2014年4月3日(木)
丹頂鶴の初飛来

今朝通勤途上で、遠くの牧草畑に2羽の鶴らしき姿が見えました。
当地上士幌には、いま北帰行の白鳥とヒシクイが大挙して飛来し羽を休めています。
毎日のように見る白鳥の姿とは違って見えたことから、車から降りて小さな双眼鏡で確認。
間違いなく丹頂鶴です。

数か月前だったか、牧場に飛来しているとの情報は聞いていましたが、自身の目で確認出来たのは初めてのこと。
十勝川近辺では時々確認されていて、当地にも来てくれたらと思っていましたから、実に嬉しい瞬間でした。
双眼鏡をカメラに取り替えて数枚写しました。

普通にこんな光景が見れるようになることを願っています。
⇒大きな画像はこちらから
(昨日upロード出来なかった写真を追加しました(^^))
当地上士幌には、いま北帰行の白鳥とヒシクイが大挙して飛来し羽を休めています。
毎日のように見る白鳥の姿とは違って見えたことから、車から降りて小さな双眼鏡で確認。
間違いなく丹頂鶴です。

数か月前だったか、牧場に飛来しているとの情報は聞いていましたが、自身の目で確認出来たのは初めてのこと。
十勝川近辺では時々確認されていて、当地にも来てくれたらと思っていましたから、実に嬉しい瞬間でした。
双眼鏡をカメラに取り替えて数枚写しました。

普通にこんな光景が見れるようになることを願っています。
⇒大きな画像はこちらから

(昨日upロード出来なかった写真を追加しました(^^))
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません