Other(30)
2010年7月30日(金)
ファイターズ来帯
Other×30

今日は東京から夏休みで来宅していた孫たちの帰る日。
天候も思わしくなく、来宅中で晴れた日は3日程しかありませんでした。
それでも北海道の涼しい夏を満喫して、今日帰って行きました。
我が家の夏休みも孫たちの帰京で終わりです。
離陸時間まで孫たちと過ごしていましたが、「羽田上空が混雑のため帯広空港離陸が一時間遅れの14時30分に変更」のアナウンス。
孫たちを見送った後、入れ替わりの東京発⇒帯広到着便が15時。
この便には、明日からの公式戦のため来帯するファイターズの面々が搭乗しています。
早く帰宅しても特別な用事もないため、30分待ってファイターズの面々見ることにしました。



空港には多くのファイターズファンが詰めかけ、森本選手は気さくにサインに応じていました。

明日からの公式戦頑張って欲しいものです。
天候も思わしくなく、来宅中で晴れた日は3日程しかありませんでした。
それでも北海道の涼しい夏を満喫して、今日帰って行きました。
我が家の夏休みも孫たちの帰京で終わりです。
離陸時間まで孫たちと過ごしていましたが、「羽田上空が混雑のため帯広空港離陸が一時間遅れの14時30分に変更」のアナウンス。
孫たちを見送った後、入れ替わりの東京発⇒帯広到着便が15時。
この便には、明日からの公式戦のため来帯するファイターズの面々が搭乗しています。
早く帰宅しても特別な用事もないため、30分待ってファイターズの面々見ることにしました。



空港には多くのファイターズファンが詰めかけ、森本選手は気さくにサインに応じていました。

明日からの公式戦頑張って欲しいものです。
この記事のURL|2010-07-30 18:16:04
2010年5月16日(日)
ナイタイ高原の名物
Other×30

先日の晴れ上がった日、今年初めてナイタイ高原登山に行ってきました。
以前新聞にも紹介された『牧場の駅』。
上士幌にはどうしてか道の駅がありません。
と言うことで、ナイタイ牧場に現れたのが牧場の駅です(笑)
ナイタイ高原レストランに併設された、さりげない駅です。
しかし、これが人気なんです。
レストランは、町から委託された町内の焼き肉店『三千里』さんが運営しているのですが、この焼き肉店は美味しさで評判。
その三千里さんが新たなメニューとして発表した新メニューが↓の写真です。
柔らかいナイタイ和牛をご飯に巻いた"おにぎり"の『ナイタイロール』と上士幌産豚肉を使用した串焼きの『スペシャルバーベキュー』です。
しっかりとした味付けとボリュームでとても美味しかった~(^^♪

昨年発表されて人気の『メガドック』も好評のようです。
行かれた際はぜひご賞味ください(^.^)/~~~

以前新聞にも紹介された『牧場の駅』。
上士幌にはどうしてか道の駅がありません。
と言うことで、ナイタイ牧場に現れたのが牧場の駅です(笑)
ナイタイ高原レストランに併設された、さりげない駅です。
しかし、これが人気なんです。
レストランは、町から委託された町内の焼き肉店『三千里』さんが運営しているのですが、この焼き肉店は美味しさで評判。
その三千里さんが新たなメニューとして発表した新メニューが↓の写真です。
柔らかいナイタイ和牛をご飯に巻いた"おにぎり"の『ナイタイロール』と上士幌産豚肉を使用した串焼きの『スペシャルバーベキュー』です。
しっかりとした味付けとボリュームでとても美味しかった~(^^♪

昨年発表されて人気の『メガドック』も好評のようです。
行かれた際はぜひご賞味ください(^.^)/~~~

この記事のURL|2010-05-16 08:02:22
2009年8月1日(土)
地震雲?
2009年4月2日(木)
グリーンパークの散歩
Other×30

遅い北海道の春とは言え、今が旬の春。
そんな春の天気は何処へ。。。?
気温的にはまずまずの感じを受けても、上士幌では決まって昼からは陽射しの中に小雪が散らつくという毎日でした。
ここのところ久しく星空も見ていません。
そんな中、今日は娘に頼まれて「孫の子守」に急きょ家内と二人で帯広へ出掛けました。
一歳と6ケ月になる可愛い盛りの孫娘のために。。。
ほんと親バカの見本みたいです。
帯広と上士幌ではGPS測定で260m程の標高差があります。
その差が如実に現れるのが春のこの時期でしょうか。
朝から晴天で帯広の街中もポカポ陽気。
その陽気に誘われて、孫と一緒に傍のグリーンパークに散歩に出かけてきました。
公園をゆっくり散策するのも久し振りです。
まだ残雪が残る早春の公園に清々しさを感じました。
"
"
20数年前、この公園近くに住んでいて、子どもたちを連れて度々散歩していました。今日は「孫」と一緒です。
春の陽射しの中、久し振りにグリーンパークを散策しました。
途中でエゾリスを数匹見かけました。
クルミを抱えて一生懸命に食べています。
少しずつ近寄って間近で撮影に応じてくれました。
これならリスの撮影名人「スタジオどらこさん」に褒められるかも知れません(笑)
"
"
早春の帯広グリーンパークを楽しみました。
こんな公園がある帯広市民は「幸せ者」です。
"
"
そんな春の天気は何処へ。。。?
気温的にはまずまずの感じを受けても、上士幌では決まって昼からは陽射しの中に小雪が散らつくという毎日でした。
ここのところ久しく星空も見ていません。
そんな中、今日は娘に頼まれて「孫の子守」に急きょ家内と二人で帯広へ出掛けました。
一歳と6ケ月になる可愛い盛りの孫娘のために。。。
ほんと親バカの見本みたいです。
帯広と上士幌ではGPS測定で260m程の標高差があります。
その差が如実に現れるのが春のこの時期でしょうか。
朝から晴天で帯広の街中もポカポ陽気。
その陽気に誘われて、孫と一緒に傍のグリーンパークに散歩に出かけてきました。
公園をゆっくり散策するのも久し振りです。
まだ残雪が残る早春の公園に清々しさを感じました。
"

20数年前、この公園近くに住んでいて、子どもたちを連れて度々散歩していました。今日は「孫」と一緒です。
春の陽射しの中、久し振りにグリーンパークを散策しました。
途中でエゾリスを数匹見かけました。
クルミを抱えて一生懸命に食べています。
少しずつ近寄って間近で撮影に応じてくれました。
これならリスの撮影名人「スタジオどらこさん」に褒められるかも知れません(笑)
"

早春の帯広グリーンパークを楽しみました。
こんな公園がある帯広市民は「幸せ者」です。
"

この記事のURL|2009-04-02 21:46:38
2009年3月3日(火)
帯広高等技術専門学院展
Other×30

毎年恒例となっている『道立帯広高等技術専門学院展』が来る3月7日(土)と8日(日)の両日、同学院にて開催されます。
これまで「造形デザイン科」の学生が製作した家具・木工品を中心に、毎年十勝プラザで開催されていましたが、本年度は初の試みで、展示だけではなく学生達の実習の様子を見学できるようにと、学院内での開催となったようです。
同学院では、造形デザイン科・電気工学科・自動車整備科・建築技術科・金属加工科の5科2学年で200人程が学び、
それぞれの分野において『即戦力』の技能士を目指して日々鍛練を積んでいます。
この機会に是非足を運んでみてはいかがでしょう。
下のサムネイル版の写真は、以前十勝プラザで開催された時の展示会の様子です。

学院の場所は下記の通りです。
"
"
"
"
これまで「造形デザイン科」の学生が製作した家具・木工品を中心に、毎年十勝プラザで開催されていましたが、本年度は初の試みで、展示だけではなく学生達の実習の様子を見学できるようにと、学院内での開催となったようです。
同学院では、造形デザイン科・電気工学科・自動車整備科・建築技術科・金属加工科の5科2学年で200人程が学び、
それぞれの分野において『即戦力』の技能士を目指して日々鍛練を積んでいます。
この機会に是非足を運んでみてはいかがでしょう。
下のサムネイル版の写真は、以前十勝プラザで開催された時の展示会の様子です。


学院の場所は下記の通りです。
"

"

この記事のURL|2009-03-03 18:34:08