2013年4月22日(月)
山下僚 写真展の開催
2013年4月18日(木)
フラワースタンド
家具・木製品・キルト×81

先日名古屋のお客様から追加のご注文を頂いた『フラワースタンド』が完成し、先日無事にお届け出来ました。
使用材はミズナラ。喫茶店を綺麗なお花で飾ります。
お送りする前、工房のギャラリーで撮った一枚です。

下は、加工部材の完成写真

下は、先にご注文頂いた「ガラスキャビネット」。お店にディスプレーされた写真を送って下さいました。

下は工房で撮影した完成写真です。


工房 木 楽々(ki-rara)は、お客様の想いを形にしてお届けしています。
ご相談は何なりとご連絡下さい。
使用材はミズナラ。喫茶店を綺麗なお花で飾ります。
お送りする前、工房のギャラリーで撮った一枚です。

下は、加工部材の完成写真

下は、先にご注文頂いた「ガラスキャビネット」。お店にディスプレーされた写真を送って下さいました。

下は工房で撮影した完成写真です。


工房 木 楽々(ki-rara)は、お客様の想いを形にしてお届けしています。
ご相談は何なりとご連絡下さい。
この記事のURL|2013-04-18 09:03:44
2013年4月14日(日)
栗山老舗祭りバスツアー&栗の樹ファーム
Other×30

例年この時期にツアーが組まれる十勝バスの『栗山老舗巡り』のツアー。
中でも小林酒造の『酒蔵祭り』は大人気。お酒に目のない私は今年も参加してしまいました。
造り酒屋の広い敷地は全て解放され、この中が大勢の観光客でごった返していました。
しぼり立てのお酒は美味しかった(^^)
こちらでもご覧頂けます。



こちらは、ファイターズ栗山監督の『栗の樹ファーム』。
ご自宅と別棟の野球グッズ展示棟を観てきました。

↓は監督の家。こちらから球場に通勤しています。

中でも小林酒造の『酒蔵祭り』は大人気。お酒に目のない私は今年も参加してしまいました。
造り酒屋の広い敷地は全て解放され、この中が大勢の観光客でごった返していました。
しぼり立てのお酒は美味しかった(^^)
こちらでもご覧頂けます。




こちらは、ファイターズ栗山監督の『栗の樹ファーム』。
ご自宅と別棟の野球グッズ展示棟を観てきました。

↓は監督の家。こちらから球場に通勤しています。

この記事のURL|2013-04-14 08:40:47
2013年4月3日(水)
トカトカ ? オープン
今:上士幌×6

昨日4月2日 上士幌に『トカトカ』がオープンしました。
美味しいパンと上士幌のナイタイ和牛・十勝の食材がコラボ。
十勝の「トカ」、パンとかお肉とか野菜とかの「トカ」。。。『トカトカ』
詳しくはこちらから(^^)
場所は、上士幌町内、足寄国道沿いの旧ローソン跡地。
美味しいパンはもちろん、ナイタイ和牛のステーキやハンバーグ等、お手頃価格でパンとのコラボでその場で食べられます。
ドライブ途中の新しいお立ち寄りスポットの誕生です(^^)




美味しいパンと上士幌のナイタイ和牛・十勝の食材がコラボ。
十勝の「トカ」、パンとかお肉とか野菜とかの「トカ」。。。『トカトカ』
詳しくはこちらから(^^)

場所は、上士幌町内、足寄国道沿いの旧ローソン跡地。
美味しいパンはもちろん、ナイタイ和牛のステーキやハンバーグ等、お手頃価格でパンとのコラボでその場で食べられます。
ドライブ途中の新しいお立ち寄りスポットの誕生です(^^)




この記事のURL|2013-04-03 08:11:40
2013年3月25日(月)
パンスターズ彗星を観に
星空写真×10

今、西の空に現れている『パンスターズ彗星』。3月10日頃から北半球でも観られるという天文情報をもとに期待をしていましたが、それから半月が過ぎてしまいました。
西の空は、石狩方面からの寒気の吹きつけで晴れても日高・大雪の山並みの上は厚い雲が掛かり続けていました。
昨日も諦めていましたが、夕刻に西のナイタイ山の方を見ると山がスッキリと見えるではありませんか。
上空は薄い雲が掛かっていましたが、急いで機材を用意して近くの小高い道路脇にカメラをセット。
双眼鏡で出現方向を丹念に探しても姿を捉えることはできません。
ならばと、高感度ISO800にセットしたカメラで試し撮りしたところ、何と彗星の姿を捉えていました。
西北西のナイタイ山のすぐ上に現れたパンスターズ彗星です。
欲を言えば、綺麗な尾の姿を捉えられればと思ったのですが、出現情報の3月10日から既に半月が経過。少しずつ遠ざかっていることや、天候状況もあって、捉えただけでも嬉しいことです。
写真は、昨日24日午後7時前後に撮影した中の2枚、ノートリミングの画像です。
大きな画像はこちらからご覧頂けます。
今日からは、日の出前の東の空でも見られる情報となっています。東の低い空に目を凝らしてみてください。

西の空は、石狩方面からの寒気の吹きつけで晴れても日高・大雪の山並みの上は厚い雲が掛かり続けていました。
昨日も諦めていましたが、夕刻に西のナイタイ山の方を見ると山がスッキリと見えるではありませんか。
上空は薄い雲が掛かっていましたが、急いで機材を用意して近くの小高い道路脇にカメラをセット。
双眼鏡で出現方向を丹念に探しても姿を捉えることはできません。
ならばと、高感度ISO800にセットしたカメラで試し撮りしたところ、何と彗星の姿を捉えていました。
西北西のナイタイ山のすぐ上に現れたパンスターズ彗星です。
欲を言えば、綺麗な尾の姿を捉えられればと思ったのですが、出現情報の3月10日から既に半月が経過。少しずつ遠ざかっていることや、天候状況もあって、捉えただけでも嬉しいことです。
写真は、昨日24日午後7時前後に撮影した中の2枚、ノートリミングの画像です。
大きな画像はこちらからご覧頂けます。

今日からは、日の出前の東の空でも見られる情報となっています。東の低い空に目を凝らしてみてください。

この記事のURL|2013-03-25 06:50:37