2014年6月22日(日)
下町バル ながおか屋(東京・上野)
美味しいお店×456

こにちはー、くどっちです。
6月中は多忙の中、体調崩したりしておりました。
ようやく回復傾向です。
そんなこんなで。
金曜日においしい店発掘のため、上野へ行ってきました。
樽出しワイン飲み放題2時間980円のお店、
東京上野『下町バル ながおか屋』へ行ってきました。
ワインをガンガン飲みながら美味しい料理を堪能してきました。

ラムチョップ
お店の名物料理です。
これは旨い!ワインが進みます。
一本食べる毎にスタンプが一つ押されるスタンプカードがあり、
ポイントが溜まるとサービスがあります。

ミックスパエリア
2人で食べるとちょうど良いサイズです。
一度持ってきてくれた後、小分けにしてくれます。
コメをしっかりアルデンテに炊いてあり、とても美味しかったです!

パテドカンパーニュ
しっとり肉と脂の風味がたっぷりのパテ。
バケットに乗せて食べると最高です!

豚バラ串 & 自家製ベーコン串
自家製ベーコンが赤ワインソースに絡んでいて
いい味出してました!

当日のおすすめ 朝採りヤングコーンの網焼き
お店の人がおすすめだったので注文してみました。
ヒゲまで食べれます。これは美味しかったなぁ・・また食べたい一品です。

赤ピーマンのムース
赤ピーマンの甘さが際立つムース。
むかーしむかし、自分もイベントで作って
お客様に振舞ったことがあります。
ワイン飲み放題で、料理もお安く、
店員さんの雰囲気も最高。
ちょっと通ってしまうお店になりそうです!
また近日中に行きたいと思います(^^)
●下町バル ながおか屋
住所 :東京都台東区上野2-9-5
電話番号:03-5818-6688
営業時間:[月~金] 17:00~23:30
[土・日・祝] 16:00~23:30
定休日 :年中無休
6月中は多忙の中、体調崩したりしておりました。
ようやく回復傾向です。
そんなこんなで。
金曜日においしい店発掘のため、上野へ行ってきました。
樽出しワイン飲み放題2時間980円のお店、
東京上野『下町バル ながおか屋』へ行ってきました。
ワインをガンガン飲みながら美味しい料理を堪能してきました。

ラムチョップ
お店の名物料理です。
これは旨い!ワインが進みます。
一本食べる毎にスタンプが一つ押されるスタンプカードがあり、
ポイントが溜まるとサービスがあります。

ミックスパエリア
2人で食べるとちょうど良いサイズです。
一度持ってきてくれた後、小分けにしてくれます。
コメをしっかりアルデンテに炊いてあり、とても美味しかったです!

パテドカンパーニュ
しっとり肉と脂の風味がたっぷりのパテ。
バケットに乗せて食べると最高です!

豚バラ串 & 自家製ベーコン串
自家製ベーコンが赤ワインソースに絡んでいて
いい味出してました!

当日のおすすめ 朝採りヤングコーンの網焼き
お店の人がおすすめだったので注文してみました。
ヒゲまで食べれます。これは美味しかったなぁ・・また食べたい一品です。

赤ピーマンのムース
赤ピーマンの甘さが際立つムース。
むかーしむかし、自分もイベントで作って
お客様に振舞ったことがあります。
ワイン飲み放題で、料理もお安く、
店員さんの雰囲気も最高。
ちょっと通ってしまうお店になりそうです!
また近日中に行きたいと思います(^^)
●下町バル ながおか屋
住所 :東京都台東区上野2-9-5
電話番号:03-5818-6688
営業時間:[月~金] 17:00~23:30
[土・日・祝] 16:00~23:30
定休日 :年中無休
2014年5月13日(火)
とかち東京クラブ月例会 & 十勝産アスパラで夕飯
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
今週は新橋で研修中。
研修が明けからはかなり大忙しになる予定。。
でも土日はしっかり休んで活動しまくります!オゥ!
そんなこんなで。
昨晩は、銀座十勝屋
にて
とかち東京クラブ月例会がありました。
今月は、十勝産の・・アスパラまつりじゃ!(^▽^)/

極太アスパラです。贅沢です。ムフ♪
柔らかくて甘くて、味が濃い。そして太い。ムフ♪
十勝ではたくさん出回ってると思いますが、
東京ではなかなか食べれません。
美味しくいただきました。

アスパラをチーズ風味のパン粉でかりっと仕上げた料理。
これも美味しかったです!

アスパラとカラスミのパスタ。
これは最高!カラスミなんて普段食えねぇ!(笑)

十勝産じゃがいものラクレットチーズかけ。
こちらは十勝屋の定番料理、TVなどでも何度も紹介されております。
美味~♪

日曜日に太陽のマルシェでお会いした秋庭さん。
今日は十勝屋でシェフ業。
休みなく働く、尊敬できる方でございます。


今回は参加人数も多く、美女も多い例会でした(*^-^*)
楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがと~みなさま!
そんなこんなで。
自分の今日の夕飯も、日曜に買ってきたアスパラにて。

アスパラとマッシュルームのチーズパン粉焼き。

鶏肉と小松菜のクリームパスタ。
今日も美味しく出来上がりました(^^)
土曜日に、相模大野で開催した
北広アキさんのライブ終了後、
一緒にタウン町田TVにて動画収録してきました。
その動画がアップされました!
動画はこちら
さて
昨日は飲んで遅かったのと、明日辺りから研修も難しくなるので、
今日は風呂入って早めに寝ようと思います!
今週は新橋で研修中。
研修が明けからはかなり大忙しになる予定。。
でも土日はしっかり休んで活動しまくります!オゥ!
そんなこんなで。
昨晩は、銀座十勝屋

とかち東京クラブ月例会がありました。
今月は、十勝産の・・アスパラまつりじゃ!(^▽^)/

極太アスパラです。贅沢です。ムフ♪
柔らかくて甘くて、味が濃い。そして太い。ムフ♪
十勝ではたくさん出回ってると思いますが、
東京ではなかなか食べれません。
美味しくいただきました。

アスパラをチーズ風味のパン粉でかりっと仕上げた料理。
これも美味しかったです!

アスパラとカラスミのパスタ。
これは最高!カラスミなんて普段食えねぇ!(笑)

十勝産じゃがいものラクレットチーズかけ。
こちらは十勝屋の定番料理、TVなどでも何度も紹介されております。
美味~♪

日曜日に太陽のマルシェでお会いした秋庭さん。
今日は十勝屋でシェフ業。
休みなく働く、尊敬できる方でございます。


今回は参加人数も多く、美女も多い例会でした(*^-^*)
楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがと~みなさま!
そんなこんなで。
自分の今日の夕飯も、日曜に買ってきたアスパラにて。

アスパラとマッシュルームのチーズパン粉焼き。

鶏肉と小松菜のクリームパスタ。
今日も美味しく出来上がりました(^^)
土曜日に、相模大野で開催した
北広アキさんのライブ終了後、
一緒にタウン町田TVにて動画収録してきました。
その動画がアップされました!
動画はこちら

さて
昨日は飲んで遅かったのと、明日辺りから研修も難しくなるので、
今日は風呂入って早めに寝ようと思います!
2014年5月11日(日)
十勝産アスパラのパスタ with 太陽のマルシェ
くどっち日記×124

こんばんみ、くどっちです。
関東地方は週末の快晴。
昨日は、
相模大野で開催された北広アキ
さんのLIVEのMCしてきました。
そして今日は、
勝どきで開催されていた、太陽のマルシェに行ってきました(^▽^)

太陽のマルシェ
は、勝どきの月島第二児童公園で開催されています。
今回は、いつもお世話になっている、
銀座十勝屋
の秋庭シェフが出品されているとのことで、
散歩がてらに行ってきました。

秋庭農園は、自家製ハーブを使用した商品などを販売されていました。
試飲させていただいた、ハーブだけのハーブティーや
ハーブを使ったサングリアが、めちゃ美味しかったです!

秋庭農園が間借りしていた、十勝清水町の水津農園さんは、
十勝産アスパラを販売していました。
極太は1本500円!
でもその値段の価値がある旨さだと思います。
でもくどっちは、中太サイズ(それでも市場品より立派なサイズ!)を
6本(プラスオマケ付き)1000円で買いました!


秋庭農園の秋庭さん、十勝屋でシェフもしています。
この春にお子様が産まれたばかり!
ご家族一緒に写真撮らせていただきました。
幸せオーラ満開です(^^)

たまたま会場で会った、十勝屋の美人オーナー林さんも
ご一緒にパチリ。
写真撮る前には、女子会ワインで一献傾けながら、
色々語らせていただきました(笑)
会場には、先日神谷町のプラチナフィッシュで飲ませていただいた
宮城県マルセンファームのプレミアムトマトジュースも販売されていたので購入!
近日中に紹介いたします。
そんなこんなで、暑いくらいの日差しが気持ちイイ中
楽しいマルシェで楽しい方々と楽しい時間を過ごしてまいりました。


と、いうわけで、今日の夕飯はアスパラのパスタ。
ペペロンチーノ風のパスタに、アスパラ、ミニトマトを入れて、
十勝NEEDSのチーズ「槲」をスライサーでスライスして少量かけました。
アスパラの味が濃いので、パスタにも染みて美味しくできあがりました!
今日、十勝屋の皆様にお会いしましたが、
明日は、その十勝屋にて「とかち東京クラブ」の月例会。
週末土曜にフットサルをやった翌日曜には、またも十勝屋でお料理教室。
23日には高専の同級生のプチ同窓会も十勝屋で開催予定。
十勝屋ファミリーに、入れていただきたい気分です(笑)
関東地方は週末の快晴。
昨日は、
相模大野で開催された北広アキ

そして今日は、
勝どきで開催されていた、太陽のマルシェに行ってきました(^▽^)

太陽のマルシェ

今回は、いつもお世話になっている、
銀座十勝屋

散歩がてらに行ってきました。

秋庭農園は、自家製ハーブを使用した商品などを販売されていました。
試飲させていただいた、ハーブだけのハーブティーや
ハーブを使ったサングリアが、めちゃ美味しかったです!

秋庭農園が間借りしていた、十勝清水町の水津農園さんは、
十勝産アスパラを販売していました。
極太は1本500円!
でもその値段の価値がある旨さだと思います。
でもくどっちは、中太サイズ(それでも市場品より立派なサイズ!)を
6本(プラスオマケ付き)1000円で買いました!


秋庭農園の秋庭さん、十勝屋でシェフもしています。
この春にお子様が産まれたばかり!
ご家族一緒に写真撮らせていただきました。
幸せオーラ満開です(^^)

たまたま会場で会った、十勝屋の美人オーナー林さんも
ご一緒にパチリ。
写真撮る前には、女子会ワインで一献傾けながら、
色々語らせていただきました(笑)
会場には、先日神谷町のプラチナフィッシュで飲ませていただいた
宮城県マルセンファームのプレミアムトマトジュースも販売されていたので購入!
近日中に紹介いたします。
そんなこんなで、暑いくらいの日差しが気持ちイイ中
楽しいマルシェで楽しい方々と楽しい時間を過ごしてまいりました。


と、いうわけで、今日の夕飯はアスパラのパスタ。
ペペロンチーノ風のパスタに、アスパラ、ミニトマトを入れて、
十勝NEEDSのチーズ「槲」をスライサーでスライスして少量かけました。
アスパラの味が濃いので、パスタにも染みて美味しくできあがりました!
今日、十勝屋の皆様にお会いしましたが、
明日は、その十勝屋にて「とかち東京クラブ」の月例会。
週末土曜にフットサルをやった翌日曜には、またも十勝屋でお料理教室。
23日には高専の同級生のプチ同窓会も十勝屋で開催予定。
十勝屋ファミリーに、入れていただきたい気分です(笑)
2014年4月29日(火)
【Ginza料理教室】~カラダ喜ぶ美味しいマクロビオティック料理~
美味しいお店×456

こにちは~くどっちです。
連休前半はカレンダー通りで特に予定もなし。
今日は天気も悪いし家でゴロゴロ中。
雨が降る前に買い物行ってきます。
そんなこんなで。
日曜日に、銀座『お取り寄せダイニング十勝屋』で開催された
【Ginza料理教室】~カラダ喜ぶ美味しいマクロビオティック料理~
に参加してきました。

今回の講師は、YU Yamada先生。
ビューティー林オーナーとセクスィYAMADA先生のコンビでございます。
初めに、お米に無添加の味噌と市販の味噌を混ぜて、
そのまましばらく放置する実験を行いました。
結果は後ほど。

野菜ダシの味噌スープ
今回の料理教室で使う、野菜の芯や皮を出汁にして、
味噌汁を作りました。
有機野菜なので、芯や皮も美味しく頂けます。
ゆっくりコトコト柔らかく煮込んだ後、味噌を入れて
ギュィーンとクラッシュしました。

