2013年6月23日(日)
味育ラボ 『酸味をどう味方にするか?~サラダを美味しくする酸味』
くどっち日記×124

こにちは~くどっちです。
今日の東京はとても良い天気。
朝から洗濯して、久々に外干ししております。
いつもなら散歩外出するところですが、
昨日のフットサルにて、肉離れ&アキレス腱痛。
今日は家でゆっくりいたします。
そんなこんなで。
先週、水曜日の夜に、
味育ラボ
『酸味をどう味方にするか?~サラダを美味しくする酸味』
に行って、酸味について勉強してきました。
詳細は、こちら


初めに、酢の色、香り、味の違いを、試食して比べます。
米酢、穀物酢、黒酢、バルサミコ、白バルサミコ、レモン。
白バルサミコは初めてです。
とても美味しい!けど値段もすごい高いらしい!
機会があれば。。買ってみたいのですが。。
バルサミコも普段買っているものより、いいバルサミコ。
違いがとてもよくわかる試食でした。

酸味について説明してくださる、味育ラボの宮川先生。

次に実際に野菜にいろいろな酢を使ったドレッシングをかけて、
風味の違いをさらに体感。
左上:米酢、オリーブオイル、塩
右上:レモン
左下:バルサミコ、ごま油
右下:梅
見た目はあまりわかりませんねw
自分は梅が好きでしたが、
バルサミコとごま油の組み合わせは目からウロコ、
是非おうちでもやってほしい組み合わせです!

最後は、果実の酸味を活かしたソースで豚肉を食べます。
キウイとオリーブオイルのソースと、
グレープフルーツとバターのソース。
酢豚にパイン、ではないですが(笑)
このソースも美味しかったです。
家で試してみたいメニューでした。
今週の木曜日には、味育ラボ主催の、
旬の魚を食べる食事会が築地で開催、自分も参加してきます。
また、BLOGで報告いたします!
ではみなさま、楽しい日曜日をお過ごしください(^o^)/
今日の東京はとても良い天気。
朝から洗濯して、久々に外干ししております。
いつもなら散歩外出するところですが、
昨日のフットサルにて、肉離れ&アキレス腱痛。
今日は家でゆっくりいたします。
そんなこんなで。
先週、水曜日の夜に、
味育ラボ
『酸味をどう味方にするか?~サラダを美味しくする酸味』
に行って、酸味について勉強してきました。
詳細は、こちら



初めに、酢の色、香り、味の違いを、試食して比べます。
米酢、穀物酢、黒酢、バルサミコ、白バルサミコ、レモン。
白バルサミコは初めてです。
とても美味しい!けど値段もすごい高いらしい!
機会があれば。。買ってみたいのですが。。
バルサミコも普段買っているものより、いいバルサミコ。
違いがとてもよくわかる試食でした。

酸味について説明してくださる、味育ラボの宮川先生。

次に実際に野菜にいろいろな酢を使ったドレッシングをかけて、
風味の違いをさらに体感。
左上:米酢、オリーブオイル、塩
右上:レモン
左下:バルサミコ、ごま油
右下:梅
見た目はあまりわかりませんねw
自分は梅が好きでしたが、
バルサミコとごま油の組み合わせは目からウロコ、
是非おうちでもやってほしい組み合わせです!

最後は、果実の酸味を活かしたソースで豚肉を食べます。
キウイとオリーブオイルのソースと、
グレープフルーツとバターのソース。
酢豚にパイン、ではないですが(笑)
このソースも美味しかったです。
家で試してみたいメニューでした。
今週の木曜日には、味育ラボ主催の、
旬の魚を食べる食事会が築地で開催、自分も参加してきます。
また、BLOGで報告いたします!
ではみなさま、楽しい日曜日をお過ごしください(^o^)/
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。