2015年9月12日(土)
石巻紀行1 ~石巻海さくら~
くどっち日記×124

こにちは~くどっちです
今朝、東京で地震があり、寝付けないまま朝になったので、
このままフットサルに行ってきます!
そんなこんなで。
超多忙だった8月末、ようやく取れた休暇を利用して、
東北宮城県・石巻市へ行ってきました。
神谷町白金魚にて、以前から紹介されていた、
海をきれいにする活動「海さくら」に参加するのが目的です。
海さくらの活動は、こちら
海さくらを紹介してくれている、ちえちゃん
白金魚で友達になった、しょうちゃん
3人でしょうちゃんの車に乗り込み、石巻に向かいました。
2徹50時間連勤後、夜の移動だったので、、移動は面白い画像なし!(笑)
夜の11時に東京を出て、深夜には仙台の先のSAに付き休憩、
朝7時に再出発して、石巻の集合場所に向かいました。

今回は年に1回大々的に行われる日と言うことで、
全国、そしてハワイやブラジルからも参加
現地の方も合わせて50人前後もの方と、海のゴミ拾いを実施いたしました。


震災から4年半、当時は北海道に居た自分。
ようやく自分の目で観た震災地は、まだまだ爪痕が残っていました。
雨の中ゴミ拾いを開始したのですが、
途中雨が強くなってきたので、当初の予定より早く切り上げる事になりました。
初参加だったので、残念ではありましたが、
現地の様子を知ることができて、色々考えることができました。
また機会を作って参加したいと思います。
みなさん、海は綺麗に!ゴミは持ち帰りましょう!
(タバコの吸殻や、飲食物のゴミが非常に多かったので!)

ごみ拾いのあとは、みんなでBBQです。
当初は、現地の床屋さんの駐車場で行う予定だったのですが、
大雨のため、急遽、お隣の大きなおうちをお借りしてのBBQ
田舎の方の親切とご厚意に感動の嵐!
スタッフの皆さんや、現地の方のご好意で、美味しそうなものがどんどん焼かれていきます。
自分は今回初参加という事もあり、
しょうちゃんと一緒に玄関先にて待機。
おうちの方に、震災時の津波が家を襲った時の状況など、お話をしていただいていました。

ハワイアン焼きそばも焼き上がり、
現地の牡蠣やら、獲れたてタコやら、美味しそうなものがどんどん出てきます。

カニ!多分ワタリガニ!
これが一番美味かった・・
しょうちゃんと、最後の方にちょこっと食べたのですが、
「最初からたくさん食べておけばよかったねぇ」と反省。
来年も参加できたら、まずカニ食べます!(笑)

最後にご挨拶や、
おうちを貸してくださったりご協力いただいた現地の方々にご挨拶して、BBQ終了
海さくらは人のつながりが出来る、そして石巻の復興の様子を確認できる素敵な活動なので
また機会があれば参加したいと思っております!
しかし
石巻紀行は、これだけでは終わりません。
この後、夜の石巻へと、続いていきます・・
【石巻紀行2 へ続く】
今朝、東京で地震があり、寝付けないまま朝になったので、
このままフットサルに行ってきます!
そんなこんなで。
超多忙だった8月末、ようやく取れた休暇を利用して、
東北宮城県・石巻市へ行ってきました。
神谷町白金魚にて、以前から紹介されていた、
海をきれいにする活動「海さくら」に参加するのが目的です。
海さくらの活動は、こちら

海さくらを紹介してくれている、ちえちゃん
白金魚で友達になった、しょうちゃん
3人でしょうちゃんの車に乗り込み、石巻に向かいました。
2徹50時間連勤後、夜の移動だったので、、移動は面白い画像なし!(笑)
夜の11時に東京を出て、深夜には仙台の先のSAに付き休憩、
朝7時に再出発して、石巻の集合場所に向かいました。

今回は年に1回大々的に行われる日と言うことで、
全国、そしてハワイやブラジルからも参加
現地の方も合わせて50人前後もの方と、海のゴミ拾いを実施いたしました。


震災から4年半、当時は北海道に居た自分。
ようやく自分の目で観た震災地は、まだまだ爪痕が残っていました。
雨の中ゴミ拾いを開始したのですが、
途中雨が強くなってきたので、当初の予定より早く切り上げる事になりました。
初参加だったので、残念ではありましたが、
現地の様子を知ることができて、色々考えることができました。
また機会を作って参加したいと思います。
みなさん、海は綺麗に!ゴミは持ち帰りましょう!
(タバコの吸殻や、飲食物のゴミが非常に多かったので!)

ごみ拾いのあとは、みんなでBBQです。
当初は、現地の床屋さんの駐車場で行う予定だったのですが、
大雨のため、急遽、お隣の大きなおうちをお借りしてのBBQ
田舎の方の親切とご厚意に感動の嵐!
スタッフの皆さんや、現地の方のご好意で、美味しそうなものがどんどん焼かれていきます。
自分は今回初参加という事もあり、
しょうちゃんと一緒に玄関先にて待機。
おうちの方に、震災時の津波が家を襲った時の状況など、お話をしていただいていました。

ハワイアン焼きそばも焼き上がり、
現地の牡蠣やら、獲れたてタコやら、美味しそうなものがどんどん出てきます。

カニ!多分ワタリガニ!
これが一番美味かった・・
しょうちゃんと、最後の方にちょこっと食べたのですが、
「最初からたくさん食べておけばよかったねぇ」と反省。
来年も参加できたら、まずカニ食べます!(笑)

最後にご挨拶や、
おうちを貸してくださったりご協力いただいた現地の方々にご挨拶して、BBQ終了
海さくらは人のつながりが出来る、そして石巻の復興の様子を確認できる素敵な活動なので
また機会があれば参加したいと思っております!
しかし
石巻紀行は、これだけでは終わりません。
この後、夜の石巻へと、続いていきます・・
【石巻紀行2 へ続く】
2015年8月3日(月)
風の丘ファームの夏野菜を満喫する料理教室(神谷町・白金魚)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
東京は猛暑が続きます。
平日の仕事は、毎晩日が変わってから帰宅&夕飯なので、体力も消耗気味。(-_-)
とりあえず8月末まではそんな日が続きます。
9月になれば・・ゆっくりできるのでしょうか??
そんなこんなで
平日忙しかったので書くのが遅れましたが、
先週土曜日に、
神谷町『白金魚(プラチナフィッシュ)』にて、
ソムリエワインビュッフェ&風の丘ファームの夏野菜を満喫する料理教室
に参加してきました。
今回は、フットサルチームの庄司くんも引き連れて参戦です!

いつもながらに、シェフ坂東さんの乾杯で開始!
今回は、埼玉県・小川町の『風の丘ファーム』の田下さんもご挨拶してくださいました。
たまたま、田下さんは自分の席の目の前に座ってらっしゃったので、
農業のこと、野菜のこと、色々教えていただきました(^▽^)

今回は風の丘ファームの野菜が満載のメニュー!
酔っ払ってレシピ表を忘れてきてしまったので(笑)料理の詳細な名前は忘れましたが、
ガンボスープ、バーニャカウダ、サラダ。。などなど。
他にも実際の調理はなくサンプルだけでしたが、ラザニアなどもありました。
今回は、料理する種類少なめだったので、
ワインの飲みメインな感じでした!

料理を習っている風景。
厨房でマンツーマンで教えてくださいます。
普段、魚を捌かないかたも多いようで、
魚を捌くところから出来るので皆一所懸命習っておりました。
ワインは国産、外国産いろいろな種類があり、楽しめました。
ちょっと貴重なワインも飲ませていただき、ラッキー!

普段料理をしない庄司くんも、野菜のフリットに挑戦!
上手にできてご満悦でした!


普段よりちょっと飲みメインの料理教室でしたが、
とっても楽しかったです!
料理会のあとは、庄司くんと浅草方面に向かい、
二次会~隅田川花火大会~銀座飲みと、
夜中までお付き合いいただきました。(^-^)
来週土曜日夜は、久々に同じく神谷町白金魚にてワイン会。
普段、料理教室は月末、ワイン会は月初で、
ワイン会はフットサルと重なるため、ほとんど行けないのですが、
今月はお盆時期と重ならないよう、フットサルが昨日開催だったので行けるのです!
今週の仕事を頑張って、土曜は美味しいお酒を飲んできます(^▽^)ノ
●PLATINUM FISH 白金魚 神谷町店
住所 :東京都港区虎ノ門5-13-1 40MTビルB1
電話番号:050-5797-6279
営業時間:[月~金](ランチ)11:30~15:00
(ディナー)17:00~23:30
[土]11:00~22:00(要予約)
定休日 :日・祝
東京は猛暑が続きます。
平日の仕事は、毎晩日が変わってから帰宅&夕飯なので、体力も消耗気味。(-_-)
とりあえず8月末まではそんな日が続きます。
9月になれば・・ゆっくりできるのでしょうか??
そんなこんなで
平日忙しかったので書くのが遅れましたが、
先週土曜日に、
神谷町『白金魚(プラチナフィッシュ)』にて、
ソムリエワインビュッフェ&風の丘ファームの夏野菜を満喫する料理教室
に参加してきました。
今回は、フットサルチームの庄司くんも引き連れて参戦です!

いつもながらに、シェフ坂東さんの乾杯で開始!
今回は、埼玉県・小川町の『風の丘ファーム』の田下さんもご挨拶してくださいました。
たまたま、田下さんは自分の席の目の前に座ってらっしゃったので、
農業のこと、野菜のこと、色々教えていただきました(^▽^)

今回は風の丘ファームの野菜が満載のメニュー!
酔っ払ってレシピ表を忘れてきてしまったので(笑)料理の詳細な名前は忘れましたが、
ガンボスープ、バーニャカウダ、サラダ。。などなど。
他にも実際の調理はなくサンプルだけでしたが、ラザニアなどもありました。
今回は、料理する種類少なめだったので、
ワインの飲みメインな感じでした!

料理を習っている風景。
厨房でマンツーマンで教えてくださいます。
普段、魚を捌かないかたも多いようで、
魚を捌くところから出来るので皆一所懸命習っておりました。
ワインは国産、外国産いろいろな種類があり、楽しめました。
ちょっと貴重なワインも飲ませていただき、ラッキー!

普段料理をしない庄司くんも、野菜のフリットに挑戦!
上手にできてご満悦でした!


普段よりちょっと飲みメインの料理教室でしたが、
とっても楽しかったです!
料理会のあとは、庄司くんと浅草方面に向かい、
二次会~隅田川花火大会~銀座飲みと、
夜中までお付き合いいただきました。(^-^)
来週土曜日夜は、久々に同じく神谷町白金魚にてワイン会。
普段、料理教室は月末、ワイン会は月初で、
ワイン会はフットサルと重なるため、ほとんど行けないのですが、
今月はお盆時期と重ならないよう、フットサルが昨日開催だったので行けるのです!
今週の仕事を頑張って、土曜は美味しいお酒を飲んできます(^▽^)ノ
●PLATINUM FISH 白金魚 神谷町店
住所 :東京都港区虎ノ門5-13-1 40MTビルB1
電話番号:050-5797-6279
営業時間:[月~金](ランチ)11:30~15:00
(ディナー)17:00~23:30
[土]11:00~22:00(要予約)
定休日 :日・祝
2015年7月23日(木)
同級生の結婚を祝う会!(新橋・豚娘&白金魚バル)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
気がつけば7月も後半、夏真っ盛りです。
暑くて暑くてとろけそうです。
美味しいかき氷、食べに行きタイ。。
そんな中、今週末はワイン料理会からの隅田川花火大会です。
そんなこんなで。
先週は、怒涛の3連荘飲みDAY。
初日、金曜夜は、44歳にして初婚を迎えた同級生を祝う飲み会!
場所は、新橋!

メインのお店は20時からで主役はギリギリの到着
でも、残り3名は19時前には新橋に集合してしまったので、ささっと立ち飲み。
人気店『豚娘(とんこ)』へ
最初は『豚に真珠セット』
つくねに、半熟卵がついてます。
つくねのみ楽しんで、黄身をつけて楽しんで、一緒に食べて楽しむ、
3段階楽しめるセットです。
お姉さんに進められるままに、残った黄身につけるネギ間も頼んでしまいました。
なんだかんだと3杯ぐらいビール飲んでから、
メイン会場『白金魚バル』へ
着いて早々、ビールで乾杯。
がんがん飲みます。
同級生と飲むと、仕事や地位など忘れて学生時代に戻れます。
楽しくお酒が進む~

お通しとサラダ。
サラダは有機野菜でとても美味!

焼き物とワイン。
十勝ワインを取っておいてくれました。
みんな美味しくいただきました。

メインディッシュ&ご飯もの
かなり美味しい料理をたくさん出していただきました!
が
豚娘でちょい飲み過ぎた&一人は早く新橋につきすぎてラーメン食べてしまったので、
最後は少々残してしまった。。もったいない。。
今度は腹を空かして伺います!

45歳になるメンバーにしては、意外と若い?(笑)
自分も結婚の幸せにあやかって、もう一度幸せをつかみたい!(^▽^)
新郎とは、近々浅草で飲む約束をして、解散!
またみんなで飲みに行きましょう!
と言うか、そろそろ本当の同窓会しなくては。。
●白金魚(プラチナフィッシュ)バル
住所 :東京都港区新橋3-13-9 GMビル 1F
電話番号:050-5571-6596 (予約専用番号)
営業時間:【月~木】17:00~23:00(L.O.22:00)
【金祝前】17:00~24:00(L.O.23:00)
【土曜日】17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 :日曜日・祝日
気がつけば7月も後半、夏真っ盛りです。
暑くて暑くてとろけそうです。
美味しいかき氷、食べに行きタイ。。
そんな中、今週末はワイン料理会からの隅田川花火大会です。
そんなこんなで。
先週は、怒涛の3連荘飲みDAY。
初日、金曜夜は、44歳にして初婚を迎えた同級生を祝う飲み会!
場所は、新橋!

メインのお店は20時からで主役はギリギリの到着
でも、残り3名は19時前には新橋に集合してしまったので、ささっと立ち飲み。
人気店『豚娘(とんこ)』へ
最初は『豚に真珠セット』
つくねに、半熟卵がついてます。
つくねのみ楽しんで、黄身をつけて楽しんで、一緒に食べて楽しむ、
3段階楽しめるセットです。
お姉さんに進められるままに、残った黄身につけるネギ間も頼んでしまいました。
なんだかんだと3杯ぐらいビール飲んでから、
メイン会場『白金魚バル』へ
着いて早々、ビールで乾杯。
がんがん飲みます。
同級生と飲むと、仕事や地位など忘れて学生時代に戻れます。
楽しくお酒が進む~

お通しとサラダ。
サラダは有機野菜でとても美味!

焼き物とワイン。
十勝ワインを取っておいてくれました。
みんな美味しくいただきました。

メインディッシュ&ご飯もの
かなり美味しい料理をたくさん出していただきました!
が
豚娘でちょい飲み過ぎた&一人は早く新橋につきすぎてラーメン食べてしまったので、
最後は少々残してしまった。。もったいない。。
今度は腹を空かして伺います!

45歳になるメンバーにしては、意外と若い?(笑)
自分も結婚の幸せにあやかって、もう一度幸せをつかみたい!(^▽^)
新郎とは、近々浅草で飲む約束をして、解散!
またみんなで飲みに行きましょう!
と言うか、そろそろ本当の同窓会しなくては。。
●白金魚(プラチナフィッシュ)バル
住所 :東京都港区新橋3-13-9 GMビル 1F
電話番号:050-5571-6596 (予約専用番号)
営業時間:【月~木】17:00~23:00(L.O.22:00)
【金祝前】17:00~24:00(L.O.23:00)
【土曜日】17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 :日曜日・祝日
2015年7月13日(月)
下町ハシゴ酒会、開催!(向島・かどや & 浅草・BOO)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
昨日はピーカン暑い中、フットサルからの懇親会。
フットサルは調子よく、ビールも美味しくいただきました。
が、
2次会の公園での外飲みで、見知らぬ少年にサッカーを教えていたら
転倒して右半身傷だらけ&打撲・・右肩激痛で上がりません・・
今日はもうすぐ早寝します。
そんなこんなで
先週、神谷町のワイン会仲間5人で、下町ハシゴ会を開催しました。
14時半に押上集合、15時から飲み始めました。
2軒ハシゴしましたが、どちらも以前自分が行った事のあるお店です。
1軒目は、向島の居酒屋「飲み処 かどや」
日本酒やつまみが美味しくいただけるお店です。
TOP画像は
十四代・無濾過
普通のお店だと一杯1500円くらいしそうなお酒ですが、
なんと1000円以下で飲めちゃいます!(それでもお高いですが。。)
一杯だけ頼んで、みんなで回し飲みいたしました!


飲んだお酒各種
今回はハシゴ酒がメインで、お酒をゆっくり楽しむ感じでは無かったのと
15時開店なのに、お店が既に満席で店員さんも大変だったので、
瓶を置いてもらって写真を撮る、はできませんでした。
写真では、十四代合わせて7本ですが、
乾杯でビールやハイボール、
その後日本酒を一人3~4杯飲んだので、20種類くらいは飲みました!


おつまみの数々
日本酒に合う、安定感。
しかもほとんどが200円~300えん台、安い!
美味しいおつまみで、美味しいお酒をたくさん飲んだのに、
一人3000円しない衝撃の安さ!
楽しく飲むなら4~5人で、
ゆっくり日本酒を楽しむなら、1人か2人で、
がオススメなお店です!
2時間ほど飲んだ後、
ゆっくり散歩しながら墨田川を渡り、裏浅草へ
豚肉とワインのお店「BOO」へ
18時開店で、17:45くらいに着いてしまって、
まだシャッターが半開きだったのですが、
マスターのご好意で店に入れていただいて2軒目飲み開始です!


ワイン飲み放題90分1500円、生ハム食べ放題60分500円。
本当に、いいんだろうか?と言うロープライス。
1軒目は飲み放題ではなかったので、ゆっくりお酒をたしなみましたが、
ここではみんな、ガブガブワインを飲みはじましたw

今回は、豚ステーキも頼みました。
豚肉、最高っす!
ワインにも合う~
BOOには今度、会社帰りにフラッと来てみたいと思っております!
一緒に来る人募集中!(^▽^)ノ
本当は3軒目も予定しておりましたが、
BOOで飲みすぎ&お腹満腹になったため、
予定になかったカラオケに行ってハシゴ会終了いたしました。
今度は上野辺りでハシゴ会を開催したいと思います!
今週も仕事大忙しで、平日は夜遅いかも。。ですが
来週末は、
金曜日は、同級生の結婚祝いで久々のプチ同窓会in新橋
土曜日は、ワイン会仲間と鶯谷昼間飲みからの、くどっち宅料理会
日曜日は、昼間キャプテン翼展を観に行ってから、夜は新橋でワイン飲み会
肝臓がやられそうなので、週末まで休肝いたします!
昨日はピーカン暑い中、フットサルからの懇親会。
フットサルは調子よく、ビールも美味しくいただきました。
が、
2次会の公園での外飲みで、見知らぬ少年にサッカーを教えていたら
転倒して右半身傷だらけ&打撲・・右肩激痛で上がりません・・
今日はもうすぐ早寝します。
そんなこんなで
先週、神谷町のワイン会仲間5人で、下町ハシゴ会を開催しました。
14時半に押上集合、15時から飲み始めました。
2軒ハシゴしましたが、どちらも以前自分が行った事のあるお店です。
1軒目は、向島の居酒屋「飲み処 かどや」
日本酒やつまみが美味しくいただけるお店です。
TOP画像は
十四代・無濾過
普通のお店だと一杯1500円くらいしそうなお酒ですが、
なんと1000円以下で飲めちゃいます!(それでもお高いですが。。)
一杯だけ頼んで、みんなで回し飲みいたしました!


飲んだお酒各種
今回はハシゴ酒がメインで、お酒をゆっくり楽しむ感じでは無かったのと
15時開店なのに、お店が既に満席で店員さんも大変だったので、
瓶を置いてもらって写真を撮る、はできませんでした。
写真では、十四代合わせて7本ですが、
乾杯でビールやハイボール、
その後日本酒を一人3~4杯飲んだので、20種類くらいは飲みました!


おつまみの数々
日本酒に合う、安定感。
しかもほとんどが200円~300えん台、安い!
美味しいおつまみで、美味しいお酒をたくさん飲んだのに、
一人3000円しない衝撃の安さ!
楽しく飲むなら4~5人で、
ゆっくり日本酒を楽しむなら、1人か2人で、
がオススメなお店です!
2時間ほど飲んだ後、
ゆっくり散歩しながら墨田川を渡り、裏浅草へ
豚肉とワインのお店「BOO」へ
18時開店で、17:45くらいに着いてしまって、
まだシャッターが半開きだったのですが、
マスターのご好意で店に入れていただいて2軒目飲み開始です!


ワイン飲み放題90分1500円、生ハム食べ放題60分500円。
本当に、いいんだろうか?と言うロープライス。
1軒目は飲み放題ではなかったので、ゆっくりお酒をたしなみましたが、
ここではみんな、ガブガブワインを飲みはじましたw

今回は、豚ステーキも頼みました。
豚肉、最高っす!
ワインにも合う~
BOOには今度、会社帰りにフラッと来てみたいと思っております!
一緒に来る人募集中!(^▽^)ノ
本当は3軒目も予定しておりましたが、
BOOで飲みすぎ&お腹満腹になったため、
予定になかったカラオケに行ってハシゴ会終了いたしました。
今度は上野辺りでハシゴ会を開催したいと思います!
今週も仕事大忙しで、平日は夜遅いかも。。ですが
来週末は、
金曜日は、同級生の結婚祝いで久々のプチ同窓会in新橋
土曜日は、ワイン会仲間と鶯谷昼間飲みからの、くどっち宅料理会
日曜日は、昼間キャプテン翼展を観に行ってから、夜は新橋でワイン飲み会
肝臓がやられそうなので、週末まで休肝いたします!
2015年7月5日(日)
くどっち宅料理会
くどっちの料理×147

こにちは~
昨日は、くどっち主催の下町ハシゴ酒会。
楽しく美味しいお酒を飲みすぎました(笑)
ハシゴ会の様子はまた後日報告!
今日はゆっくり休肝日。
そんなこんなで。
先週日曜日
以前から、くどっちの手料理を食べてみたい!と言ってくれていた
フットサルチームの仲間をご招待して
『くどっち宅料理会』を開催しました。
メインの画像は
ホヤのパスタ
料理会の最後で出した、メインの料理です。
ホヤはちゃんと殻付きから、さばきました。
「美味しい!」と、お褒めの言葉をいただきました。
自分も自信を持ってお客様に出せる一品です。(^▽^)

最初に用意した料理の数々。

鯖の自家製味噌煮
鯖はクッキングシートで焼いて、味噌だれでさっと絡めるだけ。
焼いているので、鯖の臭みがなく、美味しくできあがります。
茗荷と貝割れを添えて。

豚すね肉のトマト煮込み
こちらもお褒めをいただいた一品。
豚すね肉は、軽く表面に焼き目をつけた後、一晩ことこと煮込んで柔らかくしました。
ちなみに、余ったトマトスープは、後日イカを入れてパスタソースになりました。

トムヤムクン
スープが多くて見えませんが、海老、舞茸、獅子唐が結構入っています。
パクチー嫌いの方がいたので、パクチーは好みで後乗せ。
獅子唐が思いの他辛くて、みんなヒーヒー言いながら食べておりました!

空芯菜とナスのナンプラー炒め
空芯菜、大好きなのです。
安く手に入れたので炒め物にしてみました。
ビールが進むおつまみです。

魚介とベビーリーフの燻製風味サラダ
オリーブオイルやバルサミコに絡めた魚介とベビーリーフのサラダに、
燻製塩をぱらっとかけました。
生なのに燻製の風味で食べられる燻製塩、重宝してます!

鶏肉のカシューナッツ炒め
鶏肉が大量にあったので、ささっと作った一品
この手の料理は得意です
ビールも結構進み、仲間たちと楽しい時間を過ごせました!
再来週
お友達を招待して、またまた料理会を開催予定。
次回来られる2名から、鯖が苦手、パクチーが苦手、と言うリクエストがあり、
今日出した料理とは違うテーストで作る予定!
また楽しい時間にいたします!
昨日は、くどっち主催の下町ハシゴ酒会。
楽しく美味しいお酒を飲みすぎました(笑)
ハシゴ会の様子はまた後日報告!
今日はゆっくり休肝日。
そんなこんなで。
先週日曜日
以前から、くどっちの手料理を食べてみたい!と言ってくれていた
フットサルチームの仲間をご招待して
『くどっち宅料理会』を開催しました。
メインの画像は
ホヤのパスタ
料理会の最後で出した、メインの料理です。
ホヤはちゃんと殻付きから、さばきました。
「美味しい!」と、お褒めの言葉をいただきました。
自分も自信を持ってお客様に出せる一品です。(^▽^)

最初に用意した料理の数々。

鯖の自家製味噌煮
鯖はクッキングシートで焼いて、味噌だれでさっと絡めるだけ。
焼いているので、鯖の臭みがなく、美味しくできあがります。
茗荷と貝割れを添えて。

豚すね肉のトマト煮込み
こちらもお褒めをいただいた一品。
豚すね肉は、軽く表面に焼き目をつけた後、一晩ことこと煮込んで柔らかくしました。
ちなみに、余ったトマトスープは、後日イカを入れてパスタソースになりました。

トムヤムクン
スープが多くて見えませんが、海老、舞茸、獅子唐が結構入っています。
パクチー嫌いの方がいたので、パクチーは好みで後乗せ。
獅子唐が思いの他辛くて、みんなヒーヒー言いながら食べておりました!

空芯菜とナスのナンプラー炒め
空芯菜、大好きなのです。
安く手に入れたので炒め物にしてみました。
ビールが進むおつまみです。

魚介とベビーリーフの燻製風味サラダ
オリーブオイルやバルサミコに絡めた魚介とベビーリーフのサラダに、
燻製塩をぱらっとかけました。
生なのに燻製の風味で食べられる燻製塩、重宝してます!

鶏肉のカシューナッツ炒め
鶏肉が大量にあったので、ささっと作った一品
この手の料理は得意です
ビールも結構進み、仲間たちと楽しい時間を過ごせました!
再来週
お友達を招待して、またまた料理会を開催予定。
次回来られる2名から、鯖が苦手、パクチーが苦手、と言うリクエストがあり、
今日出した料理とは違うテーストで作る予定!
また楽しい時間にいたします!