2009年9月21日(月)
初冬の旭岳
登山・ハイキング×15

昨日は、秋の紅葉シーズンを迎えても中々行けなかった登山に、朝5時起きで旭岳に行ってきました。
これまで春・秋と3回登っていますが、綺麗に晴れ渡った旭岳には一度も会えていませんでした。
昨日20日はこれまでにない晴天に恵まれ、久しぶりに楽しい登山を楽しむことができました。
↓は、下山直後ガスが晴れて8合目付近から見た旭平東側の眺望です。

↓は、8合目付近からスッキリ晴れ渡った山頂を写したものです。展望を楽しむ登山者の姿も見えます。

紅葉のピークは、ロープウエー山頂駅付近の標高ですが、今年の色づきはイマイチの感でした。
ここのところの冷え込みで紅葉前線も下降し、今週から来週にかけては山麓駅から山頂駅辺りが見頃になるのではないかと思われます。
詳細は、「かみしほろん」
に掲載しています。是非そちらもご覧下さい。
これまで春・秋と3回登っていますが、綺麗に晴れ渡った旭岳には一度も会えていませんでした。
昨日20日はこれまでにない晴天に恵まれ、久しぶりに楽しい登山を楽しむことができました。
↓は、下山直後ガスが晴れて8合目付近から見た旭平東側の眺望です。

↓は、8合目付近からスッキリ晴れ渡った山頂を写したものです。展望を楽しむ登山者の姿も見えます。

紅葉のピークは、ロープウエー山頂駅付近の標高ですが、今年の色づきはイマイチの感でした。
ここのところの冷え込みで紅葉前線も下降し、今週から来週にかけては山麓駅から山頂駅辺りが見頃になるのではないかと思われます。
詳細は、「かみしほろん」

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません