美味しいお店(456)


2014112(日)

美楽一杯(横浜中華街)


美楽一杯(横浜中華街)

こんばんみ、くどっちです。

金曜日に振替休日を頂いたので4連休中。
しかし、金曜午前中は2年ぶりに特定検診。血を抜かれフラフラ。
昨日は、十勝からのイベント出店を雨の中応援に行って食べ過ぎデー。

今日と明日は、11月の来客多数に備えて家の掃除を行っております。

そんなこんなで


以前、北海道からの友人を横浜案内した時に行った、
中華街の美味しいお店をご紹介。

『美楽一杯』

店の場所がなかなかわからず、
他の店の裏口に入って行って怒られた思い出があるお店です(笑)

隠れ家的お店ですが、美味しそうな雰囲気がプンプンするお店です。


画像

広東風アサリ炒め

大ぶりのアサリがたっぷり、中華風の味付けで炒められています。
底にたまったスープも最後まで美味しくいただけました。


画像

マテ貝広東風蒸し

マテ貝って普段あまり口にしませんが、意外と美味しい。
こちらもスープを吸った春雨が美味~!


画像

水餃子

ぷりっぷりのもっちもち!
ビールにぴったりでした!


画像

揚げ豆腐胡椒炒め

豆腐をこういう食べ方したの初めてでしたが、
ちょっと目からウロコな美味しい料理でした。


画像

チャーハン

シンプルですが、パラパラで美味しかった!
中華屋のチャーハンはちょっと違います。


画像

自家製ソーセージの時菜炒め

自家製ソーセージは、中華風の固めのソーセージ。
炒めると香ばい香りがたち、食欲がそそられます。
これも美味しかったなぁ・・


中華街には多数の美味しいお店がありますが、
この店は、店の場所も合わせて、また行ってみたいお店です。



ちなみに、お店はとてもわかりにくい場所にあります。


画像

この建物の間に入って行きます。

ちなみに、最初全然わからずに、
違う場所の隙間に入っていったら、大きなお店の厨房裏に着いてしまい、
お店の方に「どこ行くの?」と注意されました(^^;


画像

こんな感じの隙間を入って行くと、
矢印の奥に、ビルの裏通路的な場所のエレベータに到着します。
昇った4階にお店があります。


画像

生ビール3杯1000円が、嬉しいお店です(^▽^)

●美楽一杯
 住所  :神奈川県横浜市中区山下町202 チャイナタウンビル2F
 電話番号:045-641-0812
 営業時間:平日  17:00 - 26:00
      土日祝 17:00 - 26:00
 定休日 :不明



20141012(日)

絶品タレの天丼(日本橋・金子半之助)


絶品タレの天丼(日本橋・金子半之助)

こにちは~くどっちです。

昨日は、くどっち宅にて料理&ワイン会
十勝ワインやアルゼンチンワインで、
渡り蟹のパスタ、ジャーマンポテト、カプレーゼなどを食しました。

飲み疲れの体で、本日もうすぐ夜の作業確認出勤です。

そんなこんなで。


先日、以前から行ってみたかった天丼屋に行ってみました。
日本橋の『金子半之助』です。

いつも長蛇の列のお店、と言う噂は聞いておりましたが、
まぁ大丈夫だろう、とタカをくくって12時半くらいに行ってみました。


画像

・・・
長蛇の列・・・
でも、天丼を食べるためにやってきたので、諦められません。
列に入って並んでみました。

結局、お店に入れたのは、3時半。
3時間並びました、天丼のために(笑)


画像

天丼・950円+大盛り100円 味噌汁120円

この価格でこの量と質!
コスパ最高です。
人気店なのもうなずけます。

見た目通りの美味しさ、
自分が何か言うこともございません。m(_ _)m


画像

特に半熟玉子の天ぷらには感動しました。
崩してもそのままでも美味しいと思います。
自分は崩してご飯と一緒に食べました(^▽^)


画像

東京には
並んででも食べたい美味しいお店がたくさんあるのです!

●天丼 金子半之助
 住所  :東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F
 電話番号:03-3243-0707
 営業時間:[月~金]11:00~22:00(L.O.21:30)
      [土日祝]10:00~21:00(L.O.20:30)
 定休日  :不定休



2014923(火)

【道央紀行7】 野武士でホルモン&肉三昧 (すすきの・野武士)


【道央紀行7】 野武士でホルモン&肉三昧 (すすきの・野武士)

こんばんみ、くどっちです。

忙しかったり、ホテル待機泊が始まったり、
法事でもう一回北海道帰ったりとバタバタしてる間に、
札幌に行ってから既に1ヶ月経ってしまいました!( ̄□ ̄;

お休みの今日のうちに報告してしまいます!(笑)

そんなこんなで


北広島でジェラートを食べ、白石のアサヒビールでビールを飲んだ後、
すすきのへ
車を駐車して、一通り札幌市内を観光案内したあと、

2年半ぶりぐらいに、行きつけのお店「野武士」


画像

自分はSAPPOROクラシックで、
Oさんは珍しいSAPPOROラガーで乾杯。
ビールの好みも人それぞれ違います。

お通しで出てきたカレーがメチャメチャ旨い!感動!
ご飯が欲しい!おにぎり頼んじゃうか?!と、
乾杯直後からパニックに陥ってしまうほど、感動する美味しさでした。


画像

ホルポン

やっぱこれだね~♪
お店ナンバーワンメニュー。毎回頼みます。

ぷりっぷりのホルモンが自家製ポン酢に和えられています。
ビールが進まないわけがない!(^▽^)


画像

ユッケ


画像

クリームチーズの味噌漬け


画像

やみつき塩キャベツ


画像

マトン餃子


今回も最高に美味しいひとときでした。

いつ来ても美味しいお店。
遠くの人を札幌に連れてきたら、必ず連れていきたい隠れた名店です。


画像

お店は、
すすきののど真ん中、怪しい案内所が一階にあるビルの2階にあります。
入ってくるお客様たちも
「こんなビルに店あるんだねぇ!」
と入ってきます(笑)

●野武士
 住所  :北海道札幌市中央区南5条西4丁目 日劇ビル 2F
 電話番号:011-206-8164
 営業時間:17:00~1:00(平日・日・祝)
      17:00~3:00(金・土)
 定休日 :月曜 (火曜日が祝日の際、営業)



201499(火)

【道央紀行6】 アルトラーチェのジェラート (北広島・ARTLACZE)


【道央紀行6】 アルトラーチェのジェラート (北広島・ARTLACZE)

こんばんみ、くどっちです。

木曜から十勝に帰省のため、今週は3日間のお仕事。
なので強烈に仕事を詰め込まれておりまする・・

そんなこんなで


東千歳バーベーキューを後にした御一行は、
一路札幌方面へ

北広島にあるスイーツショップ「アルトラーチェ」


画像

お友達2名は、Doubleを頼みましたが
「きっと、くどっちならやってくれるよね」
という視線を感じとり、自分はSUPER5を頼みました(笑)


画像

たくさんのフレーバー、目移りしてしまいます!


画像

お友達のダブル


画像

自分のSUPER5!

どのフレーバージェラートも美味しかったです

自分は、5つの中に「小林牧場のミルク」を入れたのですが、
他の4つに強烈なフレーバーを選んでしまったため、味が消えてしまいました!(T-T)

ミルク風味は、あまり強烈なフレーバーと一緒にしないほうがいいかもしれません!

暑い日にはぴったりの美味しいお店でした!


画像

●ARTLACZE(アルトラーチェ)
住所  :北広島市西の里798-5 Farm SALLUZA
電話番号:011-374-3636
営業時間:11:00~18:00
定休日 :月・火



ジェラートを食べた御一行は
一路、白石区の「アサヒビール工場」

ビール工場見学をして、スーパードライやエクストラコールドの試飲をした後、
札幌市内へ向かいました。



201493(水)

【道央紀行5】 東千歳バーベキュー


【道央紀行5】 東千歳バーベキュー

こんばんみ、くどっちです。

今日から急遽、プロジェクトから一人、毎日ホテル泊で夜中の緊急対応要員
自分は明日の当番になりました。
孤独のグルメは、ホテルで観ますです。

そんなこんなで


ノーザンホースパークを後にした御一行は、ちょっと早めの昼食。

道央に旅行した際には、ほぼ必ず行く
『東千歳バーベキュー』

画像

いつもながらの炭火で焼き始める、豪快な鶏肉
今回は3人前なので、量もたくさんです!

画像

こんがりいい色に焼きあがってまいりました。

画像

外せない野菜焼き(3人前)
鶏の油で焼いているので、とても香ばしくてジューシーな野菜
ご飯に乗せて食べると、最高でっす!

画像

こんがり焼きあがった鶏肉

魔法の粉とコショウだけのシンプルな味付けですが、
なぜかいつも最高に美味しい鶏肉
東京にあったら、毎週通っちゃうのに!(^▽^)/

Oさんも感動してくれておりました

また是非誰かを連れてきたいお店です!


画像

●東千歳バーベキュー
 住所  :北海道千歳市東丘920-3
 電話番号:0123-21-3750
 営業時間:10:30~19:00(L.O.18:00)
 定休日 :水曜日



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
734,759hit
今日:55
昨日:59


戻る