2009年12月8日(火)
ミズナラのリメイクベンチ
家具・木製品・キルト×81
今日は12月とは思えない暖かさでした。先日のべた雪といい、今日の暖かさといい、年毎に「冬」が変わっているのが分かります。
そんな12月も早8日が過ぎてしまいます。あれやこれやで、あっと言う間に年越しになってしまいそうです。
先日は、NHKの放送を多くの方からご覧頂きありがとうございました。
電話やメール、ブログの書き込みにメッセージ、ありがとうございました。
短い時間であっという間に終わってしまいましたが、今回、放送の中で製作していた『ミズナラの古材リメークベンチ』をupさせて頂きます。
北海道に自生し、高級家具材に使われるミズナラですが、伐採が進み今では市場に出る材も極めて少なくなってしまいました。
写真のベンチは"かみしほろん.com"ユーザーさんのご厚意で、取り壊される運命となってしまった古い民家で使われていた古材を分けて頂き、それをリメイクしたものです。
昭和20年代に建てられたという立派な民家でしたが、使用している柱や土台は硬く腐りにくいミズナラがふんだんに使われ、梁には厚く幅広で立派な桂が使われていました。
昔は、このような立派な材料が使われていたんですね。
釘跡やふし跡、ノコ挽きの跡がありますが、敢えて残して製作しています。
新材では出せない深い色合いです。60年、厳しい風雪に耐えて家族を支え、そして守ってきた重みを感じます。
時間を見て、ベンチに合うテーブルを同じミズナラの古材で作ろうと思っています。
そんな12月も早8日が過ぎてしまいます。あれやこれやで、あっと言う間に年越しになってしまいそうです。
先日は、NHKの放送を多くの方からご覧頂きありがとうございました。
電話やメール、ブログの書き込みにメッセージ、ありがとうございました。
短い時間であっという間に終わってしまいましたが、今回、放送の中で製作していた『ミズナラの古材リメークベンチ』をupさせて頂きます。
北海道に自生し、高級家具材に使われるミズナラですが、伐採が進み今では市場に出る材も極めて少なくなってしまいました。
写真のベンチは"かみしほろん.com"ユーザーさんのご厚意で、取り壊される運命となってしまった古い民家で使われていた古材を分けて頂き、それをリメイクしたものです。
昭和20年代に建てられたという立派な民家でしたが、使用している柱や土台は硬く腐りにくいミズナラがふんだんに使われ、梁には厚く幅広で立派な桂が使われていました。
昔は、このような立派な材料が使われていたんですね。
釘跡やふし跡、ノコ挽きの跡がありますが、敢えて残して製作しています。
新材では出せない深い色合いです。60年、厳しい風雪に耐えて家族を支え、そして守ってきた重みを感じます。
時間を見て、ベンチに合うテーブルを同じミズナラの古材で作ろうと思っています。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません