2013年6月16日(日)
焼き鯖味噌煮&ファーストキス&イサキ
くどっちの料理×147

こんばんみ、くどっちです。
昨日、人生初の船釣りに行ってきました。
始発で押上を出発して、朝6時半には横浜市・金沢文庫へ。
そこから、柴漁港に集合して準備、7時半に出航しました!

海よ~おれの海よ~♪
雨が心配されましたが、気持ちの良い天気~
と、言うか・・昼からは快晴に・・これが後ほど悲劇を産みます(T-T)
船で感じる海風はとても気持ち良かったです。
東京湾はいろんな船が行き交っています。
タンカー、ヨット、たくさんの漁船、
そして海自の軍艦や潜水艦。
初の釣舟ということで、色んな方から船酔いの話を聞いてびくついてましたが、
全然大丈夫でした!

最初の釣り場では、鯖を釣ります。
くどっち下ろしてすぐにヒット!
釣れたのは・・鱚(きす)!
まさに、「ファーストキス!」(笑)
鯖も結構連れましたが、あげる最中に逃げられたり、釣り針がからまったり・・
ま、それも経験と言われました。
鯖をある程度釣ったあと、今日の目標である「イサキ」の釣り場へ。

イサキちゃんです。
今日の目標の魚なのですが、数日前から全然かかりませんでした。
結局、当日釣れたのは、全員でこれ一匹だけ。
なんと、初心者くどっちが釣ってしまいました!
周りの目が痛かった・・w
2時くらいまで頑張ったあとに、船は1時間ほどかけて帰港しました。
1時間、昼から照りつけ始めた陽射しをモロに浴びてしまい、
腕と顔が真っ赤に日焼けしてしまいました。

釣ったイサキは、夜に行った小料理屋にてさばいて食べました。
と言うか・・くどっちがさばきました!w
鯖は、さばいた事ありましたが、イサキは初めて。
お店の人に頼まれて、鯖二匹とイサキを下ろして、
鯖はそのままお店の人に渡し、
イサキは刺身にして自分たちで食べました。
脂が乗ってて、とても美味しかったです!
何より、自分で釣った魚を自分でさばく楽しさ。
いい経験をさせていただきました。

釣果。
鯖は5匹、うち2匹は小料理屋さんに寄付。
イサキも食べてしまいました。
他に鯖3匹、イワシ2匹、鱚。
おろしてラップに包んで冷凍しました。
top画像は、その鯖を調理した今日の夕飯、
焼き鯖の味噌煮
小麦粉をまぶして、こんがりフライパンで焼いた鯖を、
自家製味噌だれで軽く煮つけて皿に盛りつけ、
最後に刻み茗荷を乗せました。
脂の乗った鯖、美味しかったです~

そして一夜明けた、今日の状態
腕と顔は腫れ上がり、顔には既に水泡が・・
しばらく、化物みたいな顔で出勤せねばなりません・・
ヒリヒリ痛いし、大変です。
海釣りに行かれるかたは、
日焼け止めを忘れずに!
昨日、人生初の船釣りに行ってきました。
始発で押上を出発して、朝6時半には横浜市・金沢文庫へ。
そこから、柴漁港に集合して準備、7時半に出航しました!

海よ~おれの海よ~♪
雨が心配されましたが、気持ちの良い天気~
と、言うか・・昼からは快晴に・・これが後ほど悲劇を産みます(T-T)
船で感じる海風はとても気持ち良かったです。
東京湾はいろんな船が行き交っています。
タンカー、ヨット、たくさんの漁船、
そして海自の軍艦や潜水艦。
初の釣舟ということで、色んな方から船酔いの話を聞いてびくついてましたが、
全然大丈夫でした!

最初の釣り場では、鯖を釣ります。
くどっち下ろしてすぐにヒット!
釣れたのは・・鱚(きす)!
まさに、「ファーストキス!」(笑)
鯖も結構連れましたが、あげる最中に逃げられたり、釣り針がからまったり・・
ま、それも経験と言われました。
鯖をある程度釣ったあと、今日の目標である「イサキ」の釣り場へ。

イサキちゃんです。
今日の目標の魚なのですが、数日前から全然かかりませんでした。
結局、当日釣れたのは、全員でこれ一匹だけ。
なんと、初心者くどっちが釣ってしまいました!
周りの目が痛かった・・w
2時くらいまで頑張ったあとに、船は1時間ほどかけて帰港しました。
1時間、昼から照りつけ始めた陽射しをモロに浴びてしまい、
腕と顔が真っ赤に日焼けしてしまいました。

釣ったイサキは、夜に行った小料理屋にてさばいて食べました。
と言うか・・くどっちがさばきました!w
鯖は、さばいた事ありましたが、イサキは初めて。
お店の人に頼まれて、鯖二匹とイサキを下ろして、
鯖はそのままお店の人に渡し、
イサキは刺身にして自分たちで食べました。
脂が乗ってて、とても美味しかったです!
何より、自分で釣った魚を自分でさばく楽しさ。
いい経験をさせていただきました。

釣果。
鯖は5匹、うち2匹は小料理屋さんに寄付。
イサキも食べてしまいました。
他に鯖3匹、イワシ2匹、鱚。
おろしてラップに包んで冷凍しました。
top画像は、その鯖を調理した今日の夕飯、
焼き鯖の味噌煮
小麦粉をまぶして、こんがりフライパンで焼いた鯖を、
自家製味噌だれで軽く煮つけて皿に盛りつけ、
最後に刻み茗荷を乗せました。
脂の乗った鯖、美味しかったです~

そして一夜明けた、今日の状態
腕と顔は腫れ上がり、顔には既に水泡が・・
しばらく、化物みたいな顔で出勤せねばなりません・・
ヒリヒリ痛いし、大変です。
海釣りに行かれるかたは、
日焼け止めを忘れずに!
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。