2012年1月12日(木)
デジブック*厳寒の海
2012年1月6日(金)
庭が賑やかです
四季十勝×84
年が明けて明日は七草。早いですね~
昨年一年、皆様にはお付き合い頂き誠にありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
そんな今日、陽が昇るのに合わせて野鳥達が餌台に食事に来るのですが、暫くすると二匹のエゾリスが庭を飛びまわっていました。
最近時々姿を見せてくれます。そんな一コマをパチリ(^^)
玄関先のミズナラの木がお気に入りのようです。
こちらは、モミジの枝に
こちらは道路脇の街灯の電柱に。一見コアラのようにも見えます。
一方では、ナツツバキの実を食べに来たアカゲラが。。。
カケスの姿も観れました。
冬の寒い中、野鳥もリスも元気で賑やかです(^^)
昨年一年、皆様にはお付き合い頂き誠にありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
そんな今日、陽が昇るのに合わせて野鳥達が餌台に食事に来るのですが、暫くすると二匹のエゾリスが庭を飛びまわっていました。
最近時々姿を見せてくれます。そんな一コマをパチリ(^^)
玄関先のミズナラの木がお気に入りのようです。
こちらは、モミジの枝に
こちらは道路脇の街灯の電柱に。一見コアラのようにも見えます。
一方では、ナツツバキの実を食べに来たアカゲラが。。。
カケスの姿も観れました。
冬の寒い中、野鳥もリスも元気で賑やかです(^^)
この記事のURL|2012-01-06 18:34:16
2011年12月30日(金)
CONTAX 645画像
四季十勝×84
今年も残すところ1日となってしまいました。
昨日は大掃除で疲れ果て、今朝は20cmを越える雪撥ねが待っていましたぁ~(@_@;)
暮れの忙しい時に「こん畜生」でしたよねぇー(笑)
漸く一段落ついて、パソコンに向かって写真整理を始めたところです。
趣味の写真ですが、先日漸く一つ念願が叶いました。
(使用機材:CONTAX 645 PlanarT*80 F2 RVP50 AV F16 2400dpiにてスキャン)
大きな画像はこちらから
フィルム画像はより精細なのですが、このスキャン画像からご想像頂けたら幸いです。
タイトルの通り、CONTAX 645の中判フィルム画像がデジタルで見れるようになりました(^^)
コンタックスカメラと言えば京セラ。
何と言っても魅力なのはCarl Zeissレンズの高精細レンズ群でしょうか。
この645版のカメラ・レンズは、数ある京セラCONTAXカメラで初の中判カメラとして発売され、発売間もない2001年に大枚をはたいて買い求めた大事な財産です。10年も前の話です(笑)
サラリーマン当時の話で、仕事に追われて中々撮影の機会は少なかったのですが、それでも桜の季節や登山での撮影等、今も大切に保管しているポジフィルムのアルバムが沢山残っています。
あれから10年、今はデジタル全盛期となって、手軽に撮影・WEB投稿等、大いに楽しめる時代になりました。
時代の流れの中で2005年、京セラはCONTAX光学機器事業から撤退を表明し、この645も生産が打ち切られてしまいました。
そんな時代でも私の場合、このカメラで撮影し、気に入った写真を全紙サイズに引き伸ばして楽しんだりしていますが、一方で、死蔵となっている撮り貯めたフィルムをデジタル化して保存したり、WEBにupしたりと、活用について色々検討してきました。
その一つが、このカメラに付いているブローニーフィルムを収めるフィルムバックがあるのですが、これをデジタルバックに変えること。
根強い人気のあるCONTAX645、海外メーカーがカメラ本体やレンズに影響を与えない専用のデジタルバッグを開発しちゃいました。このバックを取り換えるだけで、フィルムカメラだった645が645版デジタルカメラになります。
このデジタルバック、そのお値段は なっ何と100万円~300万円なんですね~(@_@;)。。。
それを知った段階で、最早この選択肢は無し(笑)
でも、このデジタルバックの撮影画像を見ると何とも綺麗な画像のことか。。。惚れ惚れさせられます。
もう一つがフィルムスキャナー
数年前、壊れて買え変えたEPSON社製の複合コピー機、フィルムスキャン機能は付いているのですが、子供騙し的機能で、しかも645版は無し。全然使えません。
これまでフィルムのデジタル化は外注でお願いしていましたが、これも高額で645ポジフィルムを2400万画素相当のスキャンで1枚1コマ500円。。。高いです。
最近再度頭をもたげたスキャナー、いろいろ検索で調べて、これに決めました。CanoScan 9000F。
価格は店頭割引価格で2万7千円。
レタッチソフトAdobe Photoshop Elements 8(市販価格1万円前後)が付属してこの価格ですから驚きの価格です。
スキャン・ゴミ除去・補正機能等、デジタルデータ化の機能・スキャン画像も私が使用するにはこれで十分です(^^)
(使用レンズ:DistagonT*35 F3.5 RVP50 AV F22 3600dpiにてスキャン)
ただ、これを手に入れるのに苦労しました。
道内の量販店は在庫切れ、都内のあちこちも同様。タイの洪水被害で軒並み在庫切れでした。それも入庫未定。
そんな中、ただ一店、都内それもここに来るまで暮らした荻窪のお店に一台の在庫がありました。
何かの縁でしょうかねぇ~(^^)
これで645フィルムのデジタル化が漸く叶いました。
折角のCONTAX645、これからも大事に使って、大伸ばしの写真とデジタル画像を楽しみたいと思います。
皆さん良いお年をお迎えください(^^)
(年末のお忙しい時期です。コメント欄は閉じさせて頂いています)
昨日は大掃除で疲れ果て、今朝は20cmを越える雪撥ねが待っていましたぁ~(@_@;)
暮れの忙しい時に「こん畜生」でしたよねぇー(笑)
漸く一段落ついて、パソコンに向かって写真整理を始めたところです。
趣味の写真ですが、先日漸く一つ念願が叶いました。
(使用機材:CONTAX 645 PlanarT*80 F2 RVP50 AV F16 2400dpiにてスキャン)
大きな画像はこちらから
フィルム画像はより精細なのですが、このスキャン画像からご想像頂けたら幸いです。
タイトルの通り、CONTAX 645の中判フィルム画像がデジタルで見れるようになりました(^^)
コンタックスカメラと言えば京セラ。
何と言っても魅力なのはCarl Zeissレンズの高精細レンズ群でしょうか。
この645版のカメラ・レンズは、数ある京セラCONTAXカメラで初の中判カメラとして発売され、発売間もない2001年に大枚をはたいて買い求めた大事な財産です。10年も前の話です(笑)
サラリーマン当時の話で、仕事に追われて中々撮影の機会は少なかったのですが、それでも桜の季節や登山での撮影等、今も大切に保管しているポジフィルムのアルバムが沢山残っています。
あれから10年、今はデジタル全盛期となって、手軽に撮影・WEB投稿等、大いに楽しめる時代になりました。
時代の流れの中で2005年、京セラはCONTAX光学機器事業から撤退を表明し、この645も生産が打ち切られてしまいました。
そんな時代でも私の場合、このカメラで撮影し、気に入った写真を全紙サイズに引き伸ばして楽しんだりしていますが、一方で、死蔵となっている撮り貯めたフィルムをデジタル化して保存したり、WEBにupしたりと、活用について色々検討してきました。
その一つが、このカメラに付いているブローニーフィルムを収めるフィルムバックがあるのですが、これをデジタルバックに変えること。
根強い人気のあるCONTAX645、海外メーカーがカメラ本体やレンズに影響を与えない専用のデジタルバッグを開発しちゃいました。このバックを取り換えるだけで、フィルムカメラだった645が645版デジタルカメラになります。
このデジタルバック、そのお値段は なっ何と100万円~300万円なんですね~(@_@;)。。。
それを知った段階で、最早この選択肢は無し(笑)
でも、このデジタルバックの撮影画像を見ると何とも綺麗な画像のことか。。。惚れ惚れさせられます。
もう一つがフィルムスキャナー
数年前、壊れて買え変えたEPSON社製の複合コピー機、フィルムスキャン機能は付いているのですが、子供騙し的機能で、しかも645版は無し。全然使えません。
これまでフィルムのデジタル化は外注でお願いしていましたが、これも高額で645ポジフィルムを2400万画素相当のスキャンで1枚1コマ500円。。。高いです。
最近再度頭をもたげたスキャナー、いろいろ検索で調べて、これに決めました。CanoScan 9000F。
価格は店頭割引価格で2万7千円。
レタッチソフトAdobe Photoshop Elements 8(市販価格1万円前後)が付属してこの価格ですから驚きの価格です。
スキャン・ゴミ除去・補正機能等、デジタルデータ化の機能・スキャン画像も私が使用するにはこれで十分です(^^)
(使用レンズ:DistagonT*35 F3.5 RVP50 AV F22 3600dpiにてスキャン)
ただ、これを手に入れるのに苦労しました。
道内の量販店は在庫切れ、都内のあちこちも同様。タイの洪水被害で軒並み在庫切れでした。それも入庫未定。
そんな中、ただ一店、都内それもここに来るまで暮らした荻窪のお店に一台の在庫がありました。
何かの縁でしょうかねぇ~(^^)
これで645フィルムのデジタル化が漸く叶いました。
折角のCONTAX645、これからも大事に使って、大伸ばしの写真とデジタル画像を楽しみたいと思います。
皆さん良いお年をお迎えください(^^)
(年末のお忙しい時期です。コメント欄は閉じさせて頂いています)
この記事のURL|2011-12-30 18:44:03
2011年12月24日(土)
冬こそ外へ
四季十勝×84
今年の12月は例年になく厳しい冷え込みになっていますね~
例年に比べて8℃も低いとか。。。
昨日は、雪の少ない十勝管内が大雪に見舞われました(@_@;)
今年の12月は管内の各地で-20℃を下回るところも沢山あるようです。
厳しい冷え込みは、冬型の気圧配置。厳しい冬型の時は太平洋側の十勝は『十勝晴れ』と呼ばれる晴天・放射冷却が続きます。
人もそうですが、この晴天を利用しない手はありません。それは『洗濯物』。
皆さん知ってました~(^^)
我が家は今年初めて気が付きました。
以前、ここに勤務していた時に「シバレ乾燥」。。。?と言う言葉を聴いた記憶があります。
濡れた洗濯物を外に出したら、コチンコチンに凍るだけという先入観がありましたから、洗濯物は何時も部屋干しでした。
室内は暖房で乾燥しますから、部屋干しも湿度調整の意味ではいいのですが。。。
今年、-5℃・10℃と冷え込んだ時に、家内が試しに外干ししました。
(@_@;)。。。外に出した途端、濡れた洗濯物から水蒸気がモクモク。見る見るうちにコチンコチンに。
でも、日が沈んで帰宅して取り込む時はサラッサラ~に乾いていました(@_@;) これにはビックリです。
しかも、日没後でも夏場と違って湿度は極端に低い状態ですから、乾燥状態が保たれているんですね~
それもフンワリ・フッカフカです(^^)
寒い中、外に運ぶのは大変ということはありますが。大量の洗濯物がある時は、スペースに限界ある部屋干しよりはとっても有効ですし、乾燥機を回して電気を使うよりはとってもエコです。
正しくフリーズドライ! 晴天率の極めて高い十勝ならではの冬のエコ対策です。
皆さん是非『冬こそ外へ』! 試してみてください(^^)
ひょっとして、知らなかったのは私だけだったりして(笑)
屋根のOMソーラーパネルもこの晴天でフル稼働しています。
昨日23日のドカ雪。上士幌では20cm程でしたが、帯広方面では50cmの超ドカ雪に見舞われました。
普段雪の少ない十勝では、一度に来られると大変です。特に市街地での除排雪は捨て場に困ってしまいます。
(リンク)我が家もすっかりホワイトXmasになりました。
↓外灯のフクロウも綿帽子をかぶってXmasバージョンに(^^)
例年に比べて8℃も低いとか。。。
昨日は、雪の少ない十勝管内が大雪に見舞われました(@_@;)
今年の12月は管内の各地で-20℃を下回るところも沢山あるようです。
厳しい冷え込みは、冬型の気圧配置。厳しい冬型の時は太平洋側の十勝は『十勝晴れ』と呼ばれる晴天・放射冷却が続きます。
人もそうですが、この晴天を利用しない手はありません。それは『洗濯物』。
皆さん知ってました~(^^)
我が家は今年初めて気が付きました。
以前、ここに勤務していた時に「シバレ乾燥」。。。?と言う言葉を聴いた記憶があります。
濡れた洗濯物を外に出したら、コチンコチンに凍るだけという先入観がありましたから、洗濯物は何時も部屋干しでした。
室内は暖房で乾燥しますから、部屋干しも湿度調整の意味ではいいのですが。。。
今年、-5℃・10℃と冷え込んだ時に、家内が試しに外干ししました。
(@_@;)。。。外に出した途端、濡れた洗濯物から水蒸気がモクモク。見る見るうちにコチンコチンに。
でも、日が沈んで帰宅して取り込む時はサラッサラ~に乾いていました(@_@;) これにはビックリです。
しかも、日没後でも夏場と違って湿度は極端に低い状態ですから、乾燥状態が保たれているんですね~
それもフンワリ・フッカフカです(^^)
寒い中、外に運ぶのは大変ということはありますが。大量の洗濯物がある時は、スペースに限界ある部屋干しよりはとっても有効ですし、乾燥機を回して電気を使うよりはとってもエコです。
正しくフリーズドライ! 晴天率の極めて高い十勝ならではの冬のエコ対策です。
皆さん是非『冬こそ外へ』! 試してみてください(^^)
ひょっとして、知らなかったのは私だけだったりして(笑)
屋根のOMソーラーパネルもこの晴天でフル稼働しています。
昨日23日のドカ雪。上士幌では20cm程でしたが、帯広方面では50cmの超ドカ雪に見舞われました。
普段雪の少ない十勝では、一度に来られると大変です。特に市街地での除排雪は捨て場に困ってしまいます。
(リンク)我が家もすっかりホワイトXmasになりました。
↓外灯のフクロウも綿帽子をかぶってXmasバージョンに(^^)
この記事のURL|2011-12-24 09:34:19
2011年12月13日(火)
拝みたくなります
四季十勝×84
upが遅れてしまいましたが、先週夕方に帯広に行った際に
訪れた「鈴蘭公園」。
夕方とあってリーちゃんも何処えやら・・・
日高の山並みに沈みかけていた綺麗な夕陽を見ながら歩いていると。。。。
何やら神々しく光を放つ一本の木を見つけました。
正に御神木です。ついつい手を合わせて拝みました(^^)
近づいてこの木を見たら立派な「モミジ」の木でした。
左右二つに分かれた大きな枝(幹)が交叉し、覗き窓のようになっていました。
たまたま時間帯が合って、有難い光景に出合いました(^^)
この「御神木」を見つけたら、是非手を合わせてみてください。何かいい事があるかも☆彡
来週はXmas 足を延ばして市内のイルミネーションの様子を見に行って来ました。
数は少なかったのですが。夕暮れ間もなくの駅前通りがイルミネーションで綺麗でした。
皆さんに素敵なXmasが来ますように☆彡
訪れた「鈴蘭公園」。
夕方とあってリーちゃんも何処えやら・・・
日高の山並みに沈みかけていた綺麗な夕陽を見ながら歩いていると。。。。
何やら神々しく光を放つ一本の木を見つけました。
正に御神木です。ついつい手を合わせて拝みました(^^)
近づいてこの木を見たら立派な「モミジ」の木でした。
左右二つに分かれた大きな枝(幹)が交叉し、覗き窓のようになっていました。
たまたま時間帯が合って、有難い光景に出合いました(^^)
この「御神木」を見つけたら、是非手を合わせてみてください。何かいい事があるかも☆彡
来週はXmas 足を延ばして市内のイルミネーションの様子を見に行って来ました。
数は少なかったのですが。夕暮れ間もなくの駅前通りがイルミネーションで綺麗でした。
皆さんに素敵なXmasが来ますように☆彡
この記事のURL|2011-12-13 19:32:48