2013年7月12日(金)
しゃぶ十勝で、十勝のみなさんとしゃぶしゃぶ
美味しいお店×456

おはようございます、くどっちです。
東京は朝から30度を超える暑さにて、
起床。。(-_-)
今日を乗り切れば明日から3連休!
明日は午後フットサルの後、懇親会でビール~
そんなこんなで
今週月曜日に、東京で働く十勝出身の方々の集まりに参加。
お店は、神田にある「しゃぶ十勝」

仕事で少し遅れて行きましたが、
初めての皆様なのに、快く応対していただき、
すんなり溶け込めました。
がっつりビールを飲まさせていただきました!
飲み放題だし!(笑)

刺身からの~

しゃぶしゃぶからの~

ラムしゃぶからの~

十勝産、黒毛和牛!
しゃぶしゃぶ、久々だったなぁ。
独り焼肉はたまーに行きますが、
独りしゃぶしゃぶって、行きませんもんね?(笑)

参加された方の中に誕生日の方がいらっしゃいまして、
ケーキも振舞われておりました。
ローソクが、くるくる回ってぱっと開く優れもの。
ちょっと感動(^^)
「インデアン」のカレーも振舞われました!
その後、何人かの方と2次会にも突撃。
久々に午前様まで飲みました。
初めての参加でしたが、
仲良くなった方、Facebookでつながった方など、
人のつながりに感謝感謝。
また開催される時は、是非参加したいと思います!

●しゃぶ十勝 神田東口店
住所 :東京都千代田区鍛冶町2-2-9 共伸会館 B1F
電話番号:050-5868-1677(予約専用番号)
03-5296-8067(お問い合わせ専用番号)
営業時間:平日 17:00~23:00
土曜 17:00~22:00
定休日 :日曜、祝日、年末年始
東京は朝から30度を超える暑さにて、
起床。。(-_-)
今日を乗り切れば明日から3連休!
明日は午後フットサルの後、懇親会でビール~
そんなこんなで
今週月曜日に、東京で働く十勝出身の方々の集まりに参加。
お店は、神田にある「しゃぶ十勝」

仕事で少し遅れて行きましたが、
初めての皆様なのに、快く応対していただき、
すんなり溶け込めました。
がっつりビールを飲まさせていただきました!
飲み放題だし!(笑)

刺身からの~

しゃぶしゃぶからの~

ラムしゃぶからの~

十勝産、黒毛和牛!
しゃぶしゃぶ、久々だったなぁ。
独り焼肉はたまーに行きますが、
独りしゃぶしゃぶって、行きませんもんね?(笑)

参加された方の中に誕生日の方がいらっしゃいまして、
ケーキも振舞われておりました。
ローソクが、くるくる回ってぱっと開く優れもの。
ちょっと感動(^^)
「インデアン」のカレーも振舞われました!
その後、何人かの方と2次会にも突撃。
久々に午前様まで飲みました。
初めての参加でしたが、
仲良くなった方、Facebookでつながった方など、
人のつながりに感謝感謝。
また開催される時は、是非参加したいと思います!

●しゃぶ十勝 神田東口店
住所 :東京都千代田区鍛冶町2-2-9 共伸会館 B1F
電話番号:050-5868-1677(予約専用番号)
03-5296-8067(お問い合わせ専用番号)
営業時間:平日 17:00~23:00
土曜 17:00~22:00
定休日 :日曜、祝日、年末年始
2013年7月7日(日)
カップヌードル『激旨』 新発売?!
くどっちの料理×147

こにちはー、くどっちです。
暑いですねぇ・・暑い・・
でも、活動せねば・・
そんなこんなで
先日、横浜に行った時、
みなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」へ、
『マイカップヌードル』を作ってきました!

会場の様子。
金曜日の平日だったのですが、家族連れ、学生さんたちなど、
満員でした。
まずは入口で空のカップを受け取って、
待機スペースでカップデザインします。

カップをデザインしながら、カップヌードルの味や具材を決めます。
●スープ(1つ選択)
ノーマル、カレー、シーフード、チリトマト
●具材(4つ選択)
エビ、コロ・チャー、タマゴ、ネギ、
ひよこちゃんナルト、ガーリックチップ、インゲン、チェダーチーズ、
カニ風味カマボコ、コーン、キムチ、本日の特選素材(野菜ミックス)

具材を決めたら、まずは麺を詰めます。
整形された麺が、デザインしたカップにしっかりと固定されます。

具材フロア。
先ほど決めたスープと具材を麺の上に乗せます。
ちなみに、具材はかぶって指定してもOK。
コロ・チャー4つ、でチャーシューだけのヌードルでも良いわけですね(^^)

乗せられたスープと具材・
自分は、チリトマトスープに、
エビ、ガーリックチップ、チェダーチーズ、野菜ミックスにしました。

蓋をします。

フィルムで全体を覆います。

短時間熱することで、フィルムがぴたっと貼り付きます。

マイカップヌードル、完成!

できあがったカップヌードルは、特製の袋に入れて持ち帰ります。
賞味期限は1ヶ月です。


くどっち特製
カップヌードル【激旨】
目指したのは、イタリアンなパスタ風ヌードル。
チリトマトスープに、にんにくとチーズ入れれば、
イタリアン風になるかな?と思いまして(^^)

実食。
思った通りの味になっておりました。旨し!
入場料(時間予約あり)500円+マイカップヌードル料300円です。
人気があり満席時間帯が多いので、
予めマイカップヌードル製作付きのチケットを
予約してから行くとよいと思います!
暑いですねぇ・・暑い・・
でも、活動せねば・・
そんなこんなで
先日、横浜に行った時、
みなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」へ、
『マイカップヌードル』を作ってきました!

会場の様子。
金曜日の平日だったのですが、家族連れ、学生さんたちなど、
満員でした。
まずは入口で空のカップを受け取って、
待機スペースでカップデザインします。

カップをデザインしながら、カップヌードルの味や具材を決めます。
●スープ(1つ選択)
ノーマル、カレー、シーフード、チリトマト
●具材(4つ選択)
エビ、コロ・チャー、タマゴ、ネギ、
ひよこちゃんナルト、ガーリックチップ、インゲン、チェダーチーズ、
カニ風味カマボコ、コーン、キムチ、本日の特選素材(野菜ミックス)

具材を決めたら、まずは麺を詰めます。
整形された麺が、デザインしたカップにしっかりと固定されます。

具材フロア。
先ほど決めたスープと具材を麺の上に乗せます。
ちなみに、具材はかぶって指定してもOK。
コロ・チャー4つ、でチャーシューだけのヌードルでも良いわけですね(^^)

乗せられたスープと具材・
自分は、チリトマトスープに、
エビ、ガーリックチップ、チェダーチーズ、野菜ミックスにしました。

蓋をします。

フィルムで全体を覆います。

短時間熱することで、フィルムがぴたっと貼り付きます。

マイカップヌードル、完成!

できあがったカップヌードルは、特製の袋に入れて持ち帰ります。
賞味期限は1ヶ月です。


くどっち特製
カップヌードル【激旨】
目指したのは、イタリアンなパスタ風ヌードル。
チリトマトスープに、にんにくとチーズ入れれば、
イタリアン風になるかな?と思いまして(^^)

実食。
思った通りの味になっておりました。旨し!
入場料(時間予約あり)500円+マイカップヌードル料300円です。
人気があり満席時間帯が多いので、
予めマイカップヌードル製作付きのチケットを
予約してから行くとよいと思います!
2013年6月30日(日)
旬の魚を食する会~日本味育協会~
美味しいお店×456

こにちは~くどっちです
先週水曜日に、日本味育協会主催の
『旬の魚を食する会』
に参加してきました。
開催されたお店は、
大沢たかお主演で映画化もされた「築地魚河岸三代目」のアドバイザー
元仲卸三代目の小川貢一さんのお店、
「魚河岸三代目 千秋はなれ」です。

最初に、小川さんから旬のお魚についての講義を受けたあとに、
コースがはじまりました。乾杯~!


前菜
3種盛 白ばい貝、車海老、炙りたたみ鰯
お椀 枝豆とじゅん菜n吸いとろ

お造り
目鉢鮪(南アフリカ産)、平目(銚子産)、平政(石巻産)
尾長鯛(八丈島産)、剣先烏賊(山口産)

焼物
時知らず塩焼き(羅臼産)

お凌ぎ
もずく酢(下関産)

