2013年3月31日(日)
築地玉寿司 築地本店
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです
水曜から十勝に帰ってきておりましたが、
明日朝から札幌に移動して、千歳から東京に戻ります
そんなこんなで
春分の日に、目黒~門前仲町まで長距離散歩を行いました
途中、築地にてランチ
稲田「めしCAFEピグレット」のマスターの息子さんが働いている
築地玉寿司 築地本店 へ

ばらちらし
ランチメニューの中の一品です
桶に入って出てきます
築地の老舗寿司屋のお寿司
堪能させていただきました

ピグレットのマスターの息子さんです
店の人に聞いてみたら、わざわざ呼んでくださいました
また来店する約束をして店をあとにしました。

銀座、築地近辺にいらっしゃる機会がありましたら
是非立ち寄ってみてください
●築地玉寿司 築地本店
住所 :東京都中央区築地1-9-4
電話番号:03-3541-1917
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ(月~土)11:00~15:00
(日・祝)11:00~14:00
定休日 :年中無休

いつものスカイツリーと、
春限定イルミネーションのスカイツリー
明日の夜から、
スカイツリー近辺の住民になります
下町ライフを満喫したいと思います
近くにいらっしゃる時には
是非お声をおかけください!
水曜から十勝に帰ってきておりましたが、
明日朝から札幌に移動して、千歳から東京に戻ります
そんなこんなで
春分の日に、目黒~門前仲町まで長距離散歩を行いました
途中、築地にてランチ
稲田「めしCAFEピグレット」のマスターの息子さんが働いている
築地玉寿司 築地本店 へ

ばらちらし
ランチメニューの中の一品です
桶に入って出てきます
築地の老舗寿司屋のお寿司
堪能させていただきました

ピグレットのマスターの息子さんです
店の人に聞いてみたら、わざわざ呼んでくださいました
また来店する約束をして店をあとにしました。

銀座、築地近辺にいらっしゃる機会がありましたら
是非立ち寄ってみてください
●築地玉寿司 築地本店
住所 :東京都中央区築地1-9-4
電話番号:03-3541-1917
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ(月~土)11:00~15:00
(日・祝)11:00~14:00
定休日 :年中無休

いつものスカイツリーと、
春限定イルミネーションのスカイツリー
明日の夜から、
スカイツリー近辺の住民になります
下町ライフを満喫したいと思います
近くにいらっしゃる時には
是非お声をおかけください!
2013年3月17日(日)
マトンカレー(カーナ・ピーナ:祐天寺)と東横線渋谷駅
カレー×88

こにちはー、くどっちです
東京の桜が開花したようです
金曜日に皇居近辺を歩いていたら、既に咲いてる桜もありました
来週辺りは都内各地で花見で盛り上がりそうですね
自分も目黒川に桜観に行こうと思っております
そんなこんなで
先日、都内散歩で、目黒から渋谷経由で、祐天寺まで歩いてみました
ちょうど昼時だったので、前から行きたかったカレー屋さん
「カーナ・ピーナ」へ

ランチセット 1000円
カレー、プチ・サラダ、ドリンクのセットです
カレーは、チキン、マトン、ムング・ダール(緑豆)から一品
辛さは、マイルド、セミホット、ホット
ドリンクは、コーヒー、ダヒ(ヨーグルトドリンク)、ミルクティー
から選びます
自分は、マトンカレーでホット、ダヒでお願いしました
インドカレー屋さんでは、よくマトンカレーを頼みます
「辛さはホットで」と言うと、おかみさんが
「すごい辛いですが大丈夫ですか?」と聞き返してきました
期待大!(笑)

美味い!カレーを食べて久々に絶賛してしまう美味さです
スパイスの使い方が素晴らしい
辛さは・・最初感じないと思ったらじわじわ来ます
特に内臓に来ますw
このカレーは、カレー好きには是非食べてほしいカレーです
来週もう一回食べに行こうかな。。と思っております

祐天寺の駅から少し住宅街方面に歩いた場所にありますが、
店内お客様多く、持ち帰りされてるお客様も多数
人気店なんですね~
●カーナ・ピーナ
住所 :東京都目黒区祐天寺2-17-9
電話番号:03-3710-5483
営業時間:[火~金]11:45~15:00 17:00~23:00
[土・日・祝]11:45~23:00
定休日 :月曜日

東急東横線、渋谷駅が
地下鉄との相互運転開始に伴い、
今まで使用されてきた、地上の渋谷駅から地下の渋谷駅に変りました
3月15日(金)の夜10時くらいの様子です
乗客だけではなく、最後を観に来た客でごった返してました
自分も横浜市大倉山に住んでいた時に、通勤で数年使ってましたので
感慨深いです
今までありがとう、お疲れ様でした

新しい渋谷駅は、渋谷ヒカリエの地下5階にあります
JR渋谷駅横の地下階段から降りると・・・迷う!
迷路みたいな作りになっております
ヒカリエも素敵ですが、ヒカリエ地下の改札口や案内所も素敵な作り
人の流れが今までと変りそうな渋谷
駅ビルの再開発も行われるとのことで、どんな風になっていくのか楽しみです
東京の桜が開花したようです
金曜日に皇居近辺を歩いていたら、既に咲いてる桜もありました
来週辺りは都内各地で花見で盛り上がりそうですね
自分も目黒川に桜観に行こうと思っております
そんなこんなで
先日、都内散歩で、目黒から渋谷経由で、祐天寺まで歩いてみました
ちょうど昼時だったので、前から行きたかったカレー屋さん
「カーナ・ピーナ」へ

ランチセット 1000円
カレー、プチ・サラダ、ドリンクのセットです
カレーは、チキン、マトン、ムング・ダール(緑豆)から一品
辛さは、マイルド、セミホット、ホット
ドリンクは、コーヒー、ダヒ(ヨーグルトドリンク)、ミルクティー
から選びます
自分は、マトンカレーでホット、ダヒでお願いしました
インドカレー屋さんでは、よくマトンカレーを頼みます
「辛さはホットで」と言うと、おかみさんが
「すごい辛いですが大丈夫ですか?」と聞き返してきました
期待大!(笑)

美味い!カレーを食べて久々に絶賛してしまう美味さです
スパイスの使い方が素晴らしい
辛さは・・最初感じないと思ったらじわじわ来ます
特に内臓に来ますw
このカレーは、カレー好きには是非食べてほしいカレーです
来週もう一回食べに行こうかな。。と思っております

祐天寺の駅から少し住宅街方面に歩いた場所にありますが、
店内お客様多く、持ち帰りされてるお客様も多数
人気店なんですね~
●カーナ・ピーナ
住所 :東京都目黒区祐天寺2-17-9
電話番号:03-3710-5483
営業時間:[火~金]11:45~15:00 17:00~23:00
[土・日・祝]11:45~23:00
定休日 :月曜日

東急東横線、渋谷駅が
地下鉄との相互運転開始に伴い、
今まで使用されてきた、地上の渋谷駅から地下の渋谷駅に変りました
3月15日(金)の夜10時くらいの様子です
乗客だけではなく、最後を観に来た客でごった返してました
自分も横浜市大倉山に住んでいた時に、通勤で数年使ってましたので
感慨深いです
今までありがとう、お疲れ様でした

新しい渋谷駅は、渋谷ヒカリエの地下5階にあります
JR渋谷駅横の地下階段から降りると・・・迷う!
迷路みたいな作りになっております
ヒカリエも素敵ですが、ヒカリエ地下の改札口や案内所も素敵な作り
人の流れが今までと変りそうな渋谷
駅ビルの再開発も行われるとのことで、どんな風になっていくのか楽しみです
2013年3月10日(日)
ラーメン千里眼
ラーメン×120

こんばんみ、くどっちです
今日の東京都内は午前中とても天気が良かったのですが
午後から雲行き怪しく、しかも黄色い空に
花粉、黄砂、そして有害物質
天気が良くても気をつけないといけない、今日この頃
そんなこんなで
天気が良いので、花粉症なのにお散歩へ
恵比寿~渋谷~駒場東大と散歩
駒場東大の裏手、東北沢にある
「ラーメン千里眼」へ
豚ラーメン 850円
麺は大盛り、普通、少なめで選べるようですが、普通で
無料トッピングは
野菜増し、ニンニク、アブラ、カラメ(味濃い目)、辛揚げ
出てきたラーメン見てびっくり!
食べきれるだろうか・・と思わずひるむ量です

極太で固めに茹でられた麺
二郎系、なんでしょう
「ラーメン二郎」や、札幌の「てら」と同系列のラーメン
でも二郎よりは、ラーメンを感じるテイスト
量は多かったですが、完食できてしまう美味しさでした!
が・・
これを食べた後は、しばらくラーメンはいいや、、
と思ってしまうラーメンでもありますw

1時半頃ついたのですが、長蛇の列
ラーメンにありつけたのは2時半くらい
自分の後にも列がどんどん連なる、人気店なのであります!
●ラーメン千里眼
住所 :東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F
電話番号:03-3481-5773
営業時間:[火~土]11:30~14:30 17:00~22:00
[日・祝]11:30~14:30 17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日 :月曜日
帯広の松浦さんに紹介されていた、
渋谷ヒカリエの8Fで行われている、
「47都道府県 ご当地スーパー展」へ


他のイベントスペースは無料が大半なのですが、
このイベントは入場料500円
なので、入り口去ってしまう方が多かったのですが・・
4月までの期間中は、半券で何度も入れるそうです
各都道府県のスーパーで売られてるご当地ものが並んでおります
これはなかなか楽しいイベント
奥の売店では、
東京ではなかなか買えなさそうな物も多く並んでおりました
とりあえず、沖縄そばの乾麺、宮崎の飲料Skal、
美味しんぼで観て食べてみたかった
大分の「やせうま」の乾麺を買ってきました
楽しそうなので、来週も行ってみようと思ってます!

なんと!尊敬する「川本喜八郎」先生の展示物が!
NHKの人形劇「三国志」などで有名な先生
10年くらい前に、横浜の人形展を観に行って感動して
1万円の写真集を買ってしまったくらいに大好きな方です
展示人形は少なかったですが、感動・・
長野に、ミュージアムがあるようなので、是非一度行ってみたい!

なんと!ウルトラマンのオブジェクト展も!
写真で観る、ウルトラマンの光と影
ショップで欲しい物がありましたが、ちょっと高め!
来週競馬が当たったら、もう一度行って買おうっと!
渋谷ヒカリエ、なんか楽しい
来週から電車の相互乗り入れも始まり、更ににぎわうんでしょうねぇ
楽しい1日でした
花粉症で、花から目から真っ赤に腫れあがってますけど・・
明日からまた頑張りまっす!
今日の東京都内は午前中とても天気が良かったのですが
午後から雲行き怪しく、しかも黄色い空に
花粉、黄砂、そして有害物質
天気が良くても気をつけないといけない、今日この頃
そんなこんなで
天気が良いので、花粉症なのにお散歩へ
恵比寿~渋谷~駒場東大と散歩
駒場東大の裏手、東北沢にある
「ラーメン千里眼」へ
豚ラーメン 850円
麺は大盛り、普通、少なめで選べるようですが、普通で
無料トッピングは
野菜増し、ニンニク、アブラ、カラメ(味濃い目)、辛揚げ
出てきたラーメン見てびっくり!
食べきれるだろうか・・と思わずひるむ量です

極太で固めに茹でられた麺
二郎系、なんでしょう
「ラーメン二郎」や、札幌の「てら」と同系列のラーメン
でも二郎よりは、ラーメンを感じるテイスト
量は多かったですが、完食できてしまう美味しさでした!
が・・
これを食べた後は、しばらくラーメンはいいや、、
と思ってしまうラーメンでもありますw

1時半頃ついたのですが、長蛇の列
ラーメンにありつけたのは2時半くらい
自分の後にも列がどんどん連なる、人気店なのであります!
●ラーメン千里眼
住所 :東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F
電話番号:03-3481-5773
営業時間:[火~土]11:30~14:30 17:00~22:00
[日・祝]11:30~14:30 17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日 :月曜日
帯広の松浦さんに紹介されていた、
渋谷ヒカリエの8Fで行われている、
「47都道府県 ご当地スーパー展」へ


他のイベントスペースは無料が大半なのですが、
このイベントは入場料500円
なので、入り口去ってしまう方が多かったのですが・・
4月までの期間中は、半券で何度も入れるそうです
各都道府県のスーパーで売られてるご当地ものが並んでおります
これはなかなか楽しいイベント
奥の売店では、
東京ではなかなか買えなさそうな物も多く並んでおりました
とりあえず、沖縄そばの乾麺、宮崎の飲料Skal、
美味しんぼで観て食べてみたかった
大分の「やせうま」の乾麺を買ってきました
楽しそうなので、来週も行ってみようと思ってます!

なんと!尊敬する「川本喜八郎」先生の展示物が!
NHKの人形劇「三国志」などで有名な先生
10年くらい前に、横浜の人形展を観に行って感動して
1万円の写真集を買ってしまったくらいに大好きな方です
展示人形は少なかったですが、感動・・
長野に、ミュージアムがあるようなので、是非一度行ってみたい!

なんと!ウルトラマンのオブジェクト展も!
写真で観る、ウルトラマンの光と影
ショップで欲しい物がありましたが、ちょっと高め!
来週競馬が当たったら、もう一度行って買おうっと!
渋谷ヒカリエ、なんか楽しい
来週から電車の相互乗り入れも始まり、更ににぎわうんでしょうねぇ
楽しい1日でした
花粉症で、花から目から真っ赤に腫れあがってますけど・・
明日からまた頑張りまっす!
2013年3月3日(日)
BAR FOUR SEASONS(銀座)
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです
花粉症っぽくなってきましたが、アレグラのおかげで何とか抑えてます
それでも夜は鼻水ぐずぐずです
そんなこんなで
先月、帯広からのお客様たちが来京されたので、
新橋で会食しました
お食事後、
「もう一軒、行きたいお店があるので行きませんか?」と誘われ
新橋からテクテク歩いて銀座へ
銀座のど真ん中、
ちょっと裏手のビルの4Fにひっそり佇むお洒落なお店
「BAR FOUR SEASONS」
top画像のカクテルは・・
コスモポリタン
ジンが苦手なのでジン以外でと頼んだら出てきたカクテル
ウォッカベースで、コアントローやクランベリージュースなどが入ったマティーニの種類のひとつ
とても美味しいカクテルを、
素敵なお店で・・なんと贅沢なひととき

女性マスターの藤谷様は、2004年まで帯広市内で
「カクテルバー真藤」をやってらっしゃった方
第3回 ビーフィーター インターナショナル バーテンダー コンペティション(ニューヨーク)
で総合優勝された経歴を持つ、すばらしい方です
昔を懐かしんで、帯広からの来客も結構いらっしゃるとのことでした
●バー・フォーシーズンズ
住所 :東京都中央区銀座4-3-12 伊藤ビル4F
電話番号:03-3563-0808
営業時間:18:00~2:00(月~金)
18:00~24:00(土曜日)
定休日 :日・祝

コースターがお洒落だったので
お土産にいただいてきました(^ー^)
花粉症っぽくなってきましたが、アレグラのおかげで何とか抑えてます
それでも夜は鼻水ぐずぐずです
そんなこんなで
先月、帯広からのお客様たちが来京されたので、
新橋で会食しました
お食事後、
「もう一軒、行きたいお店があるので行きませんか?」と誘われ
新橋からテクテク歩いて銀座へ
銀座のど真ん中、
ちょっと裏手のビルの4Fにひっそり佇むお洒落なお店
「BAR FOUR SEASONS」
top画像のカクテルは・・
コスモポリタン
ジンが苦手なのでジン以外でと頼んだら出てきたカクテル
ウォッカベースで、コアントローやクランベリージュースなどが入ったマティーニの種類のひとつ
とても美味しいカクテルを、
素敵なお店で・・なんと贅沢なひととき

女性マスターの藤谷様は、2004年まで帯広市内で
「カクテルバー真藤」をやってらっしゃった方
第3回 ビーフィーター インターナショナル バーテンダー コンペティション(ニューヨーク)
で総合優勝された経歴を持つ、すばらしい方です
昔を懐かしんで、帯広からの来客も結構いらっしゃるとのことでした
●バー・フォーシーズンズ
住所 :東京都中央区銀座4-3-12 伊藤ビル4F
電話番号:03-3563-0808
営業時間:18:00~2:00(月~金)
18:00~24:00(土曜日)
定休日 :日・祝

コースターがお洒落だったので
お土産にいただいてきました(^ー^)
2013年2月9日(土)
エビトマトラーメン(札幌・ナトゥーラ)
ラーメン×120

こんばんみ、くどっちです
今日は、新宿伊勢丹で開催されている
大北海道展
に行ってきました
イートインコーナーの札幌からの出展
ナトゥーラ
にて、ラーメンを食べてきました
エビトマトラーメン 945円
濃厚アメリケーヌソースとトマトスープのイタリアンなラーメンです

麺は北海道ではよくあるタイプの麺です
エビの風味が濃厚で、札幌の一幻や新宿の五ノ神製作所とは
また一味違う、エビ系のラーメンです
エビ好きの方に、是非食べてほしい、濃厚なラーメンです

物産展は、明後日11日(月)まで開催されています

ナトゥーラの隣に清水町の
「牛とろ屋・十勝スロウフード」
が出展していました
行列ができて、たくさん売れていました
社長にカメラを向けたら笑顔でピースサインしてくれました

同じく清水町の
「あすなろファーミング」
ソフトクリームや乳製品をたくさん売っていました
社長が自らお忙しくソフトクリームを作ってらっしゃいました

音更町の「くるみのランプ」
写真を撮っていいですか?と聞いたら
売り子のお姉さまたちが笑顔を作ってくださいました
アンパン2個セットを買ってきました
また物産展が開催されたら応援訪問に伺います!
今日は、新宿伊勢丹で開催されている
大北海道展
に行ってきました
イートインコーナーの札幌からの出展
ナトゥーラ
にて、ラーメンを食べてきました
エビトマトラーメン 945円
濃厚アメリケーヌソースとトマトスープのイタリアンなラーメンです

麺は北海道ではよくあるタイプの麺です
エビの風味が濃厚で、札幌の一幻や新宿の五ノ神製作所とは
また一味違う、エビ系のラーメンです
エビ好きの方に、是非食べてほしい、濃厚なラーメンです

物産展は、明後日11日(月)まで開催されています

ナトゥーラの隣に清水町の
「牛とろ屋・十勝スロウフード」
が出展していました
行列ができて、たくさん売れていました
社長にカメラを向けたら笑顔でピースサインしてくれました

同じく清水町の
「あすなろファーミング」
ソフトクリームや乳製品をたくさん売っていました
社長が自らお忙しくソフトクリームを作ってらっしゃいました

音更町の「くるみのランプ」
写真を撮っていいですか?と聞いたら
売り子のお姉さまたちが笑顔を作ってくださいました
アンパン2個セットを買ってきました
また物産展が開催されたら応援訪問に伺います!