2008年5月30日(金)
ki-raraガーデン
ki-raraガーデン×13

ki-raraガーデンの今をご紹介します。
工房は、20年ほど前まで牛舎として利用され、その後放置状態だった建物を改造して利用しています。
外も牛舎同様に長年手入れされないままの荒れ地状態。
この荒れ地を何とか綺麗にして、手作りの『ki-raraミニガーデンにしよう』と工房開設に合わせて整備を進め、毎年少しずつ手を加えながら今年で4年目を迎えています。
今高山植物のクロユリが見頃を迎えています。

まだまだ途中段階にありますが、4年を迎えたガーデンも花々とともに賑やかになってきています。
優しいポピーの彩りも増えてきました。

現在も空き地になっているスペースの『開墾』を少しずつ進めています。
お近くにお越しの際は、ちょっと寄り道でki-raraガーデンを覗きに来てください。(ホームページに道路案内を掲載しています。)
ガーデンの四季は『ki-rara写真館』に掲載しています。
工房木-楽々(ki-rara)は、ki-raraガーデンとともに歩んでいます。
工房は、20年ほど前まで牛舎として利用され、その後放置状態だった建物を改造して利用しています。
外も牛舎同様に長年手入れされないままの荒れ地状態。
この荒れ地を何とか綺麗にして、手作りの『ki-raraミニガーデンにしよう』と工房開設に合わせて整備を進め、毎年少しずつ手を加えながら今年で4年目を迎えています。
今高山植物のクロユリが見頃を迎えています。


優しいポピーの彩りも増えてきました。

現在も空き地になっているスペースの『開墾』を少しずつ進めています。
お近くにお越しの際は、ちょっと寄り道でki-raraガーデンを覗きに来てください。(ホームページに道路案内を掲載しています。)
ガーデンの四季は『ki-rara写真館』に掲載しています。
工房木-楽々(ki-rara)は、ki-raraガーデンとともに歩んでいます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません