美味しいお店(456)


2013630(日)

旬の魚を食する会~日本味育協会~


旬の魚を食する会~日本味育協会~

こにちは~くどっちです

先週水曜日に、日本味育協会主催の
『旬の魚を食する会』
に参加してきました。

開催されたお店は、
大沢たかお主演で映画化もされた「築地魚河岸三代目」のアドバイザー
元仲卸三代目の小川貢一さんのお店、
「魚河岸三代目 千秋はなれ」です。

画像

最初に、小川さんから旬のお魚についての講義を受けたあとに、
コースがはじまりました。乾杯~!


画像
画像

前菜
3種盛 白ばい貝、車海老、炙りたたみ鰯
お椀  枝豆とじゅん菜n吸いとろ


画像

お造り
目鉢鮪(南アフリカ産)、平目(銚子産)、平政(石巻産)
尾長鯛(八丈島産)、剣先烏賊(山口産)


画像

焼物
時知らず塩焼き(羅臼産)


画像

お凌ぎ
もずく酢(下関産)


画像

逸品
蛤(富津産)、浅蜊(愛知産)、新玉ねぎの酒蒸し


画像

お食事
桜海老(由比産)の炊き込みご飯
三番瀬海苔(船橋産)の味噌汁


画像

甘味
わらび餅(茂助だんご)


出てくる料理はすべて美味しく感動でした。

自分は感想を聞かれた時に、
「特に海苔の味噌汁が美味しかった」と言ったのですが
海苔は江戸前の浅草のり、
ダシはいろいろな魚介ダシや野菜のダシの複合、味噌も調合した特別なもので、
厨房の人も喜ぶ一言です、なんて言われました(^^)

家で真似する。。。のは難しいですが、
自分の料理の幅、知識の一片にはなったと思います。


画像

●魚河岸三代目 千秋はなれ
 住所  :東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル B1F
 電話番号:03-3543-8700
 営業時間:[月~金]11:30~14:00(L.O.13:45)
          17:00~22:45(L.O.22:00)
      [土]  11:30~14:00(L.O.13:45)
          17:00~22:15(L.O.21:30)
 定休日 :日曜・祝日



そんなこんなで、

昨日は、朝方夜中にチーズケーキを作り、
午前中から錦糸町~銀座辺りを散策し、
夕方、銀座から東京駅経由で森下(清澄白河)まで歩き、
フットサルをしたあと、森下でビールで乾杯、
深夜に両国経由で押上、自宅と歩きました。

充実してましたが疲れた1日でした(笑)

今日は昼間で寝てました。
午後からもゆったり過ごして、体と心をリフレッシュ。

明日からまたお仕事頑張りまっす!



2013626(水)

親子丼 & ファンモンラストライブ


親子丼 & ファンモンラストライブ

こんばんみ、くどっちです。

今日は仕事終了後、社長と打ち合わせ後軽く会食。
最近、自炊での遅い食事が多かったので、
今日は早い時間に食事&ビール、そして帰宅。

週末はまたいろいろ忙しいので、
今日は早寝しようと思っております。

そんなこんなで。


忙しくて、BLOGに書かずにかなり経ってしまった記事ですが・・

6月1日、
FUNKY MONKY BABYSのラストライブに行ってきました。
ライブに行く前は腹ごしらえ。

北海道からの友人と一緒に、
築地の「鳥藤(とりとう)」へ。


画像

親子丼 850円

オーソドックスに親子丼にしてみました。

塩親子丼や、カレー系のメニューなどそそられるものがたくさんありましたが、
鶏と卵を味わうならば、親子丼かなぁ?と思いまして(^v^)

鶏スープや、ひと皿メニューなどもついてきます。

このスープ、あっさりですが鶏のダシがしっかりでた、絶品スープでした!


画像

作り方をじっと見ていたのですが、
火から外したり、玉子を複数回入れたりと、
今まで見たことがない作り方でした。

出てきた親子丼も、今まで観たことある親子丼より、
色が濃い感じでした。


玉子の味が濃厚で、味も濃い目の親子丼。
自分は結構好きな味ですが、普段食べる親子丼をイメージするとちょっと違うかも。

今度、塩親子丼なども食べてみたいと思います!


画像

築地の中にある、鶏問屋「鳥藤」がやっているお店のようです。

●鳥めし 鳥藤分店
 住所  :東京都中央区築地4-8-6
 電話番号:03-3543-6525
 営業時間:7:30~14:30
 定休日 :日曜・不定休(築地市場に準じる)



築地で腹ごしらえして、
銀座をぶらっと散歩したあと、東京ドームへ!

画像


「FUNKY MONKY BABYS おまえ達との道 FINAL ~in東京ドーム~」


画像

会場の東京ドーム近辺は、ものすごい人。

ファイナルライブTシャツは既に買っていたので、
グッズ売り場に並びませんでしたが、
「1時間以上待ちで~す!」と係員が言ってました。
凄し!

画像

ドーム内。
このあと、満員になります。

今まで観たライブで、最高のノリと盛り上がりと感動。
4時間強の短くも濃い時間。

最後にモンちゃんの鼻血で再アンコールがあるなど、
とても楽しい時間を過ごしました。

ありがとう!ファンモン!
元気をもらう時は、いつでもファンモンの曲を聴きます!


去年、自分も真駒内アリーナに行ったアリーナツアー
横浜アリーナの模様です。

自分の一番大好きな歌
「悲しみなんて笑い飛ばせ」




201369(日)

十勝のおいしいイベント『トカチプ』 & ミ・チョリパン(代々木上原)


十勝のおいしいイベント『トカチプ』 & ミ・チョリパン(代々木上原)

こんばんみ、くどっちです。

昨日のフットサル、守備重視なポジションが多かったですが、
久々に得点&アシストもあり、チーム分けされたチームも4チーム中2位、
「安定したプレーしてたよね」と、
チーム代表でもある出向先部長様からもお褒めのお言葉をいただきました。
(^-^)/

が、またも肉離れ&かかと痛めました・・
もう少し体重減らさないと、足に負担が大きいらしい・・

そんなこんなで


本日6月9日(日)~6月15日(土)まで、代々木上原にて
十勝×東京商店街 おいしいイベント「トカチプ」
が開催されています。

画像

画像


十勝出身の若者たちが、東京の商店街と協力して、
十勝の美味しい食材を使った料理を提供していただこう、
という趣旨のイベント。

初日の今日は、代々木上原駅の近くで、
小さいですがマルシェも開催されていました。

自分はアスパラ狙いだったのですが、昨日の深酒で、少々出発が遅くなり、
着いた時には、売り切れ・・残念。

ゆり根とパクチーを購入してきました。
十勝産のゆり根は有名ですが、パクチーも作っていたとは驚きです。

エスニック料理好きで、
安くて美味しいパクチーが手に入れば良いなぁと思っていましたので、
十勝産パクチーがもっと出回ってくれると嬉しい限りです。

11月にまた開催するとのことなので、再会を約束して帰途につきました。


十勝出身の若者たちは、十勝を誇りに思いながら、
都会で頑張っております。
十勝の方々も暖かく見守り、また遠くからいろいろご協力いただければ
なんて、思います。


トカチプ参加店にて、ランチを食べて帰りました。
「ミ・チョリパン」
アルゼンチンのソウルフード、チョリパンのお店です。

画像

チョリパン

極太チョリソと特製ソースをパンで挟む、チョリパン。

ベーシックなチョリパンは、700円。
チョリソとソースだけになります。

300円追加すると、トッピングし放題。
トマト、炒め玉ねぎ、レタス、その他いろんなものがあります。
もちろん、追加トッピングしました(^▽^)

画像

完成形。
お店の人も苦笑するぐらい、トッピングを乗せすぎましたw

チョリパン、美味~♪
これ一個でとてもお腹いっぱいになります。

画像

十勝イチグルト

トカチプ参加メニュー。
十勝産のヨーグルト、いちご、ホエイジャムを使ったデザート。

さらっと食べれる美味しいデザートでした!

画像


お店の方々が笑顔で応対してくれて、とても雰囲気の良いお店です。
代々木上原に行かれる機会があれば、是非行ってみてください!

●ミ・チョリパン (Mi Choripan)
 住所  :東京都渋谷区上原2-4-8
 電話番号:03-5790-9300
 営業時間:[月、水~金]12:00~16:00 17:30~21:00
      [土・日・祝]11:00~20:00
 定休日 :火曜、第2、4月曜(祝日の場合は営業)



201364(火)

もつ焼き わかば(東京・本所吾妻橋)


もつ焼き わかば(東京・本所吾妻橋)

こんばんみ、くどっちです。

祝!ブラジルW杯出場決定!

「来年は、ブラジルへ行くぞ!」
と今から計画を開始いたします。

そんなこんなで


先週末、北海道からの友人と関東をいろいろ回って案内しておりました。
初日の夕飯は、本所吾妻橋から錦糸町方面に歩いたところにある、
「もつ焼き わかば」

画像

乾杯ビール、店の自慢のポテトサラダで。
このポテトサラダ、ただものではない美味しさです(^-^)

画像

もつ煮込み
「しろ」と言う部位だけを使った煮込みなのですが、
ぷりっぷりの肉厚で最高に美味いっす!
ビールがぐいぐい進んでしまいます。

画像
画像

串各種
店自慢のにんにくダレで焼かれたモツは最高に美味!
今まで食べたモツ焼き屋さんの中でもTOPクラスです。

画像

そして、刺身各種。とてもお安いのです。
ムフフ♪

画像

地元客が多い、隠れた名店。
非常に混んでおります。予約して行った方が良いかも!

近所なので、常連さんになってみたいお店。
近日中にまた行く計画中です。

●もつ焼 わかば
 住所  :東京都墨田区本所4-19-9
 電話番号:03-3623-1459
 営業時間:17:00~23:00(22:30に炭を落とす)
 定休日 :日曜・祝日


今週末、またフットサルなので、
今からジョギング&ストレッチします!



2013331(日)

築地玉寿司 築地本店


築地玉寿司 築地本店

こんばんみ、くどっちです

水曜から十勝に帰ってきておりましたが、
明日朝から札幌に移動して、千歳から東京に戻ります

そんなこんなで


春分の日に、目黒~門前仲町まで長距離散歩を行いました
途中、築地にてランチ
稲田「めしCAFEピグレット」のマスターの息子さんが働いている
築地玉寿司 築地本店


画像

ばらちらし

ランチメニューの中の一品です
桶に入って出てきます

築地の老舗寿司屋のお寿司
堪能させていただきました

画像

ピグレットのマスターの息子さんです
店の人に聞いてみたら、わざわざ呼んでくださいました

また来店する約束をして店をあとにしました。

画像

銀座、築地近辺にいらっしゃる機会がありましたら
是非立ち寄ってみてください

●築地玉寿司 築地本店
 住所  :東京都中央区築地1-9-4
 電話番号:03-3541-1917
 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
      ランチ(月~土)11:00~15:00
         (日・祝)11:00~14:00
 定休日 :年中無休


画像

いつものスカイツリーと、
春限定イルミネーションのスカイツリー

明日の夜から、
スカイツリー近辺の住民になります

下町ライフを満喫したいと思います

近くにいらっしゃる時には
是非お声をおかけください!



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
734,810hit
今日:40
昨日:66


戻る