2014年4月29日(火)
【Ginza料理教室】~カラダ喜ぶ美味しいマクロビオティック料理~
美味しいお店×456

こにちは~くどっちです。
連休前半はカレンダー通りで特に予定もなし。
今日は天気も悪いし家でゴロゴロ中。
雨が降る前に買い物行ってきます。
そんなこんなで。
日曜日に、銀座『お取り寄せダイニング十勝屋』で開催された
【Ginza料理教室】~カラダ喜ぶ美味しいマクロビオティック料理~
に参加してきました。

今回の講師は、YU Yamada先生。
ビューティー林オーナーとセクスィYAMADA先生のコンビでございます。
初めに、お米に無添加の味噌と市販の味噌を混ぜて、
そのまましばらく放置する実験を行いました。
結果は後ほど。

野菜ダシの味噌スープ
今回の料理教室で使う、野菜の芯や皮を出汁にして、
味噌汁を作りました。
有機野菜なので、芯や皮も美味しく頂けます。
ゆっくりコトコト柔らかく煮込んだ後、味噌を入れて
ギュィーンとクラッシュしました。

トラ豆と麦のチョップドサラダ
十勝産トラ豆と野菜たっぷりのサラダです。
麦が大量に入っているので、サラダと言うより主食のような感じです。
麦や豆は水に浸したあと茹でておき、
人参やパプリカと混ぜて、酢やオリーブオイルなどで和えました。

オンリーベジバーニャカウダ
バーニャカウダのソースを野菜だけで作った料理です。
にんにくを入れて温めたオリーブオイルに味噌、豆乳を入れて
塩、コショウなどで味を整えたもの。
酢の代りに、黒にんにくを入れました。
このソースはめちゃ旨でした!
他の料理にも使える万能ソースと言うことで、
今度家でも作ってみたいです(^^)

鰆のハーブグリーンソース
茹でた小松菜と豆乳がメインのソースで鰆をいただきました。
このギュイーンて混ぜ混ぜする道具、欲しいのであります!

できあがり。
今回は「盛りつけも綺麗に」と言われまして、
普段大盛りざっくり男料理しか作らないくどっちも、ちょっと頑張りましたw
玄米ご飯もあり、本当に体に良さそうなメニューです。

野菜も美味しいし、ソースもうまいし、魚も旨い。
カラダの中から綺麗になりそうな感じなのであります!
デザートに先生特製の、米麹とココナツのアイスが出てきました。
これも結構濃厚であっさり、牛乳が飲めない人にも提供できるアイス、
とても美味しかったです!
ここで、くどっちに異変が・・
いつも家でもどこでも大量に食べているのに、
食べる速度が遅く、満腹感が襲ってきて、そして顎が疲れる。。
玄米や生の野菜が多く、噛みごたえのある料理が多かったので、
よく噛んだ事で満腹感が促進されて、且つ普段あまり噛まない顎が疲れたらしいです。
恐るべし!マクロビオティック!(笑)

先生作サンプル。ワインと一緒に。

ここで、味噌の実験の結果です。
無添加の味噌だと、麹の力で米が分解されてお粥のようになるのですが、
市販のものは、そんな状況にかりませんでした。
想像はできましたが、実際に見るとなるほど納得。
天然、無添加、有機
なかなか全てに手が出ない状況ではありますが、
ちょっとずつ生活に取り入れて行かねば!と思いました。

スタッフ一同のご挨拶で締め。
ビューティ林オーナーが素晴らしい言葉を仰っておりました。
「生産者様を『買い支える』」
素晴らしい。尊敬いたします。
世の中、すべての人が支え合うのは難しいことなのかもしれませんが、
周りの人をちょっとだけ支えたい、と言う気持ちをみんなが持てば、
今より少し、心の豊かな生活ができるのでは?と
思ったりしちゃったりしました(^▽^)
ちなみに
自分は誰かに『飼い支え』ていただきたい!
なんちって(^w^)
さて
ミヤネヤにて、「このあと関東も大雨に!」と言っているので
ブログ投稿したら買い物行って、夕方から家でおとなしくいたします!
連休前半はカレンダー通りで特に予定もなし。
今日は天気も悪いし家でゴロゴロ中。
雨が降る前に買い物行ってきます。
そんなこんなで。
日曜日に、銀座『お取り寄せダイニング十勝屋』で開催された
【Ginza料理教室】~カラダ喜ぶ美味しいマクロビオティック料理~
に参加してきました。

今回の講師は、YU Yamada先生。
ビューティー林オーナーとセクスィYAMADA先生のコンビでございます。
初めに、お米に無添加の味噌と市販の味噌を混ぜて、
そのまましばらく放置する実験を行いました。
結果は後ほど。

野菜ダシの味噌スープ
今回の料理教室で使う、野菜の芯や皮を出汁にして、
味噌汁を作りました。
有機野菜なので、芯や皮も美味しく頂けます。
ゆっくりコトコト柔らかく煮込んだ後、味噌を入れて
ギュィーンとクラッシュしました。

トラ豆と麦のチョップドサラダ
十勝産トラ豆と野菜たっぷりのサラダです。
麦が大量に入っているので、サラダと言うより主食のような感じです。
麦や豆は水に浸したあと茹でておき、
人参やパプリカと混ぜて、酢やオリーブオイルなどで和えました。

オンリーベジバーニャカウダ
バーニャカウダのソースを野菜だけで作った料理です。
にんにくを入れて温めたオリーブオイルに味噌、豆乳を入れて
塩、コショウなどで味を整えたもの。
酢の代りに、黒にんにくを入れました。
このソースはめちゃ旨でした!
他の料理にも使える万能ソースと言うことで、
今度家でも作ってみたいです(^^)

鰆のハーブグリーンソース
茹でた小松菜と豆乳がメインのソースで鰆をいただきました。
このギュイーンて混ぜ混ぜする道具、欲しいのであります!

できあがり。
今回は「盛りつけも綺麗に」と言われまして、
普段大盛りざっくり男料理しか作らないくどっちも、ちょっと頑張りましたw
玄米ご飯もあり、本当に体に良さそうなメニューです。

野菜も美味しいし、ソースもうまいし、魚も旨い。
カラダの中から綺麗になりそうな感じなのであります!
デザートに先生特製の、米麹とココナツのアイスが出てきました。
これも結構濃厚であっさり、牛乳が飲めない人にも提供できるアイス、
とても美味しかったです!
ここで、くどっちに異変が・・
いつも家でもどこでも大量に食べているのに、
食べる速度が遅く、満腹感が襲ってきて、そして顎が疲れる。。
玄米や生の野菜が多く、噛みごたえのある料理が多かったので、
よく噛んだ事で満腹感が促進されて、且つ普段あまり噛まない顎が疲れたらしいです。
恐るべし!マクロビオティック!(笑)

先生作サンプル。ワインと一緒に。

ここで、味噌の実験の結果です。
無添加の味噌だと、麹の力で米が分解されてお粥のようになるのですが、
市販のものは、そんな状況にかりませんでした。
想像はできましたが、実際に見るとなるほど納得。
天然、無添加、有機
なかなか全てに手が出ない状況ではありますが、
ちょっとずつ生活に取り入れて行かねば!と思いました。

スタッフ一同のご挨拶で締め。
ビューティ林オーナーが素晴らしい言葉を仰っておりました。
「生産者様を『買い支える』」
素晴らしい。尊敬いたします。
世の中、すべての人が支え合うのは難しいことなのかもしれませんが、
周りの人をちょっとだけ支えたい、と言う気持ちをみんなが持てば、
今より少し、心の豊かな生活ができるのでは?と
思ったりしちゃったりしました(^▽^)
ちなみに
自分は誰かに『飼い支え』ていただきたい!
なんちって(^w^)
さて
ミヤネヤにて、「このあと関東も大雨に!」と言っているので
ブログ投稿したら買い物行って、夕方から家でおとなしくいたします!
コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。