ki-raraガーデン(13)
2008年8月8日(金)
ki-raraガーデン3
ki-raraガーデン×13

7月の延長で「暑い夏がこないまま秋?」と思いきや、十勝に暑い夏がやってきましたね。
北海道の短い夏。
花々の盛りも6月から7月と巧みに季節をよんでいます。
ki-raraガーデンの花々も8月に入るとちょっと寂しい感じになってしまいます。
そこで、夏から秋に咲く花の数を少しずつ増やしたいと思っています。
今年植え付けた『クレオメ』です。
花期も長く、白と薄紫色の大柄な花で見応え十分です。
来年はもっともっと増やしたい花です。
"
"
ギボウシも大株に成長し元気に「旗竿」よろしく咲いています。
"
"
ベルガモットも大株になって咲いてくれました。
"
"
北海道の短い夏。
花々の盛りも6月から7月と巧みに季節をよんでいます。
ki-raraガーデンの花々も8月に入るとちょっと寂しい感じになってしまいます。
そこで、夏から秋に咲く花の数を少しずつ増やしたいと思っています。
今年植え付けた『クレオメ』です。
花期も長く、白と薄紫色の大柄な花で見応え十分です。
来年はもっともっと増やしたい花です。
"

ギボウシも大株に成長し元気に「旗竿」よろしく咲いています。
"

ベルガモットも大株になって咲いてくれました。
"

この記事のURL|2008-08-08 17:58:11
2008年6月20日(金)
ki-raraガーデン2
ki-raraガーデン×13

ki-raraガーデン:今2のご紹介です。
6月初旬ら蕾みを上げてきたルビナスが見頃を迎えています。
色鮮やかなルビナス。毎年少しずつ増やしています。
6月初旬ら蕾みを上げてきたルビナスが見頃を迎えています。
"
"

色鮮やかなルビナス。毎年少しずつ増やしています。
"
"

"
"
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
この記事のURL|2008-06-20 21:02:56
2008年5月30日(金)
ki-raraガーデン
ki-raraガーデン×13

ki-raraガーデンの今をご紹介します。
工房は、20年ほど前まで牛舎として利用され、その後放置状態だった建物を改造して利用しています。
外も牛舎同様に長年手入れされないままの荒れ地状態。
この荒れ地を何とか綺麗にして、手作りの『ki-raraミニガーデンにしよう』と工房開設に合わせて整備を進め、毎年少しずつ手を加えながら今年で4年目を迎えています。
今高山植物のクロユリが見頃を迎えています。

まだまだ途中段階にありますが、4年を迎えたガーデンも花々とともに賑やかになってきています。
優しいポピーの彩りも増えてきました。

現在も空き地になっているスペースの『開墾』を少しずつ進めています。
お近くにお越しの際は、ちょっと寄り道でki-raraガーデンを覗きに来てください。(ホームページに道路案内を掲載しています。)
ガーデンの四季は『ki-rara写真館』に掲載しています。
工房木-楽々(ki-rara)は、ki-raraガーデンとともに歩んでいます。
工房は、20年ほど前まで牛舎として利用され、その後放置状態だった建物を改造して利用しています。
外も牛舎同様に長年手入れされないままの荒れ地状態。
この荒れ地を何とか綺麗にして、手作りの『ki-raraミニガーデンにしよう』と工房開設に合わせて整備を進め、毎年少しずつ手を加えながら今年で4年目を迎えています。
今高山植物のクロユリが見頃を迎えています。


優しいポピーの彩りも増えてきました。

現在も空き地になっているスペースの『開墾』を少しずつ進めています。
お近くにお越しの際は、ちょっと寄り道でki-raraガーデンを覗きに来てください。(ホームページに道路案内を掲載しています。)
ガーデンの四季は『ki-rara写真館』に掲載しています。
工房木-楽々(ki-rara)は、ki-raraガーデンとともに歩んでいます。
この記事のURL|2008-05-30 20:44:19
<< | >> |