2013年6月30日(日)
旬の魚を食する会~日本味育協会~
美味しいお店×456

こにちは~くどっちです
先週水曜日に、日本味育協会主催の
『旬の魚を食する会』
に参加してきました。
開催されたお店は、
大沢たかお主演で映画化もされた「築地魚河岸三代目」のアドバイザー
元仲卸三代目の小川貢一さんのお店、
「魚河岸三代目 千秋はなれ」です。

最初に、小川さんから旬のお魚についての講義を受けたあとに、
コースがはじまりました。乾杯~!


前菜
3種盛 白ばい貝、車海老、炙りたたみ鰯
お椀 枝豆とじゅん菜n吸いとろ

お造り
目鉢鮪(南アフリカ産)、平目(銚子産)、平政(石巻産)
尾長鯛(八丈島産)、剣先烏賊(山口産)

焼物
時知らず塩焼き(羅臼産)

お凌ぎ
もずく酢(下関産)

逸品
蛤(富津産)、浅蜊(愛知産)、新玉ねぎの酒蒸し

お食事
桜海老(由比産)の炊き込みご飯
三番瀬海苔(船橋産)の味噌汁

甘味
わらび餅(茂助だんご)
出てくる料理はすべて美味しく感動でした。
自分は感想を聞かれた時に、
「特に海苔の味噌汁が美味しかった」と言ったのですが
海苔は江戸前の浅草のり、
ダシはいろいろな魚介ダシや野菜のダシの複合、味噌も調合した特別なもので、
厨房の人も喜ぶ一言です、なんて言われました(^^)
家で真似する。。。のは難しいですが、
自分の料理の幅、知識の一片にはなったと思います。

●魚河岸三代目 千秋はなれ
住所 :東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル B1F
電話番号:03-3543-8700
営業時間:[月~金]11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:45(L.O.22:00)
[土] 11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:15(L.O.21:30)
定休日 :日曜・祝日
そんなこんなで、
昨日は、朝方夜中にチーズケーキを作り、
午前中から錦糸町~銀座辺りを散策し、
夕方、銀座から東京駅経由で森下(清澄白河)まで歩き、
フットサルをしたあと、森下でビールで乾杯、
深夜に両国経由で押上、自宅と歩きました。
充実してましたが疲れた1日でした(笑)
今日は昼間で寝てました。
午後からもゆったり過ごして、体と心をリフレッシュ。
明日からまたお仕事頑張りまっす!
先週水曜日に、日本味育協会主催の
『旬の魚を食する会』
に参加してきました。
開催されたお店は、
大沢たかお主演で映画化もされた「築地魚河岸三代目」のアドバイザー
元仲卸三代目の小川貢一さんのお店、
「魚河岸三代目 千秋はなれ」です。

最初に、小川さんから旬のお魚についての講義を受けたあとに、
コースがはじまりました。乾杯~!


前菜
3種盛 白ばい貝、車海老、炙りたたみ鰯
お椀 枝豆とじゅん菜n吸いとろ

お造り
目鉢鮪(南アフリカ産)、平目(銚子産)、平政(石巻産)
尾長鯛(八丈島産)、剣先烏賊(山口産)

焼物
時知らず塩焼き(羅臼産)

お凌ぎ
もずく酢(下関産)

逸品
蛤(富津産)、浅蜊(愛知産)、新玉ねぎの酒蒸し

お食事
桜海老(由比産)の炊き込みご飯
三番瀬海苔(船橋産)の味噌汁

甘味
わらび餅(茂助だんご)
出てくる料理はすべて美味しく感動でした。
自分は感想を聞かれた時に、
「特に海苔の味噌汁が美味しかった」と言ったのですが
海苔は江戸前の浅草のり、
ダシはいろいろな魚介ダシや野菜のダシの複合、味噌も調合した特別なもので、
厨房の人も喜ぶ一言です、なんて言われました(^^)
家で真似する。。。のは難しいですが、
自分の料理の幅、知識の一片にはなったと思います。

●魚河岸三代目 千秋はなれ
住所 :東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル B1F
電話番号:03-3543-8700
営業時間:[月~金]11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:45(L.O.22:00)
[土] 11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:15(L.O.21:30)
定休日 :日曜・祝日
そんなこんなで、
昨日は、朝方夜中にチーズケーキを作り、
午前中から錦糸町~銀座辺りを散策し、
夕方、銀座から東京駅経由で森下(清澄白河)まで歩き、
フットサルをしたあと、森下でビールで乾杯、
深夜に両国経由で押上、自宅と歩きました。
充実してましたが疲れた1日でした(笑)
今日は昼間で寝てました。
午後からもゆったり過ごして、体と心をリフレッシュ。
明日からまたお仕事頑張りまっす!
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。