トラ豆と麦のチョップドサラダ
十勝産トラ豆と野菜たっぷりのサラダです。
麦が大量に入っているので、サラダと言うより主食のような感じです。
麦や豆は水に浸したあと茹でておき、
人参やパプリカと混ぜて、酢やオリーブオイルなどで和えました。

オンリーベジバーニャカウダ
バーニャカウダのソースを野菜だけで作った料理です。
にんにくを入れて温めたオリーブオイルに味噌、豆乳を入れて
塩、コショウなどで味を整えたもの。
酢の代りに、黒にんにくを入れました。
このソースはめちゃ旨でした!
他の料理にも使える万能ソースと言うことで、
今度家でも作ってみたいです(^^)

鰆のハーブグリーンソース
茹でた小松菜と豆乳がメインのソースで鰆をいただきました。
このギュイーンて混ぜ混ぜする道具、欲しいのであります!

できあがり。
今回は「盛りつけも綺麗に」と言われまして、
普段大盛りざっくり男料理しか作らないくどっちも、ちょっと頑張りましたw
玄米ご飯もあり、本当に体に良さそうなメニューです。

野菜も美味しいし、ソースもうまいし、魚も旨い。
カラダの中から綺麗になりそうな感じなのであります!
デザートに先生特製の、米麹とココナツのアイスが出てきました。
これも結構濃厚であっさり、牛乳が飲めない人にも提供できるアイス、
とても美味しかったです!
ここで、くどっちに異変が・・
いつも家でもどこでも大量に食べているのに、
食べる速度が遅く、満腹感が襲ってきて、そして顎が疲れる。。
玄米や生の野菜が多く、噛みごたえのある料理が多かったので、
よく噛んだ事で満腹感が促進されて、且つ普段あまり噛まない顎が疲れたらしいです。
恐るべし!マクロビオティック!(笑)

先生作サンプル。ワインと一緒に。

ここで、味噌の実験の結果です。
無添加の味噌だと、麹の力で米が分解されてお粥のようになるのですが、
市販のものは、そんな状況にかりませんでした。
想像はできましたが、実際に見るとなるほど納得。
天然、無添加、有機
なかなか全てに手が出ない状況ではありますが、
ちょっとずつ生活に取り入れて行かねば!と思いました。

スタッフ一同のご挨拶で締め。
ビューティ林オーナーが素晴らしい言葉を仰っておりました。
「生産者様を『買い支える』」
素晴らしい。尊敬いたします。
世の中、すべての人が支え合うのは難しいことなのかもしれませんが、
周りの人をちょっとだけ支えたい、と言う気持ちをみんなが持てば、
今より少し、心の豊かな生活ができるのでは?と
思ったりしちゃったりしました(^▽^)
ちなみに
自分は誰かに『飼い支え』ていただきたい!
なんちって(^w^)
さて
ミヤネヤにて、「このあと関東も大雨に!」と言っているので
ブログ投稿したら買い物行って、夕方から家でおとなしくいたします!
連休前半はカレンダー通りで特に予定もなし。
今日は天気も悪いし家でゴロゴロ中。
雨が降る前に買い物行ってきます。
そんなこんなで。
日曜日に、銀座『お取り寄せダイニング十勝屋』で開催された
【Ginza料理教室】~カラダ喜ぶ美味しいマクロビオティック料理~
に参加してきました。

今回の講師は、YU Yamada先生。
ビューティー林オーナーとセクスィYAMADA先生のコンビでございます。
初めに、お米に無添加の味噌と市販の味噌を混ぜて、
そのまましばらく放置する実験を行いました。
結果は後ほど。

野菜ダシの味噌スープ
今回の料理教室で使う、野菜の芯や皮を出汁にして、
味噌汁を作りました。
有機野菜なので、芯や皮も美味しく頂けます。
ゆっくりコトコト柔らかく煮込んだ後、味噌を入れて
ギュィーンとクラッシュしました。

トラ豆と麦のチョップドサラダ
十勝産トラ豆と野菜たっぷりのサラダです。
麦が大量に入っているので、サラダと言うより主食のような感じです。
麦や豆は水に浸したあと茹でておき、
人参やパプリカと混ぜて、酢やオリーブオイルなどで和えました。

オンリーベジバーニャカウダ
バーニャカウダのソースを野菜だけで作った料理です。
にんにくを入れて温めたオリーブオイルに味噌、豆乳を入れて
塩、コショウなどで味を整えたもの。
酢の代りに、黒にんにくを入れました。
このソースはめちゃ旨でした!
他の料理にも使える万能ソースと言うことで、
今度家でも作ってみたいです(^^)

鰆のハーブグリーンソース
茹でた小松菜と豆乳がメインのソースで鰆をいただきました。
このギュイーンて混ぜ混ぜする道具、欲しいのであります!

できあがり。
今回は「盛りつけも綺麗に」と言われまして、
普段大盛りざっくり男料理しか作らないくどっちも、ちょっと頑張りましたw
玄米ご飯もあり、本当に体に良さそうなメニューです。

野菜も美味しいし、ソースもうまいし、魚も旨い。
カラダの中から綺麗になりそうな感じなのであります!
デザートに先生特製の、米麹とココナツのアイスが出てきました。
これも結構濃厚であっさり、牛乳が飲めない人にも提供できるアイス、
とても美味しかったです!
ここで、くどっちに異変が・・
いつも家でもどこでも大量に食べているのに、
食べる速度が遅く、満腹感が襲ってきて、そして顎が疲れる。。
玄米や生の野菜が多く、噛みごたえのある料理が多かったので、
よく噛んだ事で満腹感が促進されて、且つ普段あまり噛まない顎が疲れたらしいです。
恐るべし!マクロビオティック!(笑)

先生作サンプル。ワインと一緒に。

ここで、味噌の実験の結果です。
無添加の味噌だと、麹の力で米が分解されてお粥のようになるのですが、
市販のものは、そんな状況にかりませんでした。
想像はできましたが、実際に見るとなるほど納得。
天然、無添加、有機
なかなか全てに手が出ない状況ではありますが、
ちょっとずつ生活に取り入れて行かねば!と思いました。

スタッフ一同のご挨拶で締め。
ビューティ林オーナーが素晴らしい言葉を仰っておりました。
「生産者様を『買い支える』」
素晴らしい。尊敬いたします。
世の中、すべての人が支え合うのは難しいことなのかもしれませんが、
周りの人をちょっとだけ支えたい、と言う気持ちをみんなが持てば、
今より少し、心の豊かな生活ができるのでは?と
思ったりしちゃったりしました(^▽^)
ちなみに
自分は誰かに『飼い支え』ていただきたい!
なんちって(^w^)
さて
ミヤネヤにて、「このあと関東も大雨に!」と言っているので
ブログ投稿したら買い物行って、夕方から家でおとなしくいたします!
2014年3月17日(月)
Ginza料理教室 ~自宅で本格イタリアン教室~
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
今日の東京は快晴、とても暖かかったですね!
自分も昼間、皇居近辺をお散歩してきました。
上野公園やスカイツリー近辺でもちらほら桜も咲き始めました。
もうすぐ春ですね~
そんなこんなで。
今日は、最近毎月参加している、
銀座・お取り寄せダイニング十勝屋での料理教室に参加してきました。
今まで講師だった両角先生は来月から1年間タイに行くため、
今回は表参道でイタリアンのシェフをされている、イケメン佐藤先生のイタリアン教室です。

今日も満員御礼大盛況だったのでございます!

カントゥッチーニ
アーモンド、ヘーゼルナッツがたっぷり入ったビスコッティです。
こちらは佐藤先生が作られました。
材料を混ぜればできる感じ(と言ってもナッツが多いので材料費高くなりそうですがw)
今度作ってみようと思います!
美人オーナー林さんが、
十勝はグラニュー糖の産地なんです!とみなさんに説明しておりました。


十勝豚のサルティンボッカ
イタリア料理のサルティンボッカを十勝豚を使用して家庭向けにアレンジした料理です。
叩いて薄くした豚ヒレ肉に、セージ、生ハム(今回はハモン・セラーノ!)を乗せて、
粉をつけてフライパンで焼きます。
撮り忘れましたが、焼き上げた後に、白ワインとバターを入れてソースも作りました。

雪室メークインのニョッコフリット
「ニョッコ」は「ニョッキ」の単数形の呼び名です。
茹でてマッシュしたジャガイモにさっくり小麦粉や粉チーズ、オリーブオイルなど入れて混ぜ
練らないようにまとめて延ばして、一口大に切り、
フォークで模様をつけて整形した後に、さくっと揚げます(揚げは裏方さんがやりました)
塩で食べても美味しいのですが、
今回はマッシュルームと生クリームのソースを作りました!

出来上がり
野菜の付け合せは、十勝屋のシェフ秋庭さんの農園のものです。

肉はうっすらピンクの残る絶妙の火加減。
柔らかくてジューシー、生ハムの塩気で味も最高!

カントゥッチーニも焼き上がりました。
エスプレッソも出てきたので、浸して食べました!
お土産で頂いてきたので、後で夜食に食べま~す(^^)

最後に佐藤先生がご挨拶して終了。
佐藤先生は、表参道の「CICADA」で料理人をされておりますが、
4月からは武蔵小山の「LEON BIANCO」でメインシェフをされるそうです。
両角先生も最後の料理教室ということでアシスタントのお手伝いをされていました。
タイで頑張っていただいて、また帰ってきたら十勝屋で料理教室やっていただきたいです!!
●十勝屋
住所 :東京都中央区銀座6-2番先 コリドー通り
電話番号:03-3573-7373
営業時間:月~金 17:30~23:00
土 17:00~23:00
定休日 :日曜日
明日は数年ぶりの友人が北海道から来京するので、
お台場のガンダム観に行く予定でっす!
今日の東京は快晴、とても暖かかったですね!
自分も昼間、皇居近辺をお散歩してきました。
上野公園やスカイツリー近辺でもちらほら桜も咲き始めました。
もうすぐ春ですね~
そんなこんなで。
今日は、最近毎月参加している、
銀座・お取り寄せダイニング十勝屋での料理教室に参加してきました。
今まで講師だった両角先生は来月から1年間タイに行くため、
今回は表参道でイタリアンのシェフをされている、イケメン佐藤先生のイタリアン教室です。

今日も満員御礼大盛況だったのでございます!

カントゥッチーニ
アーモンド、ヘーゼルナッツがたっぷり入ったビスコッティです。
こちらは佐藤先生が作られました。
材料を混ぜればできる感じ(と言ってもナッツが多いので材料費高くなりそうですがw)
今度作ってみようと思います!
美人オーナー林さんが、
十勝はグラニュー糖の産地なんです!とみなさんに説明しておりました。


十勝豚のサルティンボッカ
イタリア料理のサルティンボッカを十勝豚を使用して家庭向けにアレンジした料理です。
叩いて薄くした豚ヒレ肉に、セージ、生ハム(今回はハモン・セラーノ!)を乗せて、
粉をつけてフライパンで焼きます。
撮り忘れましたが、焼き上げた後に、白ワインとバターを入れてソースも作りました。

雪室メークインのニョッコフリット
「ニョッコ」は「ニョッキ」の単数形の呼び名です。
茹でてマッシュしたジャガイモにさっくり小麦粉や粉チーズ、オリーブオイルなど入れて混ぜ
練らないようにまとめて延ばして、一口大に切り、
フォークで模様をつけて整形した後に、さくっと揚げます(揚げは裏方さんがやりました)
塩で食べても美味しいのですが、
今回はマッシュルームと生クリームのソースを作りました!

出来上がり
野菜の付け合せは、十勝屋のシェフ秋庭さんの農園のものです。

肉はうっすらピンクの残る絶妙の火加減。
柔らかくてジューシー、生ハムの塩気で味も最高!

カントゥッチーニも焼き上がりました。
エスプレッソも出てきたので、浸して食べました!
お土産で頂いてきたので、後で夜食に食べま~す(^^)

最後に佐藤先生がご挨拶して終了。
佐藤先生は、表参道の「CICADA」で料理人をされておりますが、
4月からは武蔵小山の「LEON BIANCO」でメインシェフをされるそうです。
両角先生も最後の料理教室ということでアシスタントのお手伝いをされていました。
タイで頑張っていただいて、また帰ってきたら十勝屋で料理教室やっていただきたいです!!
●十勝屋
住所 :東京都中央区銀座6-2番先 コリドー通り
電話番号:03-3573-7373
営業時間:月~金 17:30~23:00
土 17:00~23:00
定休日 :日曜日
明日は数年ぶりの友人が北海道から来京するので、
お台場のガンダム観に行く予定でっす!