2010年1月13日(水)
生命産業…
こんばんは~いっしーーーです。
昨日の晩、ある会合に出席していて思ったことを書きます。
今はとても不景気…
でも、頑張っている人はたくさんいる
それでも、仕事も減っていてなかなか難しい時代だ。
今の十勝にも、たくさん頑張っている小さな会社がたくさんあって、助け合って暮らしています。
でけど、良い思いするのは一部の人だけ。
その人達も頑張っているのだからいいことなんだけど。
腑に落ちないこともたくさんある。
自分の会社は、工務店です。
家を創る仕事です。
その他にも直したり、付け加えたりします。
昔は、家は大工が造り、お客様に手渡しました。
でも今は、大工が家を造るのは変わらないが、お客様に引き渡すのは、他の人。
下手したら、お客様は大工と会話することもなく家が出来る。
いつからか、そういうシステムになってしまった。
ハウスメーカーが出てきて、地場産業だった住宅業界に変化が出てきて、自分達大工は、ステージから下ろされてしまった感じがする。
でも、ハウスメーカーが居るおかげで、家もここ何年かで飛躍的に進歩した。
それは、とてもいいことだと思う。
自分達には出来ないことをしてくれるし、開発もしてくれる。
ただ、家をただの「売り物」だと思っているのが、なんだか嫌だなぁと思う。
今は、木に触ったこともなく、土を掘ったこともない人が家を売る時代になってしまいました。
そして売った人はそのうち居なくなる。
転勤だったり、会社を辞めたりして。
遺された家はどうなるの?お客様はどうなるの?
身勝手な人達が多すぎて嫌になる。
どこの大工も少なくとも、造った家のことは一生忘れない。
愛着も湧くし、お客様のことも忘れない。
ずっと地元に居たし、これからも居る。
だから適当なことも絶対にしない。
だけど、売るだけの人は違うんだ。と昨日気付かされた。
売るだけだから、愛着もなく簡単に捨てられる。
みんながみんなそうだとは限らないけど。
そういう人が居ることも知ってはいたが、
かなり多いと思った。
大工達は売るのは下手だ。
だから他の人が売る。それはいいことだと思う。
けど、職人達の生活まで苦しめて利益を作るのは良くない。と思う。
自分が、大工だからではないが、地元の人が同じ地元の人を苦しめているのはいやだなぁと、つくずく思う。
皆さんに知ってほしいです。
家を造るのは職人達です。
ただ、安くていい家が建つわけではないのです。
安ければそれだけでいいのですか?
なんでもいいから建てば良いのですか?
人が造る物には、想いが込められているのです。
職人達が、嫌な気分で造った家がいい家になる訳がありません。
職人も、売る人も、住む人も幸せにならないと嘘ですよね。
造る人も、売る人も、住む人も、「感情のない値段」だけで決めないで下さい。
寂しくないですか?そんな決め方。
皆さんの、家の半径一キロ以内には、きっと腕利きの大工さんが居るはずです。(農家さんの家の周りには居ないかもね)
見た目や、値段に惑わされないで、たくさんの職人や業者さんに話掛けて、自分の目や耳、五感の全てを使って、決めて下さい。
一生に一度の、家族を想って買う家じゃないですか?
衝動買いなんかしてはダメですよ。
みんな、楽しく暮らせるように頑張りましょう。
自分は、街の小さな大工工務店を盛り上げたいと思いました。
ハウスメーカーには出来ない家造りが、大工工務店には出来ることを、みんなに知ってもらえるように、頑張って行こうと思います。
苦しんでいる工務店の方は連絡下さい。
協力しながら、頑張っていきましょう。
勝手なことばかり書いて、スミマセン。。
ブログに書くことじゃないかもしれないけど、知ってもらいたいことだったので、書いてしまいました。
異論反論はあるかも知れませんが、昨日感じた現実と、自分の想いです。
身勝手な中傷的な書き込みで、本当にスミマセンでした。
いっしーでした。
昨日の晩、ある会合に出席していて思ったことを書きます。
今はとても不景気…
でも、頑張っている人はたくさんいる
それでも、仕事も減っていてなかなか難しい時代だ。
今の十勝にも、たくさん頑張っている小さな会社がたくさんあって、助け合って暮らしています。
でけど、良い思いするのは一部の人だけ。
その人達も頑張っているのだからいいことなんだけど。
腑に落ちないこともたくさんある。
自分の会社は、工務店です。
家を創る仕事です。
その他にも直したり、付け加えたりします。
昔は、家は大工が造り、お客様に手渡しました。
でも今は、大工が家を造るのは変わらないが、お客様に引き渡すのは、他の人。
下手したら、お客様は大工と会話することもなく家が出来る。
いつからか、そういうシステムになってしまった。
ハウスメーカーが出てきて、地場産業だった住宅業界に変化が出てきて、自分達大工は、ステージから下ろされてしまった感じがする。
でも、ハウスメーカーが居るおかげで、家もここ何年かで飛躍的に進歩した。
それは、とてもいいことだと思う。
自分達には出来ないことをしてくれるし、開発もしてくれる。
ただ、家をただの「売り物」だと思っているのが、なんだか嫌だなぁと思う。
今は、木に触ったこともなく、土を掘ったこともない人が家を売る時代になってしまいました。
そして売った人はそのうち居なくなる。
転勤だったり、会社を辞めたりして。
遺された家はどうなるの?お客様はどうなるの?
身勝手な人達が多すぎて嫌になる。
どこの大工も少なくとも、造った家のことは一生忘れない。
愛着も湧くし、お客様のことも忘れない。
ずっと地元に居たし、これからも居る。
だから適当なことも絶対にしない。
だけど、売るだけの人は違うんだ。と昨日気付かされた。
売るだけだから、愛着もなく簡単に捨てられる。
みんながみんなそうだとは限らないけど。
そういう人が居ることも知ってはいたが、
かなり多いと思った。
大工達は売るのは下手だ。
だから他の人が売る。それはいいことだと思う。
けど、職人達の生活まで苦しめて利益を作るのは良くない。と思う。
自分が、大工だからではないが、地元の人が同じ地元の人を苦しめているのはいやだなぁと、つくずく思う。
皆さんに知ってほしいです。
家を造るのは職人達です。
ただ、安くていい家が建つわけではないのです。
安ければそれだけでいいのですか?
なんでもいいから建てば良いのですか?
人が造る物には、想いが込められているのです。
職人達が、嫌な気分で造った家がいい家になる訳がありません。
職人も、売る人も、住む人も幸せにならないと嘘ですよね。
造る人も、売る人も、住む人も、「感情のない値段」だけで決めないで下さい。
寂しくないですか?そんな決め方。
皆さんの、家の半径一キロ以内には、きっと腕利きの大工さんが居るはずです。(農家さんの家の周りには居ないかもね)
見た目や、値段に惑わされないで、たくさんの職人や業者さんに話掛けて、自分の目や耳、五感の全てを使って、決めて下さい。
一生に一度の、家族を想って買う家じゃないですか?
衝動買いなんかしてはダメですよ。
みんな、楽しく暮らせるように頑張りましょう。
自分は、街の小さな大工工務店を盛り上げたいと思いました。
ハウスメーカーには出来ない家造りが、大工工務店には出来ることを、みんなに知ってもらえるように、頑張って行こうと思います。
苦しんでいる工務店の方は連絡下さい。
協力しながら、頑張っていきましょう。
勝手なことばかり書いて、スミマセン。。
ブログに書くことじゃないかもしれないけど、知ってもらいたいことだったので、書いてしまいました。
異論反論はあるかも知れませんが、昨日感じた現実と、自分の想いです。
身勝手な中傷的な書き込みで、本当にスミマセンでした。
いっしーでした。
2010年1月11日(月)
お疲れさまでした
こんばんは~いつも健やかいっしーです。(^^
先週の土曜日、現在建築中のS様邸打ち合わせでした。
三時間弱の、熱い熱い打ち合わせ!
S様ご夫婦のこだわりが、ひしひしと伝わり、スタッフの自分も必死でした(^^
でも、こだわって、悩みぬいた家の方が「いい家」になるのでS様邸もすっごくいい家になりそうです(^^v
お楽しみに(^^v
そして、今日はW様ご家族との「資金セミナー」の日でした。
W様はお子様が産まれたばかりで、赤ん坊に出会えて、自分も幸せ分けてもらって来ましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
姉妹のお姉ちゃんもかわいらしく、たくさんの笑顔と、お土産のお菓子もらっちゃいました。(/*'-'*)/テレテレ
資金セミナーもご夫婦共々真剣に聞いてくれて、こちらも力が入りました。
W様もきっといい家に住まわれることでしょうね(⌒〇⌒)
又、自分にお声が掛かると信じて、又良いご家族に出会えたと、幸せな気持ちで帰って来ました。(^^v
S様もW様も、本当に長い時間お疲れさまでした。
これからも、がんばって素敵な住まい創りましょうね。
とても幸せいっしーでした。
先週の土曜日、現在建築中のS様邸打ち合わせでした。
三時間弱の、熱い熱い打ち合わせ!
S様ご夫婦のこだわりが、ひしひしと伝わり、スタッフの自分も必死でした(^^
でも、こだわって、悩みぬいた家の方が「いい家」になるのでS様邸もすっごくいい家になりそうです(^^v
お楽しみに(^^v
そして、今日はW様ご家族との「資金セミナー」の日でした。
W様はお子様が産まれたばかりで、赤ん坊に出会えて、自分も幸せ分けてもらって来ましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
姉妹のお姉ちゃんもかわいらしく、たくさんの笑顔と、お土産のお菓子もらっちゃいました。(/*'-'*)/テレテレ
資金セミナーもご夫婦共々真剣に聞いてくれて、こちらも力が入りました。
W様もきっといい家に住まわれることでしょうね(⌒〇⌒)
又、自分にお声が掛かると信じて、又良いご家族に出会えたと、幸せな気持ちで帰って来ました。(^^v
S様もW様も、本当に長い時間お疲れさまでした。
これからも、がんばって素敵な住まい創りましょうね。
とても幸せいっしーでした。