美味しいお店(456)
2015年3月1日(日)
日本酒三昧の隠れ名店(押上・酔香)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです
週末は徹夜作業明けでフットサル大会参加
からの~楽しい祝勝会で、
今日は一日ボロボロ寝て曜日でした
明日からまた頑張りまっす!
先週、友人と日本酒を飲みに行ってまいりました。
押上の隠れ家的名店「酒庵 酔香」です
自分の通勤経路にあるので、毎晩お店の中を眺めながら
いつか来たい!と思っていたので、念願叶いました!

お通し6種
全て自家製、日本酒に合うお通しです。
美味すぎる~
特に真ん中の「いぶりがっこ入りマッシュポテト」
最高です!

酒米シリーズ「雄町」3種飲み比べ
左から
結 (茨城県・純米吟醸)
姿 (栃木県・純米吟醸)
かたの桜 (大阪府・特別純米)
自分は真ん中の、姿が好みでした!

新酒「にごり酒」飲み比べ
左から
而今 (三重県・純米吟醸)
くろさわ (長野県・純米)
人気一 (福島県・純米吟醸)
発泡してるもの、甘酒のようなものなど、個性が違い楽しかったです!

鳴海(なるか)
千葉県勝浦の日本酒です

屋守(おくのかみ)
東京都東村山の日本酒です
洛中(らくちゅう)
京都の日本酒です
金滴(きんてき)
奈良県の日本酒です

天明(てんめい)
福島県の日本酒です
新政 瑠璃(ラピス)
秋田県の日本酒です
美味しいお酒が格安で飲めるので、がんがん進んでしまいました
お通し以外も美味しそうなおつまみが多数!

自家製燻製5種
左から
煮玉子、チーズ、タコ、ベーコン、サバ
サバの燻製、日本酒に合いすぎる~

こはだのどぶろく漬
〆鯖の風味とはちょっと違う、こはだのどぶろく漬
これまた日本酒のアテには最高です!

お店はカウンター8席
壁には全国の美味しそうな日本酒が並んでいます
土曜日の3時からと早い時間に行きましたが、予約で満席
常連さんがふらっと来ても入れない状況でした
今度帰りがけにでもふらっと入って、常連さんになりたいお店です!

●酒庵 酔香
住所 :東京都墨田区押上1-51-6
電話番号:03-6657-0140
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
土日は15:00より営業
定休日 :月曜日・火曜日
週末は徹夜作業明けでフットサル大会参加
からの~楽しい祝勝会で、
今日は一日ボロボロ寝て曜日でした
明日からまた頑張りまっす!
先週、友人と日本酒を飲みに行ってまいりました。
押上の隠れ家的名店「酒庵 酔香」です
自分の通勤経路にあるので、毎晩お店の中を眺めながら
いつか来たい!と思っていたので、念願叶いました!

お通し6種
全て自家製、日本酒に合うお通しです。
美味すぎる~
特に真ん中の「いぶりがっこ入りマッシュポテト」
最高です!

酒米シリーズ「雄町」3種飲み比べ
左から
結 (茨城県・純米吟醸)
姿 (栃木県・純米吟醸)
かたの桜 (大阪府・特別純米)
自分は真ん中の、姿が好みでした!

新酒「にごり酒」飲み比べ
左から
而今 (三重県・純米吟醸)
くろさわ (長野県・純米)
人気一 (福島県・純米吟醸)
発泡してるもの、甘酒のようなものなど、個性が違い楽しかったです!

鳴海(なるか)
千葉県勝浦の日本酒です

屋守(おくのかみ)
東京都東村山の日本酒です
洛中(らくちゅう)
京都の日本酒です
金滴(きんてき)
奈良県の日本酒です

天明(てんめい)
福島県の日本酒です
新政 瑠璃(ラピス)
秋田県の日本酒です
美味しいお酒が格安で飲めるので、がんがん進んでしまいました
お通し以外も美味しそうなおつまみが多数!

自家製燻製5種
左から
煮玉子、チーズ、タコ、ベーコン、サバ
サバの燻製、日本酒に合いすぎる~

こはだのどぶろく漬
〆鯖の風味とはちょっと違う、こはだのどぶろく漬
これまた日本酒のアテには最高です!

お店はカウンター8席
壁には全国の美味しそうな日本酒が並んでいます
土曜日の3時からと早い時間に行きましたが、予約で満席
常連さんがふらっと来ても入れない状況でした
今度帰りがけにでもふらっと入って、常連さんになりたいお店です!

●酒庵 酔香
住所 :東京都墨田区押上1-51-6
電話番号:03-6657-0140
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
土日は15:00より営業
定休日 :月曜日・火曜日
2015年2月8日(日)
47都道府県の日本酒を飲み比べ!(粋酔・上野)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
忙しい日々が続き、心身ともにグロッキー状態ですが、
週末の素敵なお祝いにて、ちょっと復活
明日からまた頑張ります
先月、快気祝いとちょっと早い誕生日を
お酒仲間の友人に祝っていただきました。
場所は、上野の
「純米酒専門 粋酔 上野店」
全国47都道府県の100種類以上の日本酒を、
飲み放題な魅惑のお店です!
お店に行く前に、予め頼みたい日本酒をお店のページで選んでおいて、
友人と違う酒を頼む事で、色んな種類を楽しみました!

左上
北の錦(北海道)
陸奥八仙(青森)
右上
一白水星(秋田)
秀鳳(山形)
左下
楯野川(山形)
宮寒梅(宮城)
右下
一喜(千葉)
鼎(長野)

左上
玉川(京都)
笑四季(滋賀)
右上
美穂(広島)
諏訪泉(鳥取) 燗で
左下
天吹(佐賀)
右下(店員さんオススメ)
田中六五(福岡)
わからず(笑)
どれも個性的で美味しいお酒でした。
玉川と楯野川がお気に入り、
北海道の北の錦も美味しかったです。

頼んだおつまみで一番のお気に入り
ささみの一夜干し
日本酒にぴったり、ワインやビールにも合う、万能のおつまみです!

お通しのイカのワタ和え
金華鯖の燻製 生ハム風
白子の天ぷら
クリームチーズの酒盗乗せ

ホタルイカ姿干し
炙り〆鯖&胡麻〆鯖

あん肝ポン酢
ちょっと他の店のとは違う、最高に美味しいあん肝でした!
一品料理も最高なお店です
(^▽^)

イケメン店員さんは、
持ってくるお酒を全て、一所懸命解説してくれて、
しかも
頼もうとしたお酒が品切れだと、似たような美味しいお酒を紹介してくれたり
ほとんど市場に出回らない貴重なお酒を持ってきてくれたりと
非常に良くしていただきました。
店員さんが素晴らしいお店は、また行きたく素敵なお店だと思います
まだまだ飲んでいない日本酒、食べてない美味しそうなつまみがたくさん!
また行きたいと思います!
●純米酒専門 粋酔 上野店
住所 :東京都台東区東上野3-35-9 アドレ上野1F
電話番号:03-6803-0718(予約受付13:00~)
営業時間:17:45~22:30(月)
17:45~23:00(火~金)
17:00~22:15(土)
定休日 :日曜日・祝日
忙しい日々が続き、心身ともにグロッキー状態ですが、
週末の素敵なお祝いにて、ちょっと復活
明日からまた頑張ります
先月、快気祝いとちょっと早い誕生日を
お酒仲間の友人に祝っていただきました。
場所は、上野の
「純米酒専門 粋酔 上野店」
全国47都道府県の100種類以上の日本酒を、
飲み放題な魅惑のお店です!
お店に行く前に、予め頼みたい日本酒をお店のページで選んでおいて、
友人と違う酒を頼む事で、色んな種類を楽しみました!

左上
北の錦(北海道)
陸奥八仙(青森)
右上
一白水星(秋田)
秀鳳(山形)
左下
楯野川(山形)
宮寒梅(宮城)
右下
一喜(千葉)
鼎(長野)

左上
玉川(京都)
笑四季(滋賀)
右上
美穂(広島)
諏訪泉(鳥取) 燗で
左下
天吹(佐賀)
右下(店員さんオススメ)
田中六五(福岡)
わからず(笑)
どれも個性的で美味しいお酒でした。
玉川と楯野川がお気に入り、
北海道の北の錦も美味しかったです。

頼んだおつまみで一番のお気に入り
ささみの一夜干し
日本酒にぴったり、ワインやビールにも合う、万能のおつまみです!

お通しのイカのワタ和え
金華鯖の燻製 生ハム風
白子の天ぷら
クリームチーズの酒盗乗せ

ホタルイカ姿干し
炙り〆鯖&胡麻〆鯖

あん肝ポン酢
ちょっと他の店のとは違う、最高に美味しいあん肝でした!
一品料理も最高なお店です
(^▽^)

イケメン店員さんは、
持ってくるお酒を全て、一所懸命解説してくれて、
しかも
頼もうとしたお酒が品切れだと、似たような美味しいお酒を紹介してくれたり
ほとんど市場に出回らない貴重なお酒を持ってきてくれたりと
非常に良くしていただきました。
店員さんが素晴らしいお店は、また行きたく素敵なお店だと思います
まだまだ飲んでいない日本酒、食べてない美味しそうなつまみがたくさん!
また行きたいと思います!
●純米酒専門 粋酔 上野店
住所 :東京都台東区東上野3-35-9 アドレ上野1F
電話番号:03-6803-0718(予約受付13:00~)
営業時間:17:45~22:30(月)
17:45~23:00(火~金)
17:00~22:15(土)
定休日 :日曜日・祝日
2014年12月30日(火)
ザンギでビール & 東京大賞典
美味しいお店×456

こにちは~くどっちです
今日は夜に忘年会に誘われております
夕方から出かけます!
大晦日と元旦は家でゆっくり予定です
そんなこんなで
昨日、東京大賞典を観に大井競馬場へ
観戦後、以前から大賞典後に訪問を約束していた、
十勝ダイニングバー コタン
へ

ザンギ

ザンギでビール
最高の組み合わせ!

豚丼ハーフ
ちょっと少なめですが、締めには良いかも?

店内には色んな種類のお酒があります
もちろん、十勝ワインも多種
北海道の日本酒なんかもありました!
月曜日は店休日だったのですが、
たまたま、マスターのフットサルの忘年会をやっていて、
店に入れてもらいました。
看板を出していないにも関わらず、何組かのお客様が来店してました
(お休みと言うことで、お断りしておりました)
大森でも人気店になりつつあるのですね!(^▽^)

年末年始は元旦のみお休み
31日も営業、年明けは2日から営業されてるそうです!
●十勝ダイニングバー コタン
住所 :東京都大田区大森北1-13-13 ヤマニビル3F B
電話番号:03-6404-9269
営業時間:18:00~24:00
定休日 :月曜日(祝日の場合は火曜日)

東京大賞典の開催される大井競馬場は、一年ぶりの来場
第2スタンドが改修ということで、スポーンと無くなってました。

白モツ煮、赤モツ煮
大井競馬場に来たら、これを食べねばなりません
第2スタンドが工事中なので、第4スタンド内の飲食スペースで仮営業してました

雨上がりにも関わらず、競馬場は超満員
ゴール前に陣取りましたが、周囲は女性(自分と同じくらいかちょっとお姉さま)ばかり
プレゼンターの「三浦春馬」がお目当てのようです
誘導馬に、地方の雄だった「ボンネビルレコード」が!
懐かしい

東京大賞典のゴールシーン
1着 ホッコータルマエ
2着 コパノリッキー
3着 サミットストーン
馬券は馬単のみGET
サミットストーンと、4着のハッピースプリントを迷ってハッピーを買っていたので
ちょっと残念!
タルマエは強かったなぁ
来年も磐石の気配

プレゼンターの三浦春馬
礼儀正しく、なかなかの好青年
でも、自分的には、
優勝騎手の、幸英明の方が、イケメンにみえます(^^)
ちなみにゴール前に居た女性達は
押した押さない、場所を取った取らない、邪魔した邪魔しない・・
と怒号が飛び交ってました
競馬ファンはそんなことしません
ある意味女性の怖さや汚さを垣間見たゴール前でした(笑)
今日は夜に忘年会に誘われております
夕方から出かけます!
大晦日と元旦は家でゆっくり予定です
そんなこんなで
昨日、東京大賞典を観に大井競馬場へ
観戦後、以前から大賞典後に訪問を約束していた、
十勝ダイニングバー コタン


ザンギ

ザンギでビール
最高の組み合わせ!

豚丼ハーフ
ちょっと少なめですが、締めには良いかも?

店内には色んな種類のお酒があります
もちろん、十勝ワインも多種
北海道の日本酒なんかもありました!
月曜日は店休日だったのですが、
たまたま、マスターのフットサルの忘年会をやっていて、
店に入れてもらいました。
看板を出していないにも関わらず、何組かのお客様が来店してました
(お休みと言うことで、お断りしておりました)
大森でも人気店になりつつあるのですね!(^▽^)

年末年始は元旦のみお休み
31日も営業、年明けは2日から営業されてるそうです!
●十勝ダイニングバー コタン
住所 :東京都大田区大森北1-13-13 ヤマニビル3F B
電話番号:03-6404-9269
営業時間:18:00~24:00
定休日 :月曜日(祝日の場合は火曜日)

東京大賞典の開催される大井競馬場は、一年ぶりの来場
第2スタンドが改修ということで、スポーンと無くなってました。

白モツ煮、赤モツ煮
大井競馬場に来たら、これを食べねばなりません
第2スタンドが工事中なので、第4スタンド内の飲食スペースで仮営業してました

雨上がりにも関わらず、競馬場は超満員
ゴール前に陣取りましたが、周囲は女性(自分と同じくらいかちょっとお姉さま)ばかり
プレゼンターの「三浦春馬」がお目当てのようです
誘導馬に、地方の雄だった「ボンネビルレコード」が!
懐かしい

東京大賞典のゴールシーン
1着 ホッコータルマエ
2着 コパノリッキー
3着 サミットストーン
馬券は馬単のみGET
サミットストーンと、4着のハッピースプリントを迷ってハッピーを買っていたので
ちょっと残念!
タルマエは強かったなぁ
来年も磐石の気配

プレゼンターの三浦春馬
礼儀正しく、なかなかの好青年
でも、自分的には、
優勝騎手の、幸英明の方が、イケメンにみえます(^^)
ちなみにゴール前に居た女性達は
押した押さない、場所を取った取らない、邪魔した邪魔しない・・
と怒号が飛び交ってました
競馬ファンはそんなことしません
ある意味女性の怖さや汚さを垣間見たゴール前でした(笑)
2014年11月24日(月)
ソムリエワインビュッフェ&X'masタパス料理教室(神谷町・白金魚)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
3連休、いかがお過ごしでしたか?
自分は土日と飲んだくれておりました。。
今日からまたしばらく休肝日、明日から4日間はお仕事忙しそうです。
そんなこんなで。
土曜日に、神谷町の「白金魚(プラチナフィッシュ)」で開催された、
ソムリエワインビュッフェ&魅惑のX'masタパス料理教室
に、参加してきました。
ワインエキスパートおすすめのワインを飲みながら行う料理教室。
毎回、最後はへべれけになります(笑)

今回の料理のラインナップ、8種類作りました。

石巻産牡蠣の贅沢グラタン

石巻産ムール貝のワイン蒸し&オーブン焼き

石巻産レア帆立とエリンギのアヒージョ

中落ちマグロとアボカドのアヒポキ

豆腐のスパイシーカポナータ

ラムチョップのマスタードパン粉焼き

赤海老と有機小松菜のドライトマトクリームパスタ

ヨーグルトムース・苺ソース

今回も、あっという間に申し込み終了の満員御礼。
最初はスパークリングとボージョレで乾杯。
そのあとはワインエキスパートおすすめの美味しいワインをたらふく飲みました。
・・・今回、自分、何も作らなかったかも・・あまり記憶なし!
最近、アルコールに弱くなっております(笑)
次回12月20日(土)にも少人数限定の料理教室に参加いたします。
次回は飲みがメインではないので、多分記憶はなくならない・・はず!(^▽^)/
●プラチナフィッシュ 神谷町店 (白金魚 PLATINUM FISH)
住所 :東京都港区虎ノ門 5-13-1 40MTビル B1F
電話番号:050-5868-1606 (予約専用番号)
03-3433-1001 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~23:30
定休日 :日曜・祝日 (土曜のみ完全予約営業)
3連休、いかがお過ごしでしたか?
自分は土日と飲んだくれておりました。。
今日からまたしばらく休肝日、明日から4日間はお仕事忙しそうです。
そんなこんなで。
土曜日に、神谷町の「白金魚(プラチナフィッシュ)」で開催された、
ソムリエワインビュッフェ&魅惑のX'masタパス料理教室
に、参加してきました。
ワインエキスパートおすすめのワインを飲みながら行う料理教室。
毎回、最後はへべれけになります(笑)

今回の料理のラインナップ、8種類作りました。

石巻産牡蠣の贅沢グラタン

石巻産ムール貝のワイン蒸し&オーブン焼き

石巻産レア帆立とエリンギのアヒージョ

中落ちマグロとアボカドのアヒポキ

豆腐のスパイシーカポナータ

ラムチョップのマスタードパン粉焼き

赤海老と有機小松菜のドライトマトクリームパスタ

ヨーグルトムース・苺ソース

今回も、あっという間に申し込み終了の満員御礼。
最初はスパークリングとボージョレで乾杯。
そのあとはワインエキスパートおすすめの美味しいワインをたらふく飲みました。
・・・今回、自分、何も作らなかったかも・・あまり記憶なし!
最近、アルコールに弱くなっております(笑)
次回12月20日(土)にも少人数限定の料理教室に参加いたします。
次回は飲みがメインではないので、多分記憶はなくならない・・はず!(^▽^)/
●プラチナフィッシュ 神谷町店 (白金魚 PLATINUM FISH)
住所 :東京都港区虎ノ門 5-13-1 40MTビル B1F
電話番号:050-5868-1606 (予約専用番号)
03-3433-1001 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~23:30
定休日 :日曜・祝日 (土曜のみ完全予約営業)
2014年11月16日(日)
美味しい十勝食材を満喫Night!(コタン・大森)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
年末になり、公私共に忙しい季節になってまいりました。
そんなこんなで。
前々から、飲みに行こうと話していたのに、
予定が合わずなかなか行けなかった、勝毎東京支社の色男様と、
大森にこの春OPENした、十勝の食材を使った美味しいお店で
美味しいビールを飲んできました。
十勝ダイニングバー『コタン』です。

十勝産 牛サガリの鉄板焼き
東京ではなかなか食べない「サガリ」
一品目からビールが進む進む、美味すぎです!(^▽^)/

ホタテの磯辺焼き
こちらは、本日のおすすめメニュー、でした。
分厚いホタテ貝柱がこんがり焼かれて、海苔にサンドされております。
更にビールが進む進む・・

北海道食材たっぷりのクリームパスタ
とかちマッシュや北海道産生クリームなどを使用したベーコン入りクリームパスタ。
パスタ王子くどっちも納得の一品。美味い!
ただし!くどっちが普段食べる量の3分の1ぐらいでした(笑)

十勝チーズの盛り合わせ
今更説明の必要のない、十勝のナチュラルチーズの数々。
白ワインを飲みたいところですが、
話に花が咲いた40男二人は、更にビールをグビグビ。

十勝産新鮮サクサク長いものシンプルサラダ
日本酒や焼酎が合いそうな、シンプルだけど美味しいサラダ。
しかし二人はさらにビールをグビグビ。

豚皿
豚丼のご飯抜き。ビールのあてには最適です。
あ~ビールが止まらない!
結局、ここではお知らせできないぐらいのビールを飲みました・・
ビール最高!

十勝を憂う、同じ歳の40男は
ビールの勢いもあり、熱い話が盛り上がり、
なんと5時間もお店にお世話になりました。
(自分は終電ギリギリで帰りましたが、
片割れはさらに朝方までいらっしゃったとか・・)
美味しい料理と美味しいビールで
楽しい時間を過ごさせていただきました。
お店はカウンター席と、何故かソファー席が!
「ソファー席でいかがですか?」と勧められましたが、
40男二人が、ソファに並んでお食事・・あぁ見るに耐え難い風景(笑)
きっぱりお断りいたしましたw
店内には北海道の地図があり、
来店された北海道出身の方の出身地に画鋲を刺してもらってるとのこと。
なかなか面白い企画。帯広と浦幌の辺りに増やしてきました。
高専の同級生を連れていけば、
道東方面がかなり増えそうなので、今度連れて行きたいと思います!

奥様が北海道出身と言う縁で、北海道の食材を使ったお店を!と開店されたお店。
大森のアーケード街の一角にひっそりとやっております。
是非一度訪れて欲しい、お店です!
●十勝ダイニングバー コタン
住所 :東京都大田区大森北1丁目13-13 ヤマニビル3F
電話番号:03-6404-9269
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :月曜日(祝日の場合は火曜日)
URL :http://www.kotan.co
年末になり、公私共に忙しい季節になってまいりました。
そんなこんなで。
前々から、飲みに行こうと話していたのに、
予定が合わずなかなか行けなかった、勝毎東京支社の色男様と、
大森にこの春OPENした、十勝の食材を使った美味しいお店で
美味しいビールを飲んできました。
十勝ダイニングバー『コタン』です。

十勝産 牛サガリの鉄板焼き
東京ではなかなか食べない「サガリ」
一品目からビールが進む進む、美味すぎです!(^▽^)/

ホタテの磯辺焼き
こちらは、本日のおすすめメニュー、でした。
分厚いホタテ貝柱がこんがり焼かれて、海苔にサンドされております。
更にビールが進む進む・・

北海道食材たっぷりのクリームパスタ
とかちマッシュや北海道産生クリームなどを使用したベーコン入りクリームパスタ。
パスタ王子くどっちも納得の一品。美味い!
ただし!くどっちが普段食べる量の3分の1ぐらいでした(笑)

十勝チーズの盛り合わせ
今更説明の必要のない、十勝のナチュラルチーズの数々。
白ワインを飲みたいところですが、
話に花が咲いた40男二人は、更にビールをグビグビ。

十勝産新鮮サクサク長いものシンプルサラダ
日本酒や焼酎が合いそうな、シンプルだけど美味しいサラダ。
しかし二人はさらにビールをグビグビ。

豚皿
豚丼のご飯抜き。ビールのあてには最適です。
あ~ビールが止まらない!
結局、ここではお知らせできないぐらいのビールを飲みました・・
ビール最高!

十勝を憂う、同じ歳の40男は
ビールの勢いもあり、熱い話が盛り上がり、
なんと5時間もお店にお世話になりました。
(自分は終電ギリギリで帰りましたが、
片割れはさらに朝方までいらっしゃったとか・・)
美味しい料理と美味しいビールで
楽しい時間を過ごさせていただきました。
お店はカウンター席と、何故かソファー席が!
「ソファー席でいかがですか?」と勧められましたが、
40男二人が、ソファに並んでお食事・・あぁ見るに耐え難い風景(笑)
きっぱりお断りいたしましたw
店内には北海道の地図があり、
来店された北海道出身の方の出身地に画鋲を刺してもらってるとのこと。
なかなか面白い企画。帯広と浦幌の辺りに増やしてきました。
高専の同級生を連れていけば、
道東方面がかなり増えそうなので、今度連れて行きたいと思います!

奥様が北海道出身と言う縁で、北海道の食材を使ったお店を!と開店されたお店。
大森のアーケード街の一角にひっそりとやっております。
是非一度訪れて欲しい、お店です!
●十勝ダイニングバー コタン
住所 :東京都大田区大森北1丁目13-13 ヤマニビル3F
電話番号:03-6404-9269
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :月曜日(祝日の場合は火曜日)
URL :http://www.kotan.co
