2013年7月28日(日)
夏はかき氷!(浅草・フルーツパーラーゴトー)
美味しいお店×456

こにちは~、くどっちです
昨晩は隅田川花火大会を観に行ったのですが、
開始30分でゲリラ豪雨で中止に・・残念・・
今日は午前中洗濯などしてゆったししておりました。
午後から買い物などに外出してきます。
そんなこんなで
浅草のフルーツパーラーゴトーに、かき氷を食べに行ってきました。
top画像は、
氷すいか 800円
昨日食べた、すいかのかき氷
すいかは長野県産の天緑農法で作られたすいか、だそうです。
すいかが甘い!
すいかシロップも自然な甘さでとても美味しい!
フルーツパーラーゴトーの夏の定番人気商品、
とメニューに書いてるのも頷ける、納得の美味しさです。

氷ピーチ 750円
先週食べた、山梨産の桃を使ったかき氷。
器に「これでもか!」ってぐらい氷が乗っています。
氷がとても柔らかく、口当たりが良いのです。甘味まで感じます。

中にも桃のシロップの層が!
このかき氷は今まで食べたかき氷の概念が覆される美味しさです。
これは是非みなさんにも食べてほしい、かき氷です。

日替わりパフェ 800円
先月食べた、日替わりパフェ。
毎度のことながら、クォリティの高さは秀逸。
いつ行っても飽きません。
今は夏っぽいフルーツ満載ですが、
秋には秋の味覚満載のパフェになるだろう思うと、今から楽しみです!

●フルーツパーラーゴトー
住所 :東京都台東区浅草2-15-4
電話番号:03-3844-6988
営業時間:[月~火・木~日]11:00~19:00
定休日 :水曜日

浅草六区の奥の方にある、ひさご通りの中にあります。

ひさご通りのとなりには、開宴160年を迎えた
「花やしき」があります。
昨晩は隅田川花火大会を観に行ったのですが、
開始30分でゲリラ豪雨で中止に・・残念・・
今日は午前中洗濯などしてゆったししておりました。
午後から買い物などに外出してきます。
そんなこんなで
浅草のフルーツパーラーゴトーに、かき氷を食べに行ってきました。
top画像は、
氷すいか 800円
昨日食べた、すいかのかき氷
すいかは長野県産の天緑農法で作られたすいか、だそうです。
すいかが甘い!
すいかシロップも自然な甘さでとても美味しい!
フルーツパーラーゴトーの夏の定番人気商品、
とメニューに書いてるのも頷ける、納得の美味しさです。

氷ピーチ 750円
先週食べた、山梨産の桃を使ったかき氷。
器に「これでもか!」ってぐらい氷が乗っています。
氷がとても柔らかく、口当たりが良いのです。甘味まで感じます。

中にも桃のシロップの層が!
このかき氷は今まで食べたかき氷の概念が覆される美味しさです。
これは是非みなさんにも食べてほしい、かき氷です。

日替わりパフェ 800円
先月食べた、日替わりパフェ。
毎度のことながら、クォリティの高さは秀逸。
いつ行っても飽きません。
今は夏っぽいフルーツ満載ですが、
秋には秋の味覚満載のパフェになるだろう思うと、今から楽しみです!

●フルーツパーラーゴトー
住所 :東京都台東区浅草2-15-4
電話番号:03-3844-6988
営業時間:[月~火・木~日]11:00~19:00
定休日 :水曜日

浅草六区の奥の方にある、ひさご通りの中にあります。

ひさご通りのとなりには、開宴160年を迎えた
「花やしき」があります。
2013年7月27日(土)
エクストラコールドを飲む(酒肆 吾妻橋)
美味しいお店×456

おはようござます、くどっちです
今日は『隅田川花火大会』
でも天気予報は夜に雨が降るかも・・外れますように
そんなこんなで
東京は暑い日が続いておりますが、
暑い日はやっぱりビール!
ってことで、先日散歩をした時に、
アサヒビール本社ビル直下にある
直営店でビールを飲んできました!
top画像は
エクストラコールド
アサヒスーパードライを-2℃まで冷やしたビール。
福山雅治のCMでも有名ですね。
スーパードライはあまり好きなビールではありませんが、
ここまでキンキンに冷やしたビールは、
夏の一杯目としては最高です!
お通しの厚切りベーコンと、
チョイスしたタコとオリーブのトマト煮込みも
ビールにぴったり~

