20111028(金)

祝! 「ホッキョクグマとアザラシの海」開館 上野動物園 10月28日

動物×67

祝! 「ホッキョクグマとアザラシの海」開館 上野動物園 10月28日

朝の仕事もそこそこに、さくっと上野へ行ってきました。11時からのイベント後、長期にわたる改装を経て、「ホッキョクグマとアザラシの海」館の開館です。

画像

平日だというのに、上野は大変な混雑でした。平日特有の幼稚園児と小学生の遠足はあるのですが、そのほか家族連れがびっしり。

暖かかったせいか、パンダ館のみならず、トラ・ライオンのあたりも人でいっぱいでした。

もちろん新施設も。

11時のイベントには間に合わなかったのですが、11:45分からの餌やりは見ることができました。

画像

画像

施設はプール側のメインの放飼場(今日解放されていたところ)と、土や草がある小さな放飼場があります。なんでも国際標準を満たした施設だそうです。

画像

将来子供が生まれた時は、このサブの放飼場でオスを展示するそうです。

プール側の全体は、北極をイメージしてデザインされており、人工的なものです。(たぶん肉球などを傷つけないように固いコンクリートではなく樹脂でしょうか?)
見学者は高台から見下ろす形で放飼場を見学することができ、また見学所を出て、再度下に降りると、プールを見学することができます。ここでホッキョクグマが飛び込む姿やアザラシが泳ぐ姿が見えます。プールには、小さな滝も設置されています。また、プールから梯子を使ってクマが上に上がれるようにもなっています。プールは水深3mだそうですよ。

画像


画像

個人的には、プール側の施設がとても人工的だったこと、サブの放飼場が狭く、プールではなく「池」があるだけだったのが、少し残念でした。

画像

それと致命的なのは、上の外の放飼場から下のプール見学所までの移動がかなり面倒であることです。熊がプールに飛び込んで泳げば、プール側で見学したいのは山々で、この移動に手間がかかるのはがっかりです。プール見学所出口で「ここは一方通行だからあちらに回ってください」といわれたことは興ざめでしたね。
確か日本平でも同じような形だったと記憶していますが、混雑度が雲泥の差です。人の流れを混乱させるような作りにしたのは、致命的な設計ミスといえるでしょう。

画像

もっとも、熊を一通り見ればいいやという人には関係ないですが。何度もじっくり見たい人には残念な施設です。

今日は雄の雪夫だけが出ていました。レイコはまだ施設に十分慣れていないということで、放飼場に出るにはまだ少し時間がかかるようです。雪夫と同居はさせずに冬の発情期になってから同居させるとか。繁殖の望みがあるのかは、はっきり言ってわかりません。

画像

雪夫、大きいですね。オスのホッキョクグマがいかに雄大であるかが分かります。ほれぼれするほどです。

画像


これを見ると、帯広とか浜松にいる男の子は、「まーだまだ」と思ってしまいます。

画像

この施設は、一説によると上野が幼年個体を入れるための準備として建設したとか。アプローチは実際にしているようです。

そうそう、アザラシの報告をしていませんでしたね。私は実際にクマとアザラシがガラスを隔てて共存しているところは見なかったのですが、外で見ました。アザラシももちろん子供の人気です。

上野の威信をかけて建設したこの施設、デザインに工夫を凝らし、近代的な要素をふんだんに取り入れています。まだおもちゃの設置はありませんでした。どうするのか? クマもこの施設を気に入ってくれると嬉しいです。

おまけ:プレーリードッグ。バイソンと同じ放飼場にいます。

画像






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
黒目
写真は趣味ではありません。期待しないでください。
日常感じたことを紹介していきます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-03-14から
66,551hit
今日:161
昨日:8


戻る