2014年8月30日(土)
【道央紀行2】旭山動物園
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです。
今日は日本橋の天丼屋に行ってきました。
3時間並んでようやくありつけた模様は、また後日。。(笑)

つるやでラーメンを食べたあとは一路、『旭山動物園』へ。
北海道民ですが、実は初めての来園です。
天気は雨の予報でしたが、持ちそうな予感を胸に園内へ。。


ペンギン!
トンネル型の水槽をペンギンが悠々と泳いでおります!感動!
イワトビペンギンは奥で子育てしておりました。

アザラシも水槽を悠々と泳いでおりました。
たまに筒状の通路を通ると、歓声が沸き起こっておりました。
こういうの子供が観たら喜びそうだわぁ。
でも外にいたアザラシは、暑いのか逆さになって休んでおりました(笑)

猛獣たち
ライオンはぐったりしておりましたが、
ヒョウの皆様は元気に動き回っておりました。

オオカミ
昔読んだ、「オオカミ王ロボ」という物語を思い出しました。

レッサーパンダ
可愛い!という声があがる人気者。
自分は目を離した隙に、上の通路もテクテク歩いていたようです。

檻の下の方に蓋があり、子供がなかなか開けられずにいたら
周囲の目が自分に集まりましたので(笑)、交代してスルスルと開けてみました。
巨大なハリネズミが!デカ!

メインイベントは、
ホッキョクグマの「モグモグSHOW」
一日二回、餌を与えて水槽の中で泳ぎ回る様が見学できます。
ちなみに、ホッキョクグマの毛の色は
白ではなく、透明で毛の中心は空洞になっているそうです。

その他の動物たち
カバは帯広動物園のカバと違い
活発にそして獰猛に泳ぎ周り
ドーム型の窓にガリガリと噛み付いておりました。
賞味2時間半ほどの滞在でしたが、
すべての動物を観て回れてモグモグショーもタイミング良く見れました。
子供連れでも3~4時間あれば楽しめます。
乗り物がなくても、動物が楽しく活動しているとあっという間に時間が過ぎるんだなぁ、
さすが人気に火がついた動物園だなぁと、感動いたしました。
来年あたり
北海道に帰省した時には、姪っ子ちゃん甥っ子ちゃんを連れて行ってあげたいと思います!
動物園の閉園時間は5時15分でしたが、4時過ぎには動物園を後にしました。
動物園を出てすぐに雨模様に!なんとタイミングのいいことか。。
予定より早く出たので、高速を使わずに一般道で札幌へ向かいました。
今日は日本橋の天丼屋に行ってきました。
3時間並んでようやくありつけた模様は、また後日。。(笑)

つるやでラーメンを食べたあとは一路、『旭山動物園』へ。
北海道民ですが、実は初めての来園です。
天気は雨の予報でしたが、持ちそうな予感を胸に園内へ。。


ペンギン!
トンネル型の水槽をペンギンが悠々と泳いでおります!感動!
イワトビペンギンは奥で子育てしておりました。

アザラシも水槽を悠々と泳いでおりました。
たまに筒状の通路を通ると、歓声が沸き起こっておりました。
こういうの子供が観たら喜びそうだわぁ。
でも外にいたアザラシは、暑いのか逆さになって休んでおりました(笑)

猛獣たち
ライオンはぐったりしておりましたが、
ヒョウの皆様は元気に動き回っておりました。

オオカミ
昔読んだ、「オオカミ王ロボ」という物語を思い出しました。

レッサーパンダ
可愛い!という声があがる人気者。
自分は目を離した隙に、上の通路もテクテク歩いていたようです。

檻の下の方に蓋があり、子供がなかなか開けられずにいたら
周囲の目が自分に集まりましたので(笑)、交代してスルスルと開けてみました。
巨大なハリネズミが!デカ!

メインイベントは、
ホッキョクグマの「モグモグSHOW」
一日二回、餌を与えて水槽の中で泳ぎ回る様が見学できます。
ちなみに、ホッキョクグマの毛の色は
白ではなく、透明で毛の中心は空洞になっているそうです。

その他の動物たち
カバは帯広動物園のカバと違い
活発にそして獰猛に泳ぎ周り
ドーム型の窓にガリガリと噛み付いておりました。
賞味2時間半ほどの滞在でしたが、
すべての動物を観て回れてモグモグショーもタイミング良く見れました。
子供連れでも3~4時間あれば楽しめます。
乗り物がなくても、動物が楽しく活動しているとあっという間に時間が過ぎるんだなぁ、
さすが人気に火がついた動物園だなぁと、感動いたしました。
来年あたり
北海道に帰省した時には、姪っ子ちゃん甥っ子ちゃんを連れて行ってあげたいと思います!
動物園の閉園時間は5時15分でしたが、4時過ぎには動物園を後にしました。
動物園を出てすぐに雨模様に!なんとタイミングのいいことか。。
予定より早く出たので、高速を使わずに一般道で札幌へ向かいました。
2014年8月29日(金)
【道央紀行1】旭川・つるやのラーメン&美瑛の青い池
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
先週、久々の北海道上陸。
北海道の友人、東京から招待した友人と道央を旅行してきました。
その様子を何回かにわけてご紹介。

早朝のJETSTARで札幌入りするために、前日から成田空港泊。
終電で向かったのですが、途中乗り換えを間違えて、空港に到着せず。
隣接するとなり駅に降りたのですが、
まっすぐ空港に向かう道は閉鎖されたり、ようやくたどり着いた入口で検問受けたりと、
色々ありましたが、なんとか空港着。一晩寝れずに過ごしました。
朝日を浴びながら、札幌へ向かいました。

早朝の千歳空港にて、北海道の友人と合流。
初日は2人連れの旅行です。
千歳から山の中の道を通って、美瑛方面へ。
美唄から富良野へ向かう道の途中には、「熊注意」の看板が!


美瑛の「青い池」に到着
曇り空だったので、水面は白い光を反射する、ちょっと濃緑青、という感じの色。
多分、青空だったら、水面も青いんだろうなぁと思います。
ちょっと残念!
でも近年は観光名所になったからか、駐車場や案内板もしっかり完備されておりました。
美瑛を後にして、北へ。
旭川に向かいました。
昼時に市内に入ったので、昼食。
旭川と言えばラーメン!という事で
人気のラーメン店「つるや」に向かいました。

味噌野菜チャーシューメン 980円
旭川ラーメンと言えば、醤油ラーメンのイメージですが、
このお店では味噌ラーメンが美味しい、と言う情報がありましたので、
味噌ラーメンを頼みました。

チャーシューは極厚で美味!
これだけでビールがいけちゃいます!

麺はちょっと変わった食感ですが、
このお店のスープ、特に味噌ラーメンにはとても合います。
このラーメン屋が東京にあったら、月に2回は通っちゃいます(^▽^)

塩野菜ラーメン 780円
友人が頼んだ塩ラーメン
塩のスープはあっさり系、女性が好きそうなラーメンでした。
旭川はラーメン屋がたくさんありました。
また行く機会があれば、違う店にも行ってみたいと思いました。

●つるや
住所 :北海道旭川市四条通19丁目左10
電話番号:0166-31-5814
営業時間:11:00~19:30
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
先週、久々の北海道上陸。
北海道の友人、東京から招待した友人と道央を旅行してきました。
その様子を何回かにわけてご紹介。

早朝のJETSTARで札幌入りするために、前日から成田空港泊。
終電で向かったのですが、途中乗り換えを間違えて、空港に到着せず。
隣接するとなり駅に降りたのですが、
まっすぐ空港に向かう道は閉鎖されたり、ようやくたどり着いた入口で検問受けたりと、
色々ありましたが、なんとか空港着。一晩寝れずに過ごしました。
朝日を浴びながら、札幌へ向かいました。

早朝の千歳空港にて、北海道の友人と合流。
初日は2人連れの旅行です。
千歳から山の中の道を通って、美瑛方面へ。
美唄から富良野へ向かう道の途中には、「熊注意」の看板が!


美瑛の「青い池」に到着
曇り空だったので、水面は白い光を反射する、ちょっと濃緑青、という感じの色。
多分、青空だったら、水面も青いんだろうなぁと思います。
ちょっと残念!
でも近年は観光名所になったからか、駐車場や案内板もしっかり完備されておりました。
美瑛を後にして、北へ。
旭川に向かいました。
昼時に市内に入ったので、昼食。
旭川と言えばラーメン!という事で
人気のラーメン店「つるや」に向かいました。

味噌野菜チャーシューメン 980円
旭川ラーメンと言えば、醤油ラーメンのイメージですが、
このお店では味噌ラーメンが美味しい、と言う情報がありましたので、
味噌ラーメンを頼みました。

チャーシューは極厚で美味!
これだけでビールがいけちゃいます!

