社内(240)
2014年11月2日(日)
社内検査でした(^o^)丿
社内×240

どうも、ノザワです(^o^)丿
珍しく2日続けて更新してみたり・・
はい。定期的に更新できるよう頑張ります(笑)
さて、土曜日は社内検査がありました!
社内検査では、完成した住宅をお施主様に引き渡す前に
社員全員で傷・汚れなどのチェックをします。
幻の漆喰による空気の違いを実感・・・
じっくり入念にチェック。
そして、

一人ひとり感想を述べて終了です!
おまけ

カメラを向けられるとつい
ピースしてしまうノザワです。(笑)
こちらのご住宅は、来週お引き渡しの予定です。
今はまっさらな状態ですが、
これからお施主様が素敵に彩っていく様子が
目に浮かびます・・・
N様、ありがとうございました(*^_^*)
それではまた近々更新します!
ノザワでしたー!!
珍しく2日続けて更新してみたり・・
はい。定期的に更新できるよう頑張ります(笑)
さて、土曜日は社内検査がありました!
社内検査では、完成した住宅をお施主様に引き渡す前に
社員全員で傷・汚れなどのチェックをします。


そして、

一人ひとり感想を述べて終了です!
おまけ

カメラを向けられるとつい
ピースしてしまうノザワです。(笑)
こちらのご住宅は、来週お引き渡しの予定です。
今はまっさらな状態ですが、
これからお施主様が素敵に彩っていく様子が
目に浮かびます・・・
N様、ありがとうございました(*^_^*)
それではまた近々更新します!
ノザワでしたー!!
2014年11月1日(土)
ようこそ、北のハウスへ!
社内×240

お久しぶりです!
風邪を4日で治したノザワです~(^o^)丿
気合いあるのみ(^o^)丿
さてさて、
あっという間に11月に突入してしまいましたね・・・
もう今年もあとわずか。
・・・早いなあー!!
今年1年の振り返りはまた今度にするとして、、、
今日は北のハウスの
「ウェルカムボード」、
こちらについて。

この「ウェルカムボード」、
まさに「ようこそ!北のハウスへ」という
意味が込められています。
また
「わざわざこちらまで足を運んで下さり
ありがとうございます」
という感謝の意もあります。
来て下さったお客様、
日ごろお取引させて頂いている業者様、銀行様にも
ご用意しています。
先日ある銀行様がこの「ウェルカムボード」を見た瞬間、
「おっ!名前が入ってる」と、
とても良い笑顔を見せて下さいました。
私たちは一つひとつの出会いを大事にし、
一人ひとりのお客様、業者様方と
気持ちの良いお付き合いができれば、と考えます。
すべては、経営理念でもある
「社会に求められる会社になる」ため。
・・と、なんだか固いお話になってしまいましたが(笑)
ただ
こんな小さな事でも、
こんな小さな紙1枚でも、
じゅうぶんに伝わるんだな、と
実感しました。
以上、ノザワでした(^v^)
いつもありがとうございます!
では!
風邪を4日で治したノザワです~(^o^)丿
気合いあるのみ(^o^)丿
さてさて、
あっという間に11月に突入してしまいましたね・・・
もう今年もあとわずか。
・・・早いなあー!!
今年1年の振り返りはまた今度にするとして、、、
今日は北のハウスの
「ウェルカムボード」、
こちらについて。

この「ウェルカムボード」、
まさに「ようこそ!北のハウスへ」という
意味が込められています。
また
「わざわざこちらまで足を運んで下さり
ありがとうございます」
という感謝の意もあります。
来て下さったお客様、
日ごろお取引させて頂いている業者様、銀行様にも
ご用意しています。
先日ある銀行様がこの「ウェルカムボード」を見た瞬間、
「おっ!名前が入ってる」と、
とても良い笑顔を見せて下さいました。
私たちは一つひとつの出会いを大事にし、
一人ひとりのお客様、業者様方と
気持ちの良いお付き合いができれば、と考えます。
すべては、経営理念でもある
「社会に求められる会社になる」ため。
・・と、なんだか固いお話になってしまいましたが(笑)
ただ
こんな小さな事でも、
こんな小さな紙1枚でも、
じゅうぶんに伝わるんだな、と
実感しました。
以上、ノザワでした(^v^)
いつもありがとうございます!
では!
2014年10月19日(日)
冬支度。~M様邸~
社内×240

こんにちは~!
ノザワです。
最近は雨が続いてどんより・・・
してましたが、
やっとカラッと晴れてくれましたね!(^o^)丿
洗濯物もカラッと!嬉しい!
さて、今日は夏にお引き渡しさせて頂いた
M様邸の取材に行ってまいりました。
入った瞬間、
「あったか~い!!」
大きな窓からたっぷり差し込む日差しの
おかげか、床もぽかぽか。
そして薪ストーブ。


レトロなフォルムに
和らぎの炎。
癒されます・・・。
そして、外には秋のひんやりした風が吹く中、
半袖薄着で走り回る子供たち!
手にはスキーのストックと・・虫取り網?(笑)
外からは、煙も見えました

仲良し家族♪
ママがこわい話をしている最中です(笑)

2階は、建築家の先生と相談して
クロスの予定を、総塗り壁にしたそう。
洗練された質感です
バスルームへとつながる廊下
開放感あふれる大きな窓が印象的。
明るくて元気なお兄ちゃんT君と、
大好きなお兄ちゃんについて離れない可愛い妹Rちゃん。
そしてそれを見守る優しいパパとママ。
みんなの笑顔があふれる素敵なお家。
あったかいお家づくりを
私たち北のハウスがお手伝いできたことを、
とっても嬉しく思います(*^_^*)
M様、これからも末永いお付き合い、
よろしくお願いします!
ではまた☆
ノザワです。
最近は雨が続いてどんより・・・
してましたが、
やっとカラッと晴れてくれましたね!(^o^)丿
洗濯物もカラッと!嬉しい!
さて、今日は夏にお引き渡しさせて頂いた
M様邸の取材に行ってまいりました。
入った瞬間、
「あったか~い!!」
大きな窓からたっぷり差し込む日差しの
おかげか、床もぽかぽか。
そして薪ストーブ。


レトロなフォルムに
和らぎの炎。
癒されます・・・。
そして、外には秋のひんやりした風が吹く中、
半袖薄着で走り回る子供たち!
手にはスキーのストックと・・虫取り網?(笑)
外からは、煙も見えました

仲良し家族♪
ママがこわい話をしている最中です(笑)

2階は、建築家の先生と相談して
クロスの予定を、総塗り壁にしたそう。

バスルームへとつながる廊下

明るくて元気なお兄ちゃんT君と、
大好きなお兄ちゃんについて離れない可愛い妹Rちゃん。
そしてそれを見守る優しいパパとママ。
みんなの笑顔があふれる素敵なお家。
あったかいお家づくりを
私たち北のハウスがお手伝いできたことを、
とっても嬉しく思います(*^_^*)
M様、これからも末永いお付き合い、
よろしくお願いします!
ではまた☆
2014年10月14日(火)
北のハウス キッズルームより
社内×240

こんにちは~ノザワです!
今日も見てくださってありがとうございます☆
さて、当社のキッズルームにある
このお絵描き帳。

いっぱいになり、
「新しいのに交換しなきゃなあ」と
ぱらぱらとめくっていたら
素晴らしい作品がいっぱい!
今日は、キッズルームから
生まれた数々の作品を
ご紹介します(*^。^*)
おさかなさん
口に特徴がありますね~

こちらはとっても良い天気の海!
ニコニコいっぱい泳いでます

お次は・・・つの!?
昆虫が大好きで、とっても詳しい男の子の作品です♪

こちらは、カブトムシかな?
特徴をよくとらえてます

ぴ、ピアノだ!
今にも音色が聞こえてきそう♪

絵を描くのがとっても好きなんでしょうね(^v^)
素敵な作品です

こちらも細かい所までよく描けてます!

お子様の感性って本当に素晴らしいですね。
小さなからだに、大きな表現力!
お絵描き帳を見ながら思わずため息をついてしまいました。
そんな私ノザワも
子供の頃は絵を描くのが大好きだったな・・・
と感慨深くなり(笑)
久しぶりに何か描いてみたくなる、
そんな1日でした!
2代目のお絵描き帳が楽しみです(*^_^*)
ちなみにこのキッズルーム、
「ちょっとお話聞きたいけど、子供がいるから・・」
なんてママさんも、お気軽にどうぞ☆
では!
今日も見てくださってありがとうございます☆
さて、当社のキッズルームにある
このお絵描き帳。

いっぱいになり、
「新しいのに交換しなきゃなあ」と
ぱらぱらとめくっていたら
素晴らしい作品がいっぱい!
今日は、キッズルームから
生まれた数々の作品を
ご紹介します(*^。^*)
おさかなさん
口に特徴がありますね~

こちらはとっても良い天気の海!
ニコニコいっぱい泳いでます

お次は・・・つの!?
昆虫が大好きで、とっても詳しい男の子の作品です♪

こちらは、カブトムシかな?
特徴をよくとらえてます

ぴ、ピアノだ!
今にも音色が聞こえてきそう♪

絵を描くのがとっても好きなんでしょうね(^v^)
素敵な作品です

こちらも細かい所までよく描けてます!

お子様の感性って本当に素晴らしいですね。
小さなからだに、大きな表現力!
お絵描き帳を見ながら思わずため息をついてしまいました。
そんな私ノザワも
子供の頃は絵を描くのが大好きだったな・・・
と感慨深くなり(笑)
久しぶりに何か描いてみたくなる、
そんな1日でした!
2代目のお絵描き帳が楽しみです(*^_^*)
ちなみにこのキッズルーム、
「ちょっとお話聞きたいけど、子供がいるから・・」
なんてママさんも、お気軽にどうぞ☆
では!
2014年10月11日(土)
北のハウスでマイホーム。~住宅事業部 石山の場合~
社内×240

こんにちは(^o^)丿
ノザワです。
今日は、6月に念願のマイホームを建てた
住宅事業部 営業課 石山社員の住宅を、
本人談でご紹介させていただきます!
それではどうぞ!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
子供の頃の夢が“古本屋の店員”だった、住宅事業部の石山です!!
宜しくお願い致します。
念願でありました、“北のハウスのマイホーム”を建築し、
居住してから4か月余り……。
今では2階フリースペースの“巨大書棚“には、過去“37年の集大成”である
私の“コレクション(古本たち)”が立ち並び、“子供の頃の夢”が
叶ったような気がしました。
↑2階お気に入りスペース
↑ずらりと立ち並ぶ、コレクションたち。
今回は、当社の主力商品『幻の漆喰』『音響熟成木材』、
これらの商品を、“私の実体験”を基にご紹介したいと思います!!
まず、『幻の漆喰』というのは室内に用いる“塗り壁“の事です。
なんと、この漆喰そのものに、鳥インフルエンザなどのウイルスを
ほぼ死滅させる効果があるのです!
これは“開発者”と“大学教授”が共同で実験した結果ですから
“まず”間違いないでしょう!
私の家の壁や天井には、この『幻の漆喰』をたっっっぷり使用しています。
↑フロアごとに塗り方を変えた『幻の漆喰』
『音響熟成木材』とは、杉の無垢フローリングの事ですが、
クラシック音楽を聴かせながらじっくり、ゆっくりと乾燥・熟成させています。
まさに“生きた”木材!
これを1階ワンフロア全てに使用しています。
“無塗装”が故に香りが良く、又、木の表面を丁寧にこすり
年輪を浮き上がらせた“うづくりの床”の自然な凹凸が、
足の裏を心地よく刺激してくれます!!
↑和モダンなベッドルームにも。
↑ビビッドな赤にも相性抜群
それでは、これからは私自身の変化についてお伝えしたいと思います。
第一の変化は、かつて“ブラマヨ吉田”とまで呼ばれていた私のお肌が、
たちまち綺麗に再生されたのです!!
これは、空気中のゴミやホコリ、臭い、化学物質や有害物質を
吸着・分解するという『幻の漆喰』の効果でしょう!
食生活を正した訳ではない事は、冷蔵庫の中身が“ビールと冷凍食品”のみなので、
いつでも証明できます!
次に、引越し前はよく“熱(知恵)”を出していた私が、
全くの平熱状態を維持しているという事です!!
過去、“異常に寒い家”に住んでいた訳じゃない事は、
今までの大家さん達がとてもいい方達でしたので、
“事実無根”である事はお墨付きです!!
↑こだわりのレザー張りの階段
最後に、“曲った事が大嫌い”な私(わがまま)が、
何事も“まぁいいか”と温厚(普通)になった事です!!
多分、音響熟成木材の“うづくりの床”により足裏が刺激され、
リラックス効果が“発動”したに違いありません!!
以上の事は、事実に基づいて作成された“ノンフィクション”であり、
過度な脚色、その他“盛った表現”などは一つもございません。
実際に住んでみて感じた事、体の状況を“ありのまま”にご説明したまでです。
友人達からはよく“妄想族”などと呼ばれておりますが、
私程度の“妄想癖”など、“どぶろっく”の足元にも及ばないでしょう!!
↑自作のカーテン。風水を参考に。
感じ方は“人それぞれ”という事にしておいて、
まずは当社自慢のモデルハウスにぜひお越し下さい!!
私が証明します!!
最後に、“社員”でありながら“施主”にもなった私ですが、
大満足な毎日を過ごしております。
“北のハウス”で建築して本当に良かったと、毎日感謝しております!
それでは長々のご清聴(読)まことにありがとうございました!!
(“カット(編集)”されていない事を祈ってます!)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
石山さん、ありがとうございましたー!
今回私ノザワ、6月の引渡し以来
久しぶりにお伺いしたのですが・・・
建築するずーっと前から
「イメージは出来ていた」という石山社員。
お洒落な石山社員の”カラー”がとてもよく出た
インテリアになっていて、
やはり住む人によって家というのは変わるんだなあと
しみじみ。
そしてみなさん信じられないかもしれないですが!
本っ当に家のどこにいても
空気が清々しいんです!!(゜o゜)
『幻の漆喰』効果ですが、
これには私もびっくり&感動・・・。
北のハウス独自の健康自然素材
を使うと、
新築ならではの、あのツンとしたにおいが
一切ないんです。
嘘だと思った方、ぜひ比べてみてください。
なお、石山社員邸は常時開放してますので、
お気軽にご連絡ください♪(^o^)丿
きっと「空気がうまい」と
実感していただけると思います!
住所:河東郡音更町南鈴蘭南4丁目2番地8

ノザワです。
今日は、6月に念願のマイホームを建てた
住宅事業部 営業課 石山社員の住宅を、
本人談でご紹介させていただきます!
それではどうぞ!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
子供の頃の夢が“古本屋の店員”だった、住宅事業部の石山です!!
宜しくお願い致します。
念願でありました、“北のハウスのマイホーム”を建築し、
居住してから4か月余り……。
今では2階フリースペースの“巨大書棚“には、過去“37年の集大成”である
私の“コレクション(古本たち)”が立ち並び、“子供の頃の夢”が
叶ったような気がしました。


今回は、当社の主力商品『幻の漆喰』『音響熟成木材』、
これらの商品を、“私の実体験”を基にご紹介したいと思います!!
まず、『幻の漆喰』というのは室内に用いる“塗り壁“の事です。
なんと、この漆喰そのものに、鳥インフルエンザなどのウイルスを
ほぼ死滅させる効果があるのです!
これは“開発者”と“大学教授”が共同で実験した結果ですから
“まず”間違いないでしょう!
私の家の壁や天井には、この『幻の漆喰』をたっっっぷり使用しています。

『音響熟成木材』とは、杉の無垢フローリングの事ですが、
クラシック音楽を聴かせながらじっくり、ゆっくりと乾燥・熟成させています。
まさに“生きた”木材!
これを1階ワンフロア全てに使用しています。
“無塗装”が故に香りが良く、又、木の表面を丁寧にこすり
年輪を浮き上がらせた“うづくりの床”の自然な凹凸が、
足の裏を心地よく刺激してくれます!!


それでは、これからは私自身の変化についてお伝えしたいと思います。
第一の変化は、かつて“ブラマヨ吉田”とまで呼ばれていた私のお肌が、
たちまち綺麗に再生されたのです!!
これは、空気中のゴミやホコリ、臭い、化学物質や有害物質を
吸着・分解するという『幻の漆喰』の効果でしょう!
食生活を正した訳ではない事は、冷蔵庫の中身が“ビールと冷凍食品”のみなので、
いつでも証明できます!
次に、引越し前はよく“熱(知恵)”を出していた私が、
全くの平熱状態を維持しているという事です!!
過去、“異常に寒い家”に住んでいた訳じゃない事は、
今までの大家さん達がとてもいい方達でしたので、
“事実無根”である事はお墨付きです!!

最後に、“曲った事が大嫌い”な私(わがまま)が、
何事も“まぁいいか”と温厚(普通)になった事です!!
多分、音響熟成木材の“うづくりの床”により足裏が刺激され、
リラックス効果が“発動”したに違いありません!!
以上の事は、事実に基づいて作成された“ノンフィクション”であり、
過度な脚色、その他“盛った表現”などは一つもございません。
実際に住んでみて感じた事、体の状況を“ありのまま”にご説明したまでです。
友人達からはよく“妄想族”などと呼ばれておりますが、
私程度の“妄想癖”など、“どぶろっく”の足元にも及ばないでしょう!!

感じ方は“人それぞれ”という事にしておいて、
まずは当社自慢のモデルハウスにぜひお越し下さい!!
私が証明します!!
最後に、“社員”でありながら“施主”にもなった私ですが、
大満足な毎日を過ごしております。
“北のハウス”で建築して本当に良かったと、毎日感謝しております!
それでは長々のご清聴(読)まことにありがとうございました!!
(“カット(編集)”されていない事を祈ってます!)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
石山さん、ありがとうございましたー!
今回私ノザワ、6月の引渡し以来
久しぶりにお伺いしたのですが・・・
建築するずーっと前から
「イメージは出来ていた」という石山社員。
お洒落な石山社員の”カラー”がとてもよく出た
インテリアになっていて、
やはり住む人によって家というのは変わるんだなあと
しみじみ。
そしてみなさん信じられないかもしれないですが!
本っ当に家のどこにいても
空気が清々しいんです!!(゜o゜)
『幻の漆喰』効果ですが、
これには私もびっくり&感動・・・。
北のハウス独自の健康自然素材

新築ならではの、あのツンとしたにおいが
一切ないんです。
嘘だと思った方、ぜひ比べてみてください。
なお、石山社員邸は常時開放してますので、
お気軽にご連絡ください♪(^o^)丿
きっと「空気がうまい」と
実感していただけると思います!
住所:河東郡音更町南鈴蘭南4丁目2番地8