隅田川ポーター
このビルで作られている、地ビールです。
やはりビールはコクと苦味が大事ですよね~

アサヒビール本社の真下にあります(笑)
●酒肆 吾妻橋
住所 :東京都墨田区吾妻橋1-23-36
電話番号:0066-9677-70199
03-5608-3832 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:[月~金]11:30~14:00、16:00~22:30
[土・日・祝]12:00~22:30
定休日 :無休

あの有名なアサヒビール本社ビルを下から見た図~
では浅草散歩に行ってきま~す!
今日は『隅田川花火大会』
でも天気予報は夜に雨が降るかも・・外れますように
そんなこんなで
東京は暑い日が続いておりますが、
暑い日はやっぱりビール!
ってことで、先日散歩をした時に、
アサヒビール本社ビル直下にある
直営店でビールを飲んできました!
top画像は
エクストラコールド
アサヒスーパードライを-2℃まで冷やしたビール。
福山雅治のCMでも有名ですね。
スーパードライはあまり好きなビールではありませんが、
ここまでキンキンに冷やしたビールは、
夏の一杯目としては最高です!
お通しの厚切りベーコンと、
チョイスしたタコとオリーブのトマト煮込みも
ビールにぴったり~

隅田川ポーター
このビルで作られている、地ビールです。
やはりビールはコクと苦味が大事ですよね~

アサヒビール本社の真下にあります(笑)
●酒肆 吾妻橋
住所 :東京都墨田区吾妻橋1-23-36
電話番号:0066-9677-70199
03-5608-3832 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:[月~金]11:30~14:00、16:00~22:30
[土・日・祝]12:00~22:30
定休日 :無休

あの有名なアサヒビール本社ビルを下から見た図~
では浅草散歩に行ってきま~す!
2013年7月21日(日)
夏はホルモンでスタミナ充填!(まんてん・代々木)
美味しいお店×456

こにちはー、くどっちです。
今日は朝はゆっくり起床、洗濯やら家の掃除やらしてました。
夜は選挙特番だらけなので、
ドラえもん東京タワーでも観に行こうと思っております。
そんなこんなで
夏バテにはホルモンですよね!
先月、北海道からの友人と、代々木の
「炭火焼ホルモン まんてん」
に行ってきました。昨年10月以来です。
前回の記事はこちら

最初からレバてき!
これが食べたくてきたようなものです。
新鮮なレバーを軽く炙って食べます。
美味~最高~!

モツ煮込み
色んな部位が入っている煮込み。味も食感も多彩に楽しめます。


ホルモン8種盛り合わせを頼みました。
サービスで11種入れてくださいましたが・・どれがどれだか忘れました!
まるちょう、リードボウ、アミハツ、ちれ、のどぶえ、等々・・
覚えているのが、手前真ん中の白っぽいの。
店での名前は「パイ」、牛の乳房です。
なんとも言えない乳臭さ?と柔らかさ。
今まで食べたことないホルモンなのでした。
そのあと、クーポンサービスのホルモンも登場
計14種ぐらい食べたことになります。


締めで頼んだ、冷麺とアンチョビにぎり
冷麺はあっさり味、締めにぴったり。
アンチョビにぎりが超旨い~これは家でも真似できるかも!

お店の店長、半年以上ぶりなのに、
「前回、分刻みのスケジュールでお友達を案内していた、くどっちさんですね!」
と声をかけていただきました。
印象も強烈だったのかな?と言うのもありますが、
覚えていてくださり、非常に素敵な気分でホルモンを美味しくいただけました。
機会があれば、また友人・知人をご案内したいと思います!
●炭火焼ホルモン まんてん 代々木店
住所 :東京都渋谷区代々木1-18-16 RES代々木ビル 1F
電話番号:050-5869-2728 (予約専用番号)
03-3377-4129 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :不定休
今日は朝はゆっくり起床、洗濯やら家の掃除やらしてました。
夜は選挙特番だらけなので、
ドラえもん東京タワーでも観に行こうと思っております。
そんなこんなで
夏バテにはホルモンですよね!
先月、北海道からの友人と、代々木の
「炭火焼ホルモン まんてん」
に行ってきました。昨年10月以来です。
前回の記事はこちら

最初からレバてき!
これが食べたくてきたようなものです。
新鮮なレバーを軽く炙って食べます。
美味~最高~!

モツ煮込み
色んな部位が入っている煮込み。味も食感も多彩に楽しめます。


ホルモン8種盛り合わせを頼みました。
サービスで11種入れてくださいましたが・・どれがどれだか忘れました!
まるちょう、リードボウ、アミハツ、ちれ、のどぶえ、等々・・
覚えているのが、手前真ん中の白っぽいの。
店での名前は「パイ」、牛の乳房です。
なんとも言えない乳臭さ?と柔らかさ。
今まで食べたことないホルモンなのでした。
そのあと、クーポンサービスのホルモンも登場
計14種ぐらい食べたことになります。


締めで頼んだ、冷麺とアンチョビにぎり
冷麺はあっさり味、締めにぴったり。
アンチョビにぎりが超旨い~これは家でも真似できるかも!

お店の店長、半年以上ぶりなのに、
「前回、分刻みのスケジュールでお友達を案内していた、くどっちさんですね!」
と声をかけていただきました。
印象も強烈だったのかな?と言うのもありますが、
覚えていてくださり、非常に素敵な気分でホルモンを美味しくいただけました。
機会があれば、また友人・知人をご案内したいと思います!
●炭火焼ホルモン まんてん 代々木店
住所 :東京都渋谷区代々木1-18-16 RES代々木ビル 1F
電話番号:050-5869-2728 (予約専用番号)
03-3377-4129 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :不定休
2013年7月17日(水)
麻婆麺 & 味育ラボ~苦味を味方につける~
イベント×27

こんばんみ、くどっちです。
東京地方、今日は午後からジトジト雨模様、
湿気多くて暑い暑い・・
明日は午前中、来月からの作業場にご挨拶に行ってきます。
長期のプロジェクト、頑張ります。
そんなこんなで
本日、日本味育協会の
『味育ラボ~苦味を味方につける~』
に、参加してきました。
会場は、岩本町にある「KAI HOUSE」。
貝印のショールームのあるビルです。

はじめに、ゴーヤで小手調べ。
生のゴーヤと炒め方の違う2つのゴーヤで、
苦味をどう感じるかを食べ比べてみました。
ゴーヤは白い綿の部分に苦味成分が多いので、
苦手な人はしっかり取ってから調理すると良いそうです。
自分はゴーヤの苦味大好きなので、生でもバリバリいけます!
次にtop画像のメインディッシュ
鮭ハラスのソテー、焼き野菜と蒸し野菜添え
「焦げ」による苦味のアクセントを料理にどう活かすかを体験。
焼き野菜にはほんのり焦げ目をつけてあります。
蒸し野菜には、焦げ目の代りに、エスプレッソコーヒー豆の粉をかけてあります。
苦味が料理の味をぐっと引き締める、
大切な脇役だと実感できました。

最後にデザートアイスで締め。
アイスにも、抹茶、カカオニブ、ごま油、バルサミコ酢をかけて、
味わいがどのように変わるかを体験。
抹茶とカカオニブ、どとらも美味しかったですが、
自分はカカオの風味の方が好き♪

ちなみに、ごま油はただのごま油ではありません。
山田製油の、PURE SESAMI OIL
ピーナッツ油のような、甘い香ばしい美味しいごま油です。
今日も非常に良い体験をさせていただきました。
次回は「スパイス~辛味~」の回。
前回のアンケートで、自分が「辛味も勉強したいです」と書いたのが採用されたようです!
超うれしい~
次回も絶対参加してきまっす!

帰ってきてから、夜食(笑)
麻婆麺、秋刀魚の南蛮漬け、カキフライ。
冷蔵庫の中に眠っていたものたちですw
まだまだ週の真ん中、明日からまた頑張りましょう!
東京地方、今日は午後からジトジト雨模様、
湿気多くて暑い暑い・・
明日は午前中、来月からの作業場にご挨拶に行ってきます。
長期のプロジェクト、頑張ります。
そんなこんなで
本日、日本味育協会の
『味育ラボ~苦味を味方につける~』
に、参加してきました。
会場は、岩本町にある「KAI HOUSE」。
貝印のショールームのあるビルです。

はじめに、ゴーヤで小手調べ。
生のゴーヤと炒め方の違う2つのゴーヤで、
苦味をどう感じるかを食べ比べてみました。
ゴーヤは白い綿の部分に苦味成分が多いので、
苦手な人はしっかり取ってから調理すると良いそうです。
自分はゴーヤの苦味大好きなので、生でもバリバリいけます!
次にtop画像のメインディッシュ
鮭ハラスのソテー、焼き野菜と蒸し野菜添え
「焦げ」による苦味のアクセントを料理にどう活かすかを体験。
焼き野菜にはほんのり焦げ目をつけてあります。
蒸し野菜には、焦げ目の代りに、エスプレッソコーヒー豆の粉をかけてあります。
苦味が料理の味をぐっと引き締める、
大切な脇役だと実感できました。

最後にデザートアイスで締め。
アイスにも、抹茶、カカオニブ、ごま油、バルサミコ酢をかけて、
味わいがどのように変わるかを体験。
抹茶とカカオニブ、どとらも美味しかったですが、
自分はカカオの風味の方が好き♪

ちなみに、ごま油はただのごま油ではありません。
山田製油の、PURE SESAMI OIL
ピーナッツ油のような、甘い香ばしい美味しいごま油です。
今日も非常に良い体験をさせていただきました。
次回は「スパイス~辛味~」の回。
前回のアンケートで、自分が「辛味も勉強したいです」と書いたのが採用されたようです!
超うれしい~
次回も絶対参加してきまっす!

帰ってきてから、夜食(笑)
麻婆麺、秋刀魚の南蛮漬け、カキフライ。
冷蔵庫の中に眠っていたものたちですw
まだまだ週の真ん中、明日からまた頑張りましょう!
2013年7月14日(日)
穴子丼 ~フットサル&Zガンダム~
くどっちの料理×147

こんばんみ、くどっちです
昨晩、フットサルの後、深夜までがっつり飲みすぎ、
今日は朝から胃腸の調子が悪いのであります。。
明日は部屋掃除やら洗濯やらしながら
家でゆっくり休みます。
そんなこんなで。
今日の夕飯
穴子丼
焼き海苔の味噌汁
天ぷら盛り・海老塩添え
先日、築地の魚河岸三代目で頂いた、
アサクサノリの味噌汁が感動的だったので、
再現したかったのですが、
安物の海苔でも美味しい事は美味しいですが、
やはり別次元の味噌汁になってしまいましたw
でも、海苔を使った料理は色々幅が広がりそうなので、
挑戦していきたいと思います。

フットサルの様子
もうちょっと体を絞れば、もっと動けるようになりそうです(^^)
真ん中でドリブルしてるのが自分です。

最近、30年ぶりぐらいに、ガンプラを買いました(笑)
最近のプラモデルは、接着剤なしで作れます。すごい!
久々に趣味として復活しようかなぁなんて思っております。
明日は連休最終日
皆様、良い週末を!
昨晩、フットサルの後、深夜までがっつり飲みすぎ、
今日は朝から胃腸の調子が悪いのであります。。
明日は部屋掃除やら洗濯やらしながら
家でゆっくり休みます。
そんなこんなで。
今日の夕飯
穴子丼
焼き海苔の味噌汁
天ぷら盛り・海老塩添え
先日、築地の魚河岸三代目で頂いた、
アサクサノリの味噌汁が感動的だったので、
再現したかったのですが、
安物の海苔でも美味しい事は美味しいですが、
やはり別次元の味噌汁になってしまいましたw
でも、海苔を使った料理は色々幅が広がりそうなので、
挑戦していきたいと思います。

フットサルの様子
もうちょっと体を絞れば、もっと動けるようになりそうです(^^)
真ん中でドリブルしてるのが自分です。

最近、30年ぶりぐらいに、ガンプラを買いました(笑)
最近のプラモデルは、接着剤なしで作れます。すごい!
久々に趣味として復活しようかなぁなんて思っております。
明日は連休最終日
皆様、良い週末を!