麺はちょっと変わった食感ですが、
このお店のスープ、特に味噌ラーメンにはとても合います。
このラーメン屋が東京にあったら、月に2回は通っちゃいます(^▽^)

塩野菜ラーメン 780円
友人が頼んだ塩ラーメン
塩のスープはあっさり系、女性が好きそうなラーメンでした。
旭川はラーメン屋がたくさんありました。
また行く機会があれば、違う店にも行ってみたいと思いました。

●つるや
住所 :北海道旭川市四条通19丁目左10
電話番号:0166-31-5814
営業時間:11:00~19:30
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
2014年8月10日(日)
酒の大桝 wine-kan(東京・田原町)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
東京は大雨強風中。明日には止んで、暑い日が続くようです。
そんなこんなで。
昨日、友人と浅草~田原町を散策。
途中で一杯ひっかけました。
酒の大桝 wine-kan
浅草のお酒屋さんが営むワインビストロです。

飲むリエセット 白 980円

飲むリエセット 赤 980円
お店のおすすめワインを白、赤、どちらか3つずつ飲み比べできます。
友人とふたりで行ったので、赤と白を注文。
どちらも個性的なワインを出していただき、楽しめました(^^)

飲むリエセットを頼むと、480円でおつまみ3種盛をたのめます。
1つだけ頼んでみました。
ワインに合うおつまみがチョイスされておりました。
ワインは、お酒屋さんの提供価格の50%増しの価格なので、
ボトルワインがみんな安い!
おつまみや料理も、安価で美味しそうなものが多く取り揃っていたので
普通に飲みに行っても楽しめそうです。
●酒の大桝 wine-kan
住所 :東京都台東区浅草1-14-8
電話番号:050-5890-8345 (予約専用番号)
03-5806-2281 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:【月・火・木~土】 12:00~02:00 (L.O.01:00)
【日・祝】 12:00~00:00 (L.O.23:00)
定休日 :水曜日※水曜日が祝日の場合は木曜休
東京は大雨強風中。明日には止んで、暑い日が続くようです。
そんなこんなで。
昨日、友人と浅草~田原町を散策。
途中で一杯ひっかけました。
酒の大桝 wine-kan
浅草のお酒屋さんが営むワインビストロです。

飲むリエセット 白 980円

飲むリエセット 赤 980円
お店のおすすめワインを白、赤、どちらか3つずつ飲み比べできます。
友人とふたりで行ったので、赤と白を注文。
どちらも個性的なワインを出していただき、楽しめました(^^)

飲むリエセットを頼むと、480円でおつまみ3種盛をたのめます。
1つだけ頼んでみました。
ワインに合うおつまみがチョイスされておりました。
ワインは、お酒屋さんの提供価格の50%増しの価格なので、
ボトルワインがみんな安い!
おつまみや料理も、安価で美味しそうなものが多く取り揃っていたので
普通に飲みに行っても楽しめそうです。
●酒の大桝 wine-kan
住所 :東京都台東区浅草1-14-8
電話番号:050-5890-8345 (予約専用番号)
03-5806-2281 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:【月・火・木~土】 12:00~02:00 (L.O.01:00)
【日・祝】 12:00~00:00 (L.O.23:00)
定休日 :水曜日※水曜日が祝日の場合は木曜休
2014年8月10日(日)
くどっちの料理SHOW
くどっちの料理×147

こにちは~くどっちです。
日本全国、台風による被害が拡大中
各地で被害に遭われた皆様、まず無事である事を祈ります
関東も西から徐々に雨雲が拡大中
今晩予定されている東京湾花火大会も開催が難しいのでは・・
雨が来る前に買い物行ってきます。
そんなこんなで
昨日、久々に部屋に来客
お客様に、くどっちの料理を振る舞いました。

魚介カルパッチョと野菜サラダ
タコとサーモンのカルパッチョは、
オリーブオイルとバルサミコ、めんつゆのソースをかけました。
食べてる途中で、燻製塩をかけて味の変化を楽しんでもらいました。
サラダはブロッコリとベビーリーフ。
福山雅治監修「オリ醤」に漬け込んで、味を染み込ませたサラダです。
お客様絶賛のサラダでした。

ジャガイモと茄子のチーズ焼き
じゃがいもとナスをオリーブオイルでソテーした後に
チーズを乗せてオーブンで焼きました。
チーズは、十勝NEEDSの「槲」使用。
野菜のチーズ焼きは、鉄板料理、白ワインに合います。

豚すね肉のトマト煮込み
すね肉と人参と玉ねぎのシンプルな構成。
具材を入れていく時間をずらすことで、仕上がり時の固さを調整。
これまたお客様が絶賛してくださいました。
少し余ったので、今晩カレーに変身させる予定(笑)