逸品
蛤(富津産)、浅蜊(愛知産)、新玉ねぎの酒蒸し

お食事
桜海老(由比産)の炊き込みご飯
三番瀬海苔(船橋産)の味噌汁

甘味
わらび餅(茂助だんご)
出てくる料理はすべて美味しく感動でした。
自分は感想を聞かれた時に、
「特に海苔の味噌汁が美味しかった」と言ったのですが
海苔は江戸前の浅草のり、
ダシはいろいろな魚介ダシや野菜のダシの複合、味噌も調合した特別なもので、
厨房の人も喜ぶ一言です、なんて言われました(^^)
家で真似する。。。のは難しいですが、
自分の料理の幅、知識の一片にはなったと思います。

●魚河岸三代目 千秋はなれ
住所 :東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル B1F
電話番号:03-3543-8700
営業時間:[月~金]11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:45(L.O.22:00)
[土] 11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:15(L.O.21:30)
定休日 :日曜・祝日
そんなこんなで、
昨日は、朝方夜中にチーズケーキを作り、
午前中から錦糸町~銀座辺りを散策し、
夕方、銀座から東京駅経由で森下(清澄白河)まで歩き、
フットサルをしたあと、森下でビールで乾杯、
深夜に両国経由で押上、自宅と歩きました。
充実してましたが疲れた1日でした(笑)
今日は昼間で寝てました。
午後からもゆったり過ごして、体と心をリフレッシュ。
明日からまたお仕事頑張りまっす!
先週水曜日に、日本味育協会主催の
『旬の魚を食する会』
に参加してきました。
開催されたお店は、
大沢たかお主演で映画化もされた「築地魚河岸三代目」のアドバイザー
元仲卸三代目の小川貢一さんのお店、
「魚河岸三代目 千秋はなれ」です。

最初に、小川さんから旬のお魚についての講義を受けたあとに、
コースがはじまりました。乾杯~!


前菜
3種盛 白ばい貝、車海老、炙りたたみ鰯
お椀 枝豆とじゅん菜n吸いとろ

お造り
目鉢鮪(南アフリカ産)、平目(銚子産)、平政(石巻産)
尾長鯛(八丈島産)、剣先烏賊(山口産)

焼物
時知らず塩焼き(羅臼産)

お凌ぎ
もずく酢(下関産)

逸品
蛤(富津産)、浅蜊(愛知産)、新玉ねぎの酒蒸し

お食事
桜海老(由比産)の炊き込みご飯
三番瀬海苔(船橋産)の味噌汁

甘味
わらび餅(茂助だんご)
出てくる料理はすべて美味しく感動でした。
自分は感想を聞かれた時に、
「特に海苔の味噌汁が美味しかった」と言ったのですが
海苔は江戸前の浅草のり、
ダシはいろいろな魚介ダシや野菜のダシの複合、味噌も調合した特別なもので、
厨房の人も喜ぶ一言です、なんて言われました(^^)
家で真似する。。。のは難しいですが、
自分の料理の幅、知識の一片にはなったと思います。

●魚河岸三代目 千秋はなれ
住所 :東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル B1F
電話番号:03-3543-8700
営業時間:[月~金]11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:45(L.O.22:00)
[土] 11:30~14:00(L.O.13:45)
17:00~22:15(L.O.21:30)
定休日 :日曜・祝日
そんなこんなで、
昨日は、朝方夜中にチーズケーキを作り、
午前中から錦糸町~銀座辺りを散策し、
夕方、銀座から東京駅経由で森下(清澄白河)まで歩き、
フットサルをしたあと、森下でビールで乾杯、
深夜に両国経由で押上、自宅と歩きました。
充実してましたが疲れた1日でした(笑)
今日は昼間で寝てました。
午後からもゆったり過ごして、体と心をリフレッシュ。
明日からまたお仕事頑張りまっす!
2013年6月26日(水)
親子丼 & ファンモンラストライブ
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
今日は仕事終了後、社長と打ち合わせ後軽く会食。
最近、自炊での遅い食事が多かったので、
今日は早い時間に食事&ビール、そして帰宅。
週末はまたいろいろ忙しいので、
今日は早寝しようと思っております。
そんなこんなで。
忙しくて、BLOGに書かずにかなり経ってしまった記事ですが・・
6月1日、
FUNKY MONKY BABYSのラストライブに行ってきました。
ライブに行く前は腹ごしらえ。
北海道からの友人と一緒に、
築地の「鳥藤(とりとう)」へ。

親子丼 850円
オーソドックスに親子丼にしてみました。
塩親子丼や、カレー系のメニューなどそそられるものがたくさんありましたが、
鶏と卵を味わうならば、親子丼かなぁ?と思いまして(^v^)
鶏スープや、ひと皿メニューなどもついてきます。
このスープ、あっさりですが鶏のダシがしっかりでた、絶品スープでした!

作り方をじっと見ていたのですが、
火から外したり、玉子を複数回入れたりと、
今まで見たことがない作り方でした。
出てきた親子丼も、今まで観たことある親子丼より、
色が濃い感じでした。
玉子の味が濃厚で、味も濃い目の親子丼。
自分は結構好きな味ですが、普段食べる親子丼をイメージするとちょっと違うかも。
今度、塩親子丼なども食べてみたいと思います!

築地の中にある、鶏問屋「鳥藤」がやっているお店のようです。
●鳥めし 鳥藤分店
住所 :東京都中央区築地4-8-6
電話番号:03-3543-6525
営業時間:7:30~14:30
定休日 :日曜・不定休(築地市場に準じる)
築地で腹ごしらえして、
銀座をぶらっと散歩したあと、東京ドームへ!

「FUNKY MONKY BABYS おまえ達との道 FINAL ~in東京ドーム~」

会場の東京ドーム近辺は、ものすごい人。
ファイナルライブTシャツは既に買っていたので、
グッズ売り場に並びませんでしたが、
「1時間以上待ちで~す!」と係員が言ってました。
凄し!

ドーム内。
このあと、満員になります。
今まで観たライブで、最高のノリと盛り上がりと感動。
4時間強の短くも濃い時間。
最後にモンちゃんの鼻血で再アンコールがあるなど、
とても楽しい時間を過ごしました。
ありがとう!ファンモン!
元気をもらう時は、いつでもファンモンの曲を聴きます!
去年、自分も真駒内アリーナに行ったアリーナツアー
横浜アリーナの模様です。
自分の一番大好きな歌
「悲しみなんて笑い飛ばせ」
今日は仕事終了後、社長と打ち合わせ後軽く会食。
最近、自炊での遅い食事が多かったので、
今日は早い時間に食事&ビール、そして帰宅。
週末はまたいろいろ忙しいので、
今日は早寝しようと思っております。
そんなこんなで。
忙しくて、BLOGに書かずにかなり経ってしまった記事ですが・・
6月1日、
FUNKY MONKY BABYSのラストライブに行ってきました。
ライブに行く前は腹ごしらえ。
北海道からの友人と一緒に、
築地の「鳥藤(とりとう)」へ。

親子丼 850円
オーソドックスに親子丼にしてみました。
塩親子丼や、カレー系のメニューなどそそられるものがたくさんありましたが、
鶏と卵を味わうならば、親子丼かなぁ?と思いまして(^v^)
鶏スープや、ひと皿メニューなどもついてきます。
このスープ、あっさりですが鶏のダシがしっかりでた、絶品スープでした!

作り方をじっと見ていたのですが、
火から外したり、玉子を複数回入れたりと、
今まで見たことがない作り方でした。
出てきた親子丼も、今まで観たことある親子丼より、
色が濃い感じでした。
玉子の味が濃厚で、味も濃い目の親子丼。
自分は結構好きな味ですが、普段食べる親子丼をイメージするとちょっと違うかも。
今度、塩親子丼なども食べてみたいと思います!

築地の中にある、鶏問屋「鳥藤」がやっているお店のようです。
●鳥めし 鳥藤分店
住所 :東京都中央区築地4-8-6
電話番号:03-3543-6525
営業時間:7:30~14:30
定休日 :日曜・不定休(築地市場に準じる)
築地で腹ごしらえして、
銀座をぶらっと散歩したあと、東京ドームへ!

「FUNKY MONKY BABYS おまえ達との道 FINAL ~in東京ドーム~」

会場の東京ドーム近辺は、ものすごい人。
ファイナルライブTシャツは既に買っていたので、
グッズ売り場に並びませんでしたが、
「1時間以上待ちで~す!」と係員が言ってました。
凄し!

ドーム内。
このあと、満員になります。
今まで観たライブで、最高のノリと盛り上がりと感動。
4時間強の短くも濃い時間。
最後にモンちゃんの鼻血で再アンコールがあるなど、
とても楽しい時間を過ごしました。
ありがとう!ファンモン!
元気をもらう時は、いつでもファンモンの曲を聴きます!
去年、自分も真駒内アリーナに行ったアリーナツアー
横浜アリーナの模様です。
自分の一番大好きな歌
「悲しみなんて笑い飛ばせ」