2015年9月12日(土)
石巻紀行1 ~石巻海さくら~
くどっち日記×124

こにちは~くどっちです
今朝、東京で地震があり、寝付けないまま朝になったので、
このままフットサルに行ってきます!
そんなこんなで。
超多忙だった8月末、ようやく取れた休暇を利用して、
東北宮城県・石巻市へ行ってきました。
神谷町白金魚にて、以前から紹介されていた、
海をきれいにする活動「海さくら」に参加するのが目的です。
海さくらの活動は、こちら
海さくらを紹介してくれている、ちえちゃん
白金魚で友達になった、しょうちゃん
3人でしょうちゃんの車に乗り込み、石巻に向かいました。
2徹50時間連勤後、夜の移動だったので、、移動は面白い画像なし!(笑)
夜の11時に東京を出て、深夜には仙台の先のSAに付き休憩、
朝7時に再出発して、石巻の集合場所に向かいました。

今回は年に1回大々的に行われる日と言うことで、
全国、そしてハワイやブラジルからも参加
現地の方も合わせて50人前後もの方と、海のゴミ拾いを実施いたしました。


震災から4年半、当時は北海道に居た自分。
ようやく自分の目で観た震災地は、まだまだ爪痕が残っていました。
雨の中ゴミ拾いを開始したのですが、
途中雨が強くなってきたので、当初の予定より早く切り上げる事になりました。
初参加だったので、残念ではありましたが、
現地の様子を知ることができて、色々考えることができました。
また機会を作って参加したいと思います。
みなさん、海は綺麗に!ゴミは持ち帰りましょう!
(タバコの吸殻や、飲食物のゴミが非常に多かったので!)

ごみ拾いのあとは、みんなでBBQです。
当初は、現地の床屋さんの駐車場で行う予定だったのですが、
大雨のため、急遽、お隣の大きなおうちをお借りしてのBBQ
田舎の方の親切とご厚意に感動の嵐!
スタッフの皆さんや、現地の方のご好意で、美味しそうなものがどんどん焼かれていきます。
自分は今回初参加という事もあり、
しょうちゃんと一緒に玄関先にて待機。
おうちの方に、震災時の津波が家を襲った時の状況など、お話をしていただいていました。

ハワイアン焼きそばも焼き上がり、
現地の牡蠣やら、獲れたてタコやら、美味しそうなものがどんどん出てきます。

カニ!多分ワタリガニ!
これが一番美味かった・・
しょうちゃんと、最後の方にちょこっと食べたのですが、
「最初からたくさん食べておけばよかったねぇ」と反省。
来年も参加できたら、まずカニ食べます!(笑)

最後にご挨拶や、
おうちを貸してくださったりご協力いただいた現地の方々にご挨拶して、BBQ終了
海さくらは人のつながりが出来る、そして石巻の復興の様子を確認できる素敵な活動なので
また機会があれば参加したいと思っております!
しかし
石巻紀行は、これだけでは終わりません。
この後、夜の石巻へと、続いていきます・・
【石巻紀行2 へ続く】
今朝、東京で地震があり、寝付けないまま朝になったので、
このままフットサルに行ってきます!
そんなこんなで。
超多忙だった8月末、ようやく取れた休暇を利用して、
東北宮城県・石巻市へ行ってきました。
神谷町白金魚にて、以前から紹介されていた、
海をきれいにする活動「海さくら」に参加するのが目的です。
海さくらの活動は、こちら

海さくらを紹介してくれている、ちえちゃん
白金魚で友達になった、しょうちゃん
3人でしょうちゃんの車に乗り込み、石巻に向かいました。
2徹50時間連勤後、夜の移動だったので、、移動は面白い画像なし!(笑)
夜の11時に東京を出て、深夜には仙台の先のSAに付き休憩、
朝7時に再出発して、石巻の集合場所に向かいました。

今回は年に1回大々的に行われる日と言うことで、
全国、そしてハワイやブラジルからも参加
現地の方も合わせて50人前後もの方と、海のゴミ拾いを実施いたしました。


震災から4年半、当時は北海道に居た自分。
ようやく自分の目で観た震災地は、まだまだ爪痕が残っていました。
雨の中ゴミ拾いを開始したのですが、
途中雨が強くなってきたので、当初の予定より早く切り上げる事になりました。
初参加だったので、残念ではありましたが、
現地の様子を知ることができて、色々考えることができました。
また機会を作って参加したいと思います。
みなさん、海は綺麗に!ゴミは持ち帰りましょう!
(タバコの吸殻や、飲食物のゴミが非常に多かったので!)

ごみ拾いのあとは、みんなでBBQです。
当初は、現地の床屋さんの駐車場で行う予定だったのですが、
大雨のため、急遽、お隣の大きなおうちをお借りしてのBBQ
田舎の方の親切とご厚意に感動の嵐!
スタッフの皆さんや、現地の方のご好意で、美味しそうなものがどんどん焼かれていきます。
自分は今回初参加という事もあり、
しょうちゃんと一緒に玄関先にて待機。
おうちの方に、震災時の津波が家を襲った時の状況など、お話をしていただいていました。

ハワイアン焼きそばも焼き上がり、
現地の牡蠣やら、獲れたてタコやら、美味しそうなものがどんどん出てきます。

カニ!多分ワタリガニ!
これが一番美味かった・・
しょうちゃんと、最後の方にちょこっと食べたのですが、
「最初からたくさん食べておけばよかったねぇ」と反省。
来年も参加できたら、まずカニ食べます!(笑)

最後にご挨拶や、
おうちを貸してくださったりご協力いただいた現地の方々にご挨拶して、BBQ終了
海さくらは人のつながりが出来る、そして石巻の復興の様子を確認できる素敵な活動なので
また機会があれば参加したいと思っております!
しかし
石巻紀行は、これだけでは終わりません。
この後、夜の石巻へと、続いていきます・・
【石巻紀行2 へ続く】
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。