路に移植されたそうです。
古木が、今なお綺麗な花を付けて訪れる人を楽しませてくれています。
↓は、周辺の牧場風景の1カットです。
綺麗に整備された牧場が広がり、芽吹きの中に花を開く桜と若駒が元気で駆け回る様子があちこちで見られました。
晴天の穏やかな陽気の中で、日高地方ならではの風景を楽しませてもらいました。

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません