2021325(木)

雪解け!!

皆さんこんにちは!北のハウス営業の峯山です。



もうだいぶ暖かくなりましたね。
雪もほとんど溶けまして、



私はすっかり春気分です(/・ω・)/



今年?去年?は例年と比べても一段と雪が積もるのが遅かったので、冬が短く感じた方も多いのではないでしょうか?



ウィンタースポーツを楽しみにされていた方は少し物足りなかったかもしれませんね(-_-)





しかしながら次は春の到来!



花見をする機会は減ってしまっているようですが、

新たな季節を楽しみましょう!




この季節の変わり目に気分一新、

北のハウスにお越しいただくのはどうでしょうか!?






少し強引ですね。。。






ですが北のハウスではお客様のご来社を待ち遠しくしているかのように、







画像





ユリの花がきれいに咲き始めました!





画像






黄色いユリの花も素敵ですね~。




ちなみにユリの花は色によって花言葉が変わるんです。





代表的な白のユリは 『純潔』。




北のハウスにある黄色のユリは 『陽気』 だそうです。




これからの季節にピッタリですね!







私もお客様ののご来社を



陽気に、明るく、楽しみに




お待ちしております!!







ではまた!(^^)/



2021310(水)

工事現場! ~コンクリート打設~

皆さんこんにちは!北のハウス営業の峯山です。


今回はコンクリート打設の現場がどのようになっているのかをお伝えできればと思います!


画像


作業前がこのような状態です。

もう枠は出来ているので、次に底の面に生コンクリートを流し込む作業になります。


画像


こうやって長ーいホースを伸ばして流し込むんですね。



画像

そこからは手作業です!平らになるようにのみんなで伸ばしていきます。


画像

これもまさに職人芸!綺麗にするのも大変そうです。



画像


これは練炭です!


冬は生コンクリートが凍結してしまうのを防ぐために練炭で養生しておくそうです。

固まれば良いわけではないんですね~。


画像



このように空いてるスペースに練炭を置き、



画像


ブルーシートをかぶせて完成です!


だいたい1時間くらいでこの状態までになりました。


素晴らしい手際でした。。


基礎は家づくりにとってとても大事な作業になるので、安心して任せられる業者の方がいると助かりますね。



またお見せ出来る現場があればお伝えしたいと思います。




ではまた!!



202132(火)

ひな祭り!!

皆さんこんにちは!北のハウス営業の峯山です。


最近はお知らせばかりでしたが、



今日は、何もないです!!


しかしながら、現場見学会。

2週間という短い期間ではございましたが

沢山のお客様にご来場頂けました。


誠にありがとうございました。

次回の見学会でもお待ちしております。




さて、明日は3月3日。 ひな祭りの日です。


皆さんのご自宅にはもう飾られているでしょうか?


北のハウスにも、


画像


素敵なお人形がもう飾られてあります。

良いですね(/・ω・)/



おだいりさ~まとおひなさま~♪


小さい頃はよく歌いましたね。

もうほとんど覚えていませんが( ゜Д゜)


どうやら、春にかけての季節の変わり目のこの時期に体調をくずさないよう、子供の健やかな成長を願うということでもあるそうです。


ちなみに3月3日を過ぎたらもう片付けた方がいいそうですよ。




聞いた話なので、間違っていたら申し訳ありません!



私もこれを機会に飾ろうかと思います。


でもちゃんとしたものを買おうとすると中々のお値段ですよね~~。



・・・検討します。





今日は大雪!皆さんお気を付けください。





ではまた!!



2021226(金)

現場見学会!!②

皆さんこんにちは!北のハウス営業の峯山です。




先週もご案内させて頂きましたが、現場見学会を開催しております。




先週はありがたいことに想定を超えるたくさんのお客様にご来場頂きました。




誠にありがとうございました。





今週末の27日(土)・28日(日)が最後になりますので、

ぜひともたくさんのお客様のご来場をお待ちしております(^^)/






しかしながら、会場までの行き方が分からないというお問い合わせを何件か頂きまして、




もっとしっかりご案内するべきでした。大変失礼いたしました。







なので今回は会場までの道案内をしたいと思います!!










まずは国道38号線。




この国道を依田町の東6条まで来ていただくと、



画像






歩道橋のそばに目印のオレンジののぼりが見えるかと思います!





この歩道橋の手前で北側に曲がって頂きまして、





その道をまっすぐ進むと帯広市立東小学校が見えます!


学校のそばの信号を過ぎた交差点に、







画像



またオレンジののぼりがありますので、ここで東に曲がって頂きます。





そしてそのまま道なりに進むと




画像





またオレンジののぼりがありますので、ここから南の住宅街に入って頂きます。



そうすると突き当りに



画像







のぼりと看板が出ています!





このお家が会場です!









伝わりましたでしょうか?(-_-)





国道のオレンジののぼりを見つけて頂けましたら、そこからまたのぼりを目印にして進んでいけるようにのぼりを配置致しました。









画像







もしわかりにくい点がございましたら、
お気軽にお問い合わせ頂きたいと思います(^^)/



是非とも、皆様のご来場をお待ちしております!!



●日時 2月27日(土)・28日(日)
    10:00~17:00
    上記の日時にて常時公開させて頂いております。
●会場 帯広市東9条南3丁目3番19
●お問い合わせ TEL:0120-50-5678




ではまた!



2021224(水)

Chai!!

皆さんこんにちは!北のハウスの峯山です。



突然ですが皆さんは情報誌の Chai は御覧になりますか?



画像





結構私は毎月の楽しみでもありまして、



今ならではの豆知識やあらゆる業界の広告、


美味しそうな飲食店の事も調べられます!


賃貸やモデルハウスの情報もあります。


そしてその中でも是非注目してご覧頂きたいのがこちら。



画像



北のハウスも掲載して頂いています!!


実は今北のハウスで建てて頂いたお施主様の家を、ご厚意によりChaiに記事として掲載させて頂いております。


ありがとうございます。


今後も毎月違うお家について紹介させて頂きますので是非ご覧頂きたいです!



今回ご紹介させて頂いたお家は、帯広市にある、まるで別荘のようなお家。外観も特徴があり、とても美しいです。



北のハウスのHPにも施工事例として掲載しておりますので、こちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです。

詳細はこちら。
<strong>https://www.kitano-house.co.jp/works/entry-822.html</strong>外部リンク



ではまた!(^^)/



<<
>>




 ABOUT
株式会社 北のハウス

属性事業者
 GUIDE
(株)北のハウス
住所帯広市大通南17丁目6番地1
TEL0155-22-5147
営業08:30 - 17:30
 カウンター
2009-05-27から
314,853hit
今日:42
昨日:253


戻る