クープの安い白ワインと一緒にチョイスしたのは、
以前ワイン会で知り合った友人に勧められた
アルゼンチンの「マルベック」
安いワインでしたが、スパイシーでやや重め
料理にぴったりの美味しいワインでした。
お客様が「また食べに来たい」と仰ってくださったので、
次回はパスタを振舞う予定でっす!
では皆様、お天気悪いですが
良い日曜日をお過ごし下さい。
日本全国、台風による被害が拡大中
各地で被害に遭われた皆様、まず無事である事を祈ります
関東も西から徐々に雨雲が拡大中
今晩予定されている東京湾花火大会も開催が難しいのでは・・
雨が来る前に買い物行ってきます。
そんなこんなで
昨日、久々に部屋に来客
お客様に、くどっちの料理を振る舞いました。

魚介カルパッチョと野菜サラダ
タコとサーモンのカルパッチョは、
オリーブオイルとバルサミコ、めんつゆのソースをかけました。
食べてる途中で、燻製塩をかけて味の変化を楽しんでもらいました。
サラダはブロッコリとベビーリーフ。
福山雅治監修「オリ醤」に漬け込んで、味を染み込ませたサラダです。
お客様絶賛のサラダでした。

ジャガイモと茄子のチーズ焼き
じゃがいもとナスをオリーブオイルでソテーした後に
チーズを乗せてオーブンで焼きました。
チーズは、十勝NEEDSの「槲」使用。
野菜のチーズ焼きは、鉄板料理、白ワインに合います。

豚すね肉のトマト煮込み
すね肉と人参と玉ねぎのシンプルな構成。
具材を入れていく時間をずらすことで、仕上がり時の固さを調整。
これまたお客様が絶賛してくださいました。
少し余ったので、今晩カレーに変身させる予定(笑)

クープの安い白ワインと一緒にチョイスしたのは、
以前ワイン会で知り合った友人に勧められた
アルゼンチンの「マルベック」
安いワインでしたが、スパイシーでやや重め
料理にぴったりの美味しいワインでした。
お客様が「また食べに来たい」と仰ってくださったので、
次回はパスタを振舞う予定でっす!
では皆様、お天気悪いですが
良い日曜日をお過ごし下さい。
2014年7月20日(日)
スパイシー黒カレー(鴬谷・五感キッチン)
カレー×88

こにちは~くどっちです。
先週は多忙な日々が続きました。
昨日は散歩や買い出ししたのですが、
昨晩9時くらいに寝入ってしまい、今日の9時まで起きず。。
来週以降は9月中旬まで公私ともに予定一杯なので、
今日明日はゆっくりいたします。
そんなこんなで。
昨日、浅草~上野散歩の途中で、
美味しそうなカレー屋さんに行ってきました。
鴬谷にある「五感キッチン」です

スパイシー黒カレー(550円)
+もち豚トッピング(200円)
酸味を感じる、独特なカレー。
あまり食べたことがないカレーのタイプですが、これが美味い。
もち豚はトッピングなので中まで味は染みていませんが、
柔らかく煮込まれて、トロトロでした。

トッピング各種。
フライドオニオンがお勧めだったらしいですが(後情報)
自分は気分的に、ポテトとらっきょにしてしまいました。
次回はフライドオニオンにします!

店内はレトロな感じで、
鴬谷の情緒にぴったりです。
浅草の六区辺りからだと、20分くらい歩くと着く範囲ですので、
また散歩がてらに行きたいお店です!

●五感キッチン
住所 :東京都台東区根岸1-3-20
電話番号:050-5872-5530 (予約専用番号)
03-5808-0237 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:11:30~23:00
定休日 :なし
先週は多忙な日々が続きました。
昨日は散歩や買い出ししたのですが、
昨晩9時くらいに寝入ってしまい、今日の9時まで起きず。。
来週以降は9月中旬まで公私ともに予定一杯なので、
今日明日はゆっくりいたします。
そんなこんなで。
昨日、浅草~上野散歩の途中で、
美味しそうなカレー屋さんに行ってきました。
鴬谷にある「五感キッチン」です

スパイシー黒カレー(550円)
+もち豚トッピング(200円)
酸味を感じる、独特なカレー。
あまり食べたことがないカレーのタイプですが、これが美味い。
もち豚はトッピングなので中まで味は染みていませんが、
柔らかく煮込まれて、トロトロでした。

トッピング各種。
フライドオニオンがお勧めだったらしいですが(後情報)
自分は気分的に、ポテトとらっきょにしてしまいました。
次回はフライドオニオンにします!

店内はレトロな感じで、
鴬谷の情緒にぴったりです。
浅草の六区辺りからだと、20分くらい歩くと着く範囲ですので、
また散歩がてらに行きたいお店です!

●五感キッチン
住所 :東京都台東区根岸1-3-20
電話番号:050-5872-5530 (予約専用番号)
03-5808-0237 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:11:30~23:00
定休日 :なし