美味しいお店(456)
2013年9月6日(金)
遠藤利三郎商店(押上)
美味しいお店×456

おはようございます、くどっちです。
昨晩は、お世話になった恩人が北海道から来訪。
銀座で会食をいたしました。
色々とお話を聞かせていただき良い時間を過ごしました。
週末~来週は色々なイベントに参加予定です。
そんなこんなで。
以前、北海道から友人が遊びにきた時に、
押上にある、前から気になっていたお洒落なお店に行きました。
「遠藤利三郎商店」

店内は満席。会社帰りにいつも外から見てますがいつも満席の人気店です。
通されたのはカウンター席、目の前には大きな生ハム!
とりあえずおすすめの白ワインで乾杯。

最初はお通しのバケット。
ツナのクリームペーストのようなものがついてます。
あ~これだけで既に美味い~。

白レバーのムース
メニューに「とりあえずこれ!」と書いていたので注文(笑)
でもそのセリフもうなずけます。
鶏の白レバーなのですが、レバ臭さがほとんどなく、
濃厚なのにさらっと口で溶ける、とても美味しいレバーペースト。
そのままでも美味しいし、一緒に出てきたバケットにつけても美味しい。
思わず、おかわりしてしまいそうになりました。

カマンベールチーズのオーブン焼き ダークチェリーの赤ワインソース
トロトロに焼かれたカマンベールチーズに、
さわやかな酸味のダークチェリーのソースがかかっています。
カマンベールチーズはフルーツの酸味が合うのは知ってましたが、
焼いてフルーツソース、は思いつきませんでした。
家でも違うソースで試してみたい料理でした。

ソーセージとペコリーノ・ロマーノとレンズ豆の田舎風サラダ
このサラダも絶品でした。
たっぷりかかったチーズが最高に美味い!
田舎風どころか、とてもセレブ感あふれるサラダでした(^^)

ちょうど白ワインを飲み干したので、2杯目は赤ワインをチョイス。
スパイシーで美味しいワイン。
次は肉料理を頼んだので、ぴったり合いそうな感じです。

オーストラリア産仔羊肩ロースの香草パン粉焼き
メインはお肉。
美味しそうなメニューが色々あったのですが、
しばらく羊を食べてなかったのでこれをチョイス。
焼き加減も味付けも最高でした!


押上駅から住宅街方面に向かってすぐにあるお店。
周りは繁華街ではないのでひっそりと佇んでいるのですが、常に満席。
お値段はそこそこ張りますが、たまーに行きたくなるような雰囲気のお店です。
目の前で一所懸命頑張っていた若手の料理人の方が、
さわやかイケメンでいい感じだったのですが、
その方をいじめるメガネ中堅料理人が客前で怒声を出すのだけが残念でした。
通り挟んだ斜め前に「角打ち利三郎」と言う
立ち飲みで、リーズナブルに利三郎料理とワインを味わえるお店があるので、
今度寄ってみようと思います。
十勝の皆様も
スカイツリー見学に来た時に是非行って欲しいお店です
(^-^)/
●遠藤利三郎商店
住所 :東京都墨田区押上1-33-3
電話番号:03-6657-2127
営業時間:18:00~24:00
定休日 :無休
昨晩は、お世話になった恩人が北海道から来訪。
銀座で会食をいたしました。
色々とお話を聞かせていただき良い時間を過ごしました。
週末~来週は色々なイベントに参加予定です。
そんなこんなで。
以前、北海道から友人が遊びにきた時に、
押上にある、前から気になっていたお洒落なお店に行きました。
「遠藤利三郎商店」

店内は満席。会社帰りにいつも外から見てますがいつも満席の人気店です。
通されたのはカウンター席、目の前には大きな生ハム!
とりあえずおすすめの白ワインで乾杯。

最初はお通しのバケット。
ツナのクリームペーストのようなものがついてます。
あ~これだけで既に美味い~。

白レバーのムース
メニューに「とりあえずこれ!」と書いていたので注文(笑)
でもそのセリフもうなずけます。
鶏の白レバーなのですが、レバ臭さがほとんどなく、
濃厚なのにさらっと口で溶ける、とても美味しいレバーペースト。
そのままでも美味しいし、一緒に出てきたバケットにつけても美味しい。
思わず、おかわりしてしまいそうになりました。

カマンベールチーズのオーブン焼き ダークチェリーの赤ワインソース
トロトロに焼かれたカマンベールチーズに、
さわやかな酸味のダークチェリーのソースがかかっています。
カマンベールチーズはフルーツの酸味が合うのは知ってましたが、
焼いてフルーツソース、は思いつきませんでした。
家でも違うソースで試してみたい料理でした。

ソーセージとペコリーノ・ロマーノとレンズ豆の田舎風サラダ
このサラダも絶品でした。
たっぷりかかったチーズが最高に美味い!
田舎風どころか、とてもセレブ感あふれるサラダでした(^^)

ちょうど白ワインを飲み干したので、2杯目は赤ワインをチョイス。
スパイシーで美味しいワイン。
次は肉料理を頼んだので、ぴったり合いそうな感じです。

オーストラリア産仔羊肩ロースの香草パン粉焼き
メインはお肉。
美味しそうなメニューが色々あったのですが、
しばらく羊を食べてなかったのでこれをチョイス。
焼き加減も味付けも最高でした!


押上駅から住宅街方面に向かってすぐにあるお店。
周りは繁華街ではないのでひっそりと佇んでいるのですが、常に満席。
お値段はそこそこ張りますが、たまーに行きたくなるような雰囲気のお店です。
目の前で一所懸命頑張っていた若手の料理人の方が、
さわやかイケメンでいい感じだったのですが、
その方をいじめるメガネ中堅料理人が客前で怒声を出すのだけが残念でした。
通り挟んだ斜め前に「角打ち利三郎」と言う
立ち飲みで、リーズナブルに利三郎料理とワインを味わえるお店があるので、
今度寄ってみようと思います。
十勝の皆様も
スカイツリー見学に来た時に是非行って欲しいお店です
(^-^)/
●遠藤利三郎商店
住所 :東京都墨田区押上1-33-3
電話番号:03-6657-2127
営業時間:18:00~24:00
定休日 :無休
2013年7月28日(日)
夏はかき氷!(浅草・フルーツパーラーゴトー)
美味しいお店×456

こにちは~、くどっちです
昨晩は隅田川花火大会を観に行ったのですが、
開始30分でゲリラ豪雨で中止に・・残念・・
今日は午前中洗濯などしてゆったししておりました。
午後から買い物などに外出してきます。
そんなこんなで
浅草のフルーツパーラーゴトーに、かき氷を食べに行ってきました。
top画像は、
氷すいか 800円
昨日食べた、すいかのかき氷
すいかは長野県産の天緑農法で作られたすいか、だそうです。
すいかが甘い!
すいかシロップも自然な甘さでとても美味しい!
フルーツパーラーゴトーの夏の定番人気商品、
とメニューに書いてるのも頷ける、納得の美味しさです。

氷ピーチ 750円
先週食べた、山梨産の桃を使ったかき氷。
器に「これでもか!」ってぐらい氷が乗っています。
氷がとても柔らかく、口当たりが良いのです。甘味まで感じます。

中にも桃のシロップの層が!
このかき氷は今まで食べたかき氷の概念が覆される美味しさです。
これは是非みなさんにも食べてほしい、かき氷です。

日替わりパフェ 800円
先月食べた、日替わりパフェ。
毎度のことながら、クォリティの高さは秀逸。
いつ行っても飽きません。
今は夏っぽいフルーツ満載ですが、
秋には秋の味覚満載のパフェになるだろう思うと、今から楽しみです!

●フルーツパーラーゴトー
住所 :東京都台東区浅草2-15-4
電話番号:03-3844-6988
営業時間:[月~火・木~日]11:00~19:00
定休日 :水曜日

浅草六区の奥の方にある、ひさご通りの中にあります。

ひさご通りのとなりには、開宴160年を迎えた
「花やしき」があります。
昨晩は隅田川花火大会を観に行ったのですが、
開始30分でゲリラ豪雨で中止に・・残念・・
今日は午前中洗濯などしてゆったししておりました。
午後から買い物などに外出してきます。
そんなこんなで
浅草のフルーツパーラーゴトーに、かき氷を食べに行ってきました。
top画像は、
氷すいか 800円
昨日食べた、すいかのかき氷
すいかは長野県産の天緑農法で作られたすいか、だそうです。
すいかが甘い!
すいかシロップも自然な甘さでとても美味しい!
フルーツパーラーゴトーの夏の定番人気商品、
とメニューに書いてるのも頷ける、納得の美味しさです。

氷ピーチ 750円
先週食べた、山梨産の桃を使ったかき氷。
器に「これでもか!」ってぐらい氷が乗っています。
氷がとても柔らかく、口当たりが良いのです。甘味まで感じます。

中にも桃のシロップの層が!
このかき氷は今まで食べたかき氷の概念が覆される美味しさです。
これは是非みなさんにも食べてほしい、かき氷です。

日替わりパフェ 800円
先月食べた、日替わりパフェ。
毎度のことながら、クォリティの高さは秀逸。
いつ行っても飽きません。
今は夏っぽいフルーツ満載ですが、
秋には秋の味覚満載のパフェになるだろう思うと、今から楽しみです!

●フルーツパーラーゴトー
住所 :東京都台東区浅草2-15-4
電話番号:03-3844-6988
営業時間:[月~火・木~日]11:00~19:00
定休日 :水曜日

浅草六区の奥の方にある、ひさご通りの中にあります。

ひさご通りのとなりには、開宴160年を迎えた
「花やしき」があります。
2013年7月27日(土)
エクストラコールドを飲む(酒肆 吾妻橋)
美味しいお店×456

おはようござます、くどっちです
今日は『隅田川花火大会』
でも天気予報は夜に雨が降るかも・・外れますように
そんなこんなで
東京は暑い日が続いておりますが、
暑い日はやっぱりビール!
ってことで、先日散歩をした時に、
アサヒビール本社ビル直下にある
直営店でビールを飲んできました!
top画像は
エクストラコールド
アサヒスーパードライを-2℃まで冷やしたビール。
福山雅治のCMでも有名ですね。
スーパードライはあまり好きなビールではありませんが、
ここまでキンキンに冷やしたビールは、
夏の一杯目としては最高です!
お通しの厚切りベーコンと、
チョイスしたタコとオリーブのトマト煮込みも
ビールにぴったり~

隅田川ポーター
このビルで作られている、地ビールです。
やはりビールはコクと苦味が大事ですよね~

アサヒビール本社の真下にあります(笑)
●酒肆 吾妻橋
住所 :東京都墨田区吾妻橋1-23-36
電話番号:0066-9677-70199
03-5608-3832 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:[月~金]11:30~14:00、16:00~22:30
[土・日・祝]12:00~22:30
定休日 :無休

あの有名なアサヒビール本社ビルを下から見た図~
では浅草散歩に行ってきま~す!
今日は『隅田川花火大会』
でも天気予報は夜に雨が降るかも・・外れますように
そんなこんなで
東京は暑い日が続いておりますが、
暑い日はやっぱりビール!
ってことで、先日散歩をした時に、
アサヒビール本社ビル直下にある
直営店でビールを飲んできました!
top画像は
エクストラコールド
アサヒスーパードライを-2℃まで冷やしたビール。
福山雅治のCMでも有名ですね。
スーパードライはあまり好きなビールではありませんが、
ここまでキンキンに冷やしたビールは、
夏の一杯目としては最高です!
お通しの厚切りベーコンと、
チョイスしたタコとオリーブのトマト煮込みも
ビールにぴったり~

隅田川ポーター
このビルで作られている、地ビールです。
やはりビールはコクと苦味が大事ですよね~

アサヒビール本社の真下にあります(笑)
●酒肆 吾妻橋
住所 :東京都墨田区吾妻橋1-23-36
電話番号:0066-9677-70199
03-5608-3832 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:[月~金]11:30~14:00、16:00~22:30
[土・日・祝]12:00~22:30
定休日 :無休

あの有名なアサヒビール本社ビルを下から見た図~
では浅草散歩に行ってきま~す!
2013年7月21日(日)
夏はホルモンでスタミナ充填!(まんてん・代々木)
美味しいお店×456

こにちはー、くどっちです。
今日は朝はゆっくり起床、洗濯やら家の掃除やらしてました。
夜は選挙特番だらけなので、
ドラえもん東京タワーでも観に行こうと思っております。
そんなこんなで
夏バテにはホルモンですよね!
先月、北海道からの友人と、代々木の
「炭火焼ホルモン まんてん」
に行ってきました。昨年10月以来です。
前回の記事はこちら

最初からレバてき!
これが食べたくてきたようなものです。
新鮮なレバーを軽く炙って食べます。
美味~最高~!

モツ煮込み
色んな部位が入っている煮込み。味も食感も多彩に楽しめます。


ホルモン8種盛り合わせを頼みました。
サービスで11種入れてくださいましたが・・どれがどれだか忘れました!
まるちょう、リードボウ、アミハツ、ちれ、のどぶえ、等々・・
覚えているのが、手前真ん中の白っぽいの。
店での名前は「パイ」、牛の乳房です。
なんとも言えない乳臭さ?と柔らかさ。
今まで食べたことないホルモンなのでした。
そのあと、クーポンサービスのホルモンも登場
計14種ぐらい食べたことになります。


締めで頼んだ、冷麺とアンチョビにぎり
冷麺はあっさり味、締めにぴったり。
アンチョビにぎりが超旨い~これは家でも真似できるかも!

お店の店長、半年以上ぶりなのに、
「前回、分刻みのスケジュールでお友達を案内していた、くどっちさんですね!」
と声をかけていただきました。
印象も強烈だったのかな?と言うのもありますが、
覚えていてくださり、非常に素敵な気分でホルモンを美味しくいただけました。
機会があれば、また友人・知人をご案内したいと思います!
●炭火焼ホルモン まんてん 代々木店
住所 :東京都渋谷区代々木1-18-16 RES代々木ビル 1F
電話番号:050-5869-2728 (予約専用番号)
03-3377-4129 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :不定休
今日は朝はゆっくり起床、洗濯やら家の掃除やらしてました。
夜は選挙特番だらけなので、
ドラえもん東京タワーでも観に行こうと思っております。
そんなこんなで
夏バテにはホルモンですよね!
先月、北海道からの友人と、代々木の
「炭火焼ホルモン まんてん」
に行ってきました。昨年10月以来です。
前回の記事はこちら

最初からレバてき!
これが食べたくてきたようなものです。
新鮮なレバーを軽く炙って食べます。
美味~最高~!

モツ煮込み
色んな部位が入っている煮込み。味も食感も多彩に楽しめます。


ホルモン8種盛り合わせを頼みました。
サービスで11種入れてくださいましたが・・どれがどれだか忘れました!
まるちょう、リードボウ、アミハツ、ちれ、のどぶえ、等々・・
覚えているのが、手前真ん中の白っぽいの。
店での名前は「パイ」、牛の乳房です。
なんとも言えない乳臭さ?と柔らかさ。
今まで食べたことないホルモンなのでした。
そのあと、クーポンサービスのホルモンも登場
計14種ぐらい食べたことになります。


締めで頼んだ、冷麺とアンチョビにぎり
冷麺はあっさり味、締めにぴったり。
アンチョビにぎりが超旨い~これは家でも真似できるかも!

お店の店長、半年以上ぶりなのに、
「前回、分刻みのスケジュールでお友達を案内していた、くどっちさんですね!」
と声をかけていただきました。
印象も強烈だったのかな?と言うのもありますが、
覚えていてくださり、非常に素敵な気分でホルモンを美味しくいただけました。
機会があれば、また友人・知人をご案内したいと思います!
●炭火焼ホルモン まんてん 代々木店
住所 :東京都渋谷区代々木1-18-16 RES代々木ビル 1F
電話番号:050-5869-2728 (予約専用番号)
03-3377-4129 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :不定休
2013年7月12日(金)
しゃぶ十勝で、十勝のみなさんとしゃぶしゃぶ
美味しいお店×456

おはようございます、くどっちです。
東京は朝から30度を超える暑さにて、
起床。。(-_-)
今日を乗り切れば明日から3連休!
明日は午後フットサルの後、懇親会でビール~
そんなこんなで
今週月曜日に、東京で働く十勝出身の方々の集まりに参加。
お店は、神田にある「しゃぶ十勝」

仕事で少し遅れて行きましたが、
初めての皆様なのに、快く応対していただき、
すんなり溶け込めました。
がっつりビールを飲まさせていただきました!
飲み放題だし!(笑)

刺身からの~

しゃぶしゃぶからの~

ラムしゃぶからの~

十勝産、黒毛和牛!
しゃぶしゃぶ、久々だったなぁ。
独り焼肉はたまーに行きますが、
独りしゃぶしゃぶって、行きませんもんね?(笑)

参加された方の中に誕生日の方がいらっしゃいまして、
ケーキも振舞われておりました。
ローソクが、くるくる回ってぱっと開く優れもの。
ちょっと感動(^^)
「インデアン」のカレーも振舞われました!
その後、何人かの方と2次会にも突撃。
久々に午前様まで飲みました。
初めての参加でしたが、
仲良くなった方、Facebookでつながった方など、
人のつながりに感謝感謝。
また開催される時は、是非参加したいと思います!

●しゃぶ十勝 神田東口店
住所 :東京都千代田区鍛冶町2-2-9 共伸会館 B1F
電話番号:050-5868-1677(予約専用番号)
03-5296-8067(お問い合わせ専用番号)
営業時間:平日 17:00~23:00
土曜 17:00~22:00
定休日 :日曜、祝日、年末年始
東京は朝から30度を超える暑さにて、
起床。。(-_-)
今日を乗り切れば明日から3連休!
明日は午後フットサルの後、懇親会でビール~
そんなこんなで
今週月曜日に、東京で働く十勝出身の方々の集まりに参加。
お店は、神田にある「しゃぶ十勝」

仕事で少し遅れて行きましたが、
初めての皆様なのに、快く応対していただき、
すんなり溶け込めました。
がっつりビールを飲まさせていただきました!
飲み放題だし!(笑)

刺身からの~

しゃぶしゃぶからの~

ラムしゃぶからの~

十勝産、黒毛和牛!
しゃぶしゃぶ、久々だったなぁ。
独り焼肉はたまーに行きますが、
独りしゃぶしゃぶって、行きませんもんね?(笑)

参加された方の中に誕生日の方がいらっしゃいまして、
ケーキも振舞われておりました。
ローソクが、くるくる回ってぱっと開く優れもの。
ちょっと感動(^^)
「インデアン」のカレーも振舞われました!
その後、何人かの方と2次会にも突撃。
久々に午前様まで飲みました。
初めての参加でしたが、
仲良くなった方、Facebookでつながった方など、
人のつながりに感謝感謝。
また開催される時は、是非参加したいと思います!

●しゃぶ十勝 神田東口店
住所 :東京都千代田区鍛冶町2-2-9 共伸会館 B1F
電話番号:050-5868-1677(予約専用番号)
03-5296-8067(お問い合わせ専用番号)
営業時間:平日 17:00~23:00
土曜 17:00~22:00
定休日 :日曜、祝日、年末年始