2009年12月10日(木)
鷹柱を見ました
野鳥・動物×20

今日、帯広の用事を済ませての帰り道で『鷹柱』と遭遇しました。
陽も西に大きく傾きかけた午後3時20分頃、十勝大橋の手前で、十勝川の上空を大きく旋回しながら群れ飛ぶ鷹の群れを見ました。
最初車から見た姿はカラスの群れかとも思ったのですが、距離と高度から見て鷹柱に相違ないと感じました。
鷹柱は話には聞いていましたが実際に見るのは初めてでした。

最初車から見た時は、渦状に高く伸びていましたが、安全な所に車を止めてカメラを取り出している間にパラケてしまっていました。
それでも鷹柱を感じとれる沢山の鷹が旋回していました。見た目で200羽近くはいたでしょうか。

本ブログユーザーの"スタジオどらこ"さんのブログで、十勝川の鷹類について紹介があり、多くの鷲鷹類の生息は承知していましたが、これだけ多く飛翔する姿を目に出来てとても感動しました。
↓の写真は十勝大橋の帯広側ですが、鷹柱を確認出来た所はこれより上流の5条通りの突き当たり付近でした。

陽も西に大きく傾きかけた午後3時20分頃、十勝大橋の手前で、十勝川の上空を大きく旋回しながら群れ飛ぶ鷹の群れを見ました。
最初車から見た姿はカラスの群れかとも思ったのですが、距離と高度から見て鷹柱に相違ないと感じました。
鷹柱は話には聞いていましたが実際に見るのは初めてでした。

最初車から見た時は、渦状に高く伸びていましたが、安全な所に車を止めてカメラを取り出している間にパラケてしまっていました。
それでも鷹柱を感じとれる沢山の鷹が旋回していました。見た目で200羽近くはいたでしょうか。

本ブログユーザーの"スタジオどらこ"さんのブログで、十勝川の鷹類について紹介があり、多くの鷲鷹類の生息は承知していましたが、これだけ多く飛翔する姿を目に出来てとても感動しました。
↓の写真は十勝大橋の帯広側ですが、鷹柱を確認出来た所はこれより上流の5条通りの突き当たり付近でした。

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません