くどっち日記(124)
2011年2月26日(土)
「はやぶさ」を見てきました
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです
今日の午後から月曜まで、東京の社長がきています
とかち帯広空港まで迎えに行ったついでに、大樹町まで足を伸ばし
明日まで開催されている
小惑星探査機「はやぶさ」
帰還カプセル大樹特別展示
に行ってきました
会場はかなりの人が観にきていました
数年ぶりに、田舎の同級生にも遭遇しちゃいました(^^)

大樹町から実際に打ち上げられていたロケット、らしいです
3mほどの小さなものでした
JAXAに関する展示物もたくさんありました。

会場では宇宙服を着た撮影もできました
その他、グッズ販売がたくさん。買ってきませんでしたけどw



展示パネル
ハヤブサの様子のCG画像や、実際に落下したオーストラリアの写真など
なかなか感動いたしました
実物のカプセルは写真撮影禁止でしたが
言葉では言い表せない感動を受けました。
ハヤブサの本体、カプセル共に、とっても小さなものでした(^^)
明日までの開催、時間はありませんが
お時間のある方は、是非観に行ってみてください
会場は、「大樹町生涯学習センター」です
今日の午後から月曜まで、東京の社長がきています
とかち帯広空港まで迎えに行ったついでに、大樹町まで足を伸ばし
明日まで開催されている
小惑星探査機「はやぶさ」
帰還カプセル大樹特別展示
に行ってきました
会場はかなりの人が観にきていました
数年ぶりに、田舎の同級生にも遭遇しちゃいました(^^)

大樹町から実際に打ち上げられていたロケット、らしいです
3mほどの小さなものでした
JAXAに関する展示物もたくさんありました。

会場では宇宙服を着た撮影もできました
その他、グッズ販売がたくさん。買ってきませんでしたけどw



展示パネル
ハヤブサの様子のCG画像や、実際に落下したオーストラリアの写真など
なかなか感動いたしました
実物のカプセルは写真撮影禁止でしたが
言葉では言い表せない感動を受けました。
ハヤブサの本体、カプセル共に、とっても小さなものでした(^^)
明日までの開催、時間はありませんが
お時間のある方は、是非観に行ってみてください
会場は、「大樹町生涯学習センター」です
2011年2月13日(日)
山の旅籠 山湖荘 【旅行記③】
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです
偏頭痛です。脳みその特殊な部分を使ってるからでしょうか?
明日からもそんな毎日がしばらく続きそうです・・
そんなこんなで
旅行記の続きを
然別湖をあとにして、糠平温泉へ向かいました
然別湖から降りてくる途中展望台がありました

十勝平野を一望できます。すごく綺麗でした。
秋には紅葉もきれいなんだそうです。また秋にでも来て見たいと思いました。
然別湖から糠平温泉へは
夏場は山を越えてすぐなのですが、冬は山道が閉鎖されています
一度鹿追町へ降りて、士幌、上士幌へ向かい、そこから山の方へまた向かう
ぐるっとコースです。
夕方に糠平温泉に到着
宿は
「旅の山籠 山湖荘」
以前仕事で訪問したことはあるのですが、宿泊するのは初めてです。

洞窟風呂がある、落ち着いた感じの宿です
温泉は源泉かけ流しです
久々のご挨拶をしたあとに、入り口で浴衣を選びます
自分好みの浴衣を選べるのは、なんかいい感じです
部屋は落ち着いた感じの和室、かなり広いです。
部屋の奥には、なんと【囲炉裏】がありました!
温泉宿の隣にあった温泉街唯一のお店で、ビールを追加調達して
夕飯まで、まずは部屋でビール飲みました

夜になり、夕飯の時間になったので一階の食堂へ
お客様毎に、名前や日付が書かれたメニューが置いてありました
料理のコースは【囲炉裏山賊料理】です
・食前酒 コクワ酒(裏山、自家製)
・ヤマメの串囲炉裏焼き(上川産m、養殖)
・にじますのお刺身(上川産、養殖)
・ワカサギの天ぷら(糠平湖)
・蕗、山菜入りの巾着の煮物(裏山)
・温泉豆腐(十勝産豆腐と自家源泉)
・鹿肉の網焼き(大雪山野生)
・行者ニンニクのおひたし(裏山)
・こごみのクルミ味噌マヨネーズ和え(裏山)
・わらびとウドの酢の物(裏山)
・いも団子のキノコあんかけ(十勝産)
・タモギダケのお吸い物(裏山)
・香の物
・温泉粥(上川産おぼろづき、自家源泉)
鹿肉には、ビールが合います(^-^)
ヤマメが最高に美味しかったです!
がぶっとかぶりついて食べてしまいました

上の写真は、温泉豆腐です
温泉のお湯で湯豆腐にしているので、豆腐が少しとろける感じになっています
最後にここにご飯を入れて、お粥にしてくれます
下はいも団子とわかさぎの天ぷらです
天ぷらは、抹茶塩でいただきます、美味しかったなー
びっくりしたのは、山菜です
山菜嫌いの人も食べてしまう、美味しい塩梅
たくさんの料理が出てきましたが、全部ぺろっと食べてしまいました
ご馳走さまでした

食事のあとは、洞窟風呂
とっても良い風呂です
スキーのあとなどに風呂だけ入ることもできるはずです
一度、風呂に入りにきてみてください(^^)
そして、囲炉裏に火をくべて、囲炉裏端でビール
至福のひとときでした

翌朝の朝ごはん
鹿肉のシュウマイをはじめ、これまた品数多し!
でもやっぱり。。全部食べてしまいました!
温泉宿、たまに旅行に来るとほっと一息つける時間を過ごせます
また来て見たいなと思う、すてきなお宿でした
ありがとうございました。
糠平温泉をあとにして、2日目の旅に出かけます
【続く】
偏頭痛です。脳みその特殊な部分を使ってるからでしょうか?
明日からもそんな毎日がしばらく続きそうです・・
そんなこんなで
旅行記の続きを
然別湖をあとにして、糠平温泉へ向かいました
然別湖から降りてくる途中展望台がありました

十勝平野を一望できます。すごく綺麗でした。
秋には紅葉もきれいなんだそうです。また秋にでも来て見たいと思いました。
然別湖から糠平温泉へは
夏場は山を越えてすぐなのですが、冬は山道が閉鎖されています
一度鹿追町へ降りて、士幌、上士幌へ向かい、そこから山の方へまた向かう
ぐるっとコースです。
夕方に糠平温泉に到着
宿は
「旅の山籠 山湖荘」
以前仕事で訪問したことはあるのですが、宿泊するのは初めてです。

洞窟風呂がある、落ち着いた感じの宿です
温泉は源泉かけ流しです
久々のご挨拶をしたあとに、入り口で浴衣を選びます
自分好みの浴衣を選べるのは、なんかいい感じです
部屋は落ち着いた感じの和室、かなり広いです。
部屋の奥には、なんと【囲炉裏】がありました!
温泉宿の隣にあった温泉街唯一のお店で、ビールを追加調達して
夕飯まで、まずは部屋でビール飲みました

夜になり、夕飯の時間になったので一階の食堂へ
お客様毎に、名前や日付が書かれたメニューが置いてありました
料理のコースは【囲炉裏山賊料理】です
・食前酒 コクワ酒(裏山、自家製)
・ヤマメの串囲炉裏焼き(上川産m、養殖)
・にじますのお刺身(上川産、養殖)
・ワカサギの天ぷら(糠平湖)
・蕗、山菜入りの巾着の煮物(裏山)
・温泉豆腐(十勝産豆腐と自家源泉)
・鹿肉の網焼き(大雪山野生)
・行者ニンニクのおひたし(裏山)
・こごみのクルミ味噌マヨネーズ和え(裏山)
・わらびとウドの酢の物(裏山)
・いも団子のキノコあんかけ(十勝産)
・タモギダケのお吸い物(裏山)
・香の物
・温泉粥(上川産おぼろづき、自家源泉)
鹿肉には、ビールが合います(^-^)
ヤマメが最高に美味しかったです!
がぶっとかぶりついて食べてしまいました

上の写真は、温泉豆腐です
温泉のお湯で湯豆腐にしているので、豆腐が少しとろける感じになっています
最後にここにご飯を入れて、お粥にしてくれます
下はいも団子とわかさぎの天ぷらです
天ぷらは、抹茶塩でいただきます、美味しかったなー
びっくりしたのは、山菜です
山菜嫌いの人も食べてしまう、美味しい塩梅
たくさんの料理が出てきましたが、全部ぺろっと食べてしまいました
ご馳走さまでした

食事のあとは、洞窟風呂
とっても良い風呂です
スキーのあとなどに風呂だけ入ることもできるはずです
一度、風呂に入りにきてみてください(^^)
そして、囲炉裏に火をくべて、囲炉裏端でビール
至福のひとときでした

翌朝の朝ごはん
鹿肉のシュウマイをはじめ、これまた品数多し!
でもやっぱり。。全部食べてしまいました!
温泉宿、たまに旅行に来るとほっと一息つける時間を過ごせます
また来て見たいなと思う、すてきなお宿でした
ありがとうございました。
糠平温泉をあとにして、2日目の旅に出かけます
【続く】
2011年2月11日(金)
氷のファンタジー 【旅行記②】
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです
旅行から帰って出勤すると、
待ち構えていたようになかなか難しい作業が・・
でも負けません!3連休お仕事がんばります!
そんなこんなで
鹿追町の大阪屋でホルモンとジンギスカンを堪能したあとは
然別湖に向かいました
然別湖コタン
冬の間だけ然別湖の湖上にできる、氷と雪の村
然別湖の冬の名物イベントです

湖上にできた村とオブジェ。湖の向こうには「くちびる山」
村の左にある大きな建物は、なんと湖上温泉です
他の観光客の方たちがいらっしゃったので、見学は断念しました

イグルー、氷でできた建物です。
大きなイグルーには宿泊もできるようです。とても寒そうでしたけどw
大きなイグルーには、椅子やテーブル、ベッドまでありました
しかし!ほとんどの写真に相方もばっちり写ってしまってたので、
ここでは公表いたしませんw

ぐるっと一周見て回ったあと、いよいよ目標の場所へ
ICE CAFE
氷と雪でできた、CAFE BARです
中ではホットドリンクからお酒、ビールまで飲めます
もちろん、ビールを飲むのが目的です!w


中の様子、カウンターの向こうにはいろいろなお酒が並んでいます
大きな部屋から小さな部屋、王様の椅子のある部屋など
いろいろな部屋でドリンクを楽しめます
明るい部屋がいいね~と探していたら、なんと2階もありました!
階段をあがり、陽の光があたる明るい席へ

相方はもちろんビール、自分はノンアルコールで
ビールは500円、500円追加すると氷のグラスで飲めるということで
せっかくですから、氷のグラスで
寒い中で、氷のグラスで飲むビール
普通では味わえないシチュエーション
ビールを飲む相方も、とても素敵な笑顔で楽しんでくれました
夜になるとライトアップされるみたいです
いつになるかわかりませんが、
今度は夜のコタンを楽しみに来よう
と約束し、然別湖をあとにしました
【続く】
冬のファンタジー / カズン
旅行から帰って出勤すると、
待ち構えていたようになかなか難しい作業が・・
でも負けません!3連休お仕事がんばります!
そんなこんなで
鹿追町の大阪屋でホルモンとジンギスカンを堪能したあとは
然別湖に向かいました
然別湖コタン
冬の間だけ然別湖の湖上にできる、氷と雪の村
然別湖の冬の名物イベントです

湖上にできた村とオブジェ。湖の向こうには「くちびる山」
村の左にある大きな建物は、なんと湖上温泉です
他の観光客の方たちがいらっしゃったので、見学は断念しました

イグルー、氷でできた建物です。
大きなイグルーには宿泊もできるようです。とても寒そうでしたけどw
大きなイグルーには、椅子やテーブル、ベッドまでありました
しかし!ほとんどの写真に相方もばっちり写ってしまってたので、
ここでは公表いたしませんw

ぐるっと一周見て回ったあと、いよいよ目標の場所へ
ICE CAFE
氷と雪でできた、CAFE BARです
中ではホットドリンクからお酒、ビールまで飲めます
もちろん、ビールを飲むのが目的です!w


中の様子、カウンターの向こうにはいろいろなお酒が並んでいます
大きな部屋から小さな部屋、王様の椅子のある部屋など
いろいろな部屋でドリンクを楽しめます
明るい部屋がいいね~と探していたら、なんと2階もありました!
階段をあがり、陽の光があたる明るい席へ

相方はもちろんビール、自分はノンアルコールで
ビールは500円、500円追加すると氷のグラスで飲めるということで
せっかくですから、氷のグラスで
寒い中で、氷のグラスで飲むビール
普通では味わえないシチュエーション
ビールを飲む相方も、とても素敵な笑顔で楽しんでくれました
夜になるとライトアップされるみたいです
いつになるかわかりませんが、
今度は夜のコタンを楽しみに来よう
と約束し、然別湖をあとにしました
【続く】
冬のファンタジー / カズン
2011年2月8日(火)
お祝いと、マジシャンと、ありがとう
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです
先週土曜日、気の合う仲間たちから、
誕生日&二人のお祝い会なんてのをしていただきました。
場所は、「らくいち」
女子会コースなんかもあり、安いお値段で宴会ができるようです
代行も安くなるので、遠くでも安心です
TOP画像は
カレー鍋です。もう一方はホルモン鍋でした。
自分はこの日、昼もカレーうどんでした。
そんなもんですw
美女たちに囲まれて、美味しいビールと楽しい会話
話が盛り上がってきたときに。。サプライズ!

自分が普段お世話になっている、
リブコーポレーション
の五十嵐さんが登場!
実はマジックが得意で、イベントなどに呼ばれて披露している
というのは聞いていたのですが
まさに、聞いてないよ~?! って感じです

たくさんのマジックをやってくださったので
写真はほとんど撮れませんでしたが、驚きと感動と笑いの連続でした!
とっても楽しい時間を過ごせました、ありがとうございます

みなさんからケーキもいただきました
ありがとうございます
ケーキ入刀の予行演習をしてみましたw
なんてな(^_-)
そんなこんなで、夜も更けて。。
2次会は、となりのカラオケへ
歌ったり踊ったりラジバンダリ
みんなで楽しい時間を過ごしました
ムーンウォークで、
靴下がするすると脱げたのは、秘密ですw

ワインとか、PannyLaneのメレンゲとかいただきました
ありがとうございました!
相方からは、すてきなかばんをいただきました。
ちょうど使っているかばんが、灯油まみれで臭くなってしまったので
うれしいプレゼントでした
そんなこんなで
2日続けて、誕生日を祝っていただきました。
自分は幸せ者です
機会があれば、祝ってくださったみなさまに
恩返しできればと思っております
本当にありがとうございました!!
明日、明後日は、初めての小旅行に行ってきます
探さないでくださいw
先週土曜日、気の合う仲間たちから、
誕生日&二人のお祝い会なんてのをしていただきました。
場所は、「らくいち」
女子会コースなんかもあり、安いお値段で宴会ができるようです
代行も安くなるので、遠くでも安心です
TOP画像は
カレー鍋です。もう一方はホルモン鍋でした。
自分はこの日、昼もカレーうどんでした。
そんなもんですw
美女たちに囲まれて、美味しいビールと楽しい会話
話が盛り上がってきたときに。。サプライズ!

自分が普段お世話になっている、
リブコーポレーション

実はマジックが得意で、イベントなどに呼ばれて披露している
というのは聞いていたのですが
まさに、聞いてないよ~?! って感じです

たくさんのマジックをやってくださったので
写真はほとんど撮れませんでしたが、驚きと感動と笑いの連続でした!
とっても楽しい時間を過ごせました、ありがとうございます

みなさんからケーキもいただきました
ありがとうございます
ケーキ入刀の予行演習をしてみましたw
なんてな(^_-)
そんなこんなで、夜も更けて。。
2次会は、となりのカラオケへ
歌ったり踊ったりラジバンダリ
みんなで楽しい時間を過ごしました
ムーンウォークで、
靴下がするすると脱げたのは、秘密ですw

ワインとか、PannyLaneのメレンゲとかいただきました
ありがとうございました!
相方からは、すてきなかばんをいただきました。
ちょうど使っているかばんが、灯油まみれで臭くなってしまったので
うれしいプレゼントでした
そんなこんなで
2日続けて、誕生日を祝っていただきました。
自分は幸せ者です
機会があれば、祝ってくださったみなさまに
恩返しできればと思っております
本当にありがとうございました!!
明日、明後日は、初めての小旅行に行ってきます
探さないでくださいw
2011年2月7日(月)
スケーター、椅子つかう
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです
昨日、姪っ子ちゃんのスケートの練習に行ってきました。
今は小学校にあがる前にスケート練習しておかないと
入ってから、滑れる組、滑れない組に分かれてしまうそうです
そんなこんなで
意気揚々とリンクに向かいます

スケートのヒモも自分で縛ります
が
まだまだ緩々なので、一度終わったあとに、縛りなおしてあげます
ヒモしばりの練習は家でもやってるようです

準備ができて、リンクに・・
と思ったら
ベンチ脇にあった、椅子を使ってすべり出しました!
いきなり立つのは難しい初心者用の、現代の練習方法のようです
なんだかスイスイ滑ります
かなりのスピードです
しかーし!勢いに乗ると

転びます!w
あと1~2回、練習につれていってあげる予定です
昨日、姪っ子ちゃんのスケートの練習に行ってきました。
今は小学校にあがる前にスケート練習しておかないと
入ってから、滑れる組、滑れない組に分かれてしまうそうです
そんなこんなで
意気揚々とリンクに向かいます

スケートのヒモも自分で縛ります
が
まだまだ緩々なので、一度終わったあとに、縛りなおしてあげます
ヒモしばりの練習は家でもやってるようです

準備ができて、リンクに・・
と思ったら
ベンチ脇にあった、椅子を使ってすべり出しました!
いきなり立つのは難しい初心者用の、現代の練習方法のようです
なんだかスイスイ滑ります
かなりのスピードです
しかーし!勢いに乗ると

転びます!w
あと1~2回、練習につれていってあげる予定です