2012年8月2日(木)
道南の山旅
登山・ハイキング×15

昨夜upしたはずの記事が。。。なっ何と掲載されていません(@_@;)
気を取り直して再upしました~
暑かった7月も終わり、本来の気温に戻りましたね~
先日、20数年振りに道南方面に足を伸ばしてきました。
第一目的は『羊蹄山』
遠い道南地方は中々足が向きませんが、家内の休暇も取れて思い切って行って来ました。
片道350㎞。。。遠いですね~
トップ画像は、下山後お隣の京極からみたシルエットの羊蹄山です。
登ったコースは「真狩コース(まっかり)」。
前日、麓のキャンプ場に幕営し、朝4時起床 5時半に登山開始。下山は16時前、都合10時間の山旅を無事に終えました。
ご覧の通りの山容ですからほぼ登りっぱなし。
登り6時間はいささか疲れました。

道南の山らしく森林限界も9合目と高く、それまでは原生林の中を歩きますが、9合目から一気に視界が開け、見事な高山植物が迎えてくれました。
それに何と言っても『ご当地温泉』
真狩温泉に京極温泉、何れも内風呂も露天風呂も目の前に羊蹄山が聳え立って、それは見事でした。
中々行けない道南、この山を間近で見れて、登れて。。。いい思いでになりました。
デジブックにまとめましたので、お時間をみてご覧下さい。
デジブック⇒ 羊蹄山 ~ 道南の雄峰 ~
↓は、下山後、お隣の京極町に移動し、見たかった名水100選の羊蹄山『噴出し湧水』です。

↓は、帰りに立ち寄った千歳川の「インデアン水車」。
先日の新聞でも紹介されていました。
8月21日からサケの捕獲が始まるようです。

気を取り直して再upしました~
暑かった7月も終わり、本来の気温に戻りましたね~
先日、20数年振りに道南方面に足を伸ばしてきました。
第一目的は『羊蹄山』
遠い道南地方は中々足が向きませんが、家内の休暇も取れて思い切って行って来ました。
片道350㎞。。。遠いですね~
トップ画像は、下山後お隣の京極からみたシルエットの羊蹄山です。
登ったコースは「真狩コース(まっかり)」。
前日、麓のキャンプ場に幕営し、朝4時起床 5時半に登山開始。下山は16時前、都合10時間の山旅を無事に終えました。
ご覧の通りの山容ですからほぼ登りっぱなし。
登り6時間はいささか疲れました。

道南の山らしく森林限界も9合目と高く、それまでは原生林の中を歩きますが、9合目から一気に視界が開け、見事な高山植物が迎えてくれました。
それに何と言っても『ご当地温泉』
真狩温泉に京極温泉、何れも内風呂も露天風呂も目の前に羊蹄山が聳え立って、それは見事でした。
中々行けない道南、この山を間近で見れて、登れて。。。いい思いでになりました。
デジブックにまとめましたので、お時間をみてご覧下さい。
デジブック⇒ 羊蹄山 ~ 道南の雄峰 ~

↓は、下山後、お隣の京極町に移動し、見たかった名水100選の羊蹄山『噴出し湧水』です。

↓は、帰りに立ち寄った千歳川の「インデアン水車」。
先日の新聞でも紹介されていました。
8月21日からサケの捕獲が始まるようです。

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません