201191(木)

パソコンで聞くラジオ放送、いいですよ。

日常×44

今日から、NHKのラジオ放送(第一、第二、FM)がパソコンで聞けるようになりました。

ラジオ放送は、ラジオやアンテナによって雑音が気になりますが、パソコンで聞くと雑音がなく、とてもよいです。

音声を最小にして聞いています。

お勧めです。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/



2011826(金)

絶世の美女って... 円山動物園 8月20、21日

動物×67

絶世の美女って... 円山動物園 8月20、21日

(写真)「絶世の美女」ララ 円山動物園 8月21日

円山動物園のララの紹介に「絶世の美女」という形容がありました。

円山の担当さんは、ララをことさらかわいがっておいでなのは知っています。

でも、絶世の美女の形容がついたのは古今東西2-3人しか思いつきません。

面白い形容ですね。

このような姿態を見せてはいけません。最近あなたの姫もあなたから遊びを学んで真似をしていますよ。

画像

画像

そんなに足を広げて...

画像

ほら、同じ遊びしているでしょう?

画像

そういえば姫の名前が発表されますね。

画像

この姿を見て、以前、今はおびひろにいるお兄ちゃんも同じ姿をしていたな、と懐かしくなりました。

(続く)



2011825(木)

お子ちゃまイコロ おびひろ動物園 8月22日

動物×67

お子ちゃまイコロ おびひろ動物園 8月22日

(写真)餌の肉を食べた後、こちらを向くイコロ おびひろ動物園 2011.8.22

ブログのアップが遅くなると、古新聞のように価値を失うと感じているので少し焦っています。

前の記事で書いたように、この日のイコロはほとんど上で往復歩きをしていました。結構速いんですね。子供をまねて私もイコロと同じ速さで並行で歩いてみましたが、早足でないと追いつけないくらいです。

浜zooさんの解説によると、氷の上で時速55kmで走れるとか。さすが野生動物です。

この子もキロルと同じくこちらを見て歩いています。父のデナリは、こちらに背を向けて歩いていましたが。

画像

動物園では、ホッケやアジなどの魚をもらっています。主に死んだ魚です。鯉やニジマスや鮭を生魚のイベントとしてもらう場合もありますが、閉じられた空間のプールでの話。魚は逃げ場はないですよね。野生ではホッキョクグマはほとんど魚は食べないようです。魚のほうが逃げ足は速くて、熊は追い付けないんです。

イコロはプールが大好きで浮きをまずプールにけりこんで、後ろに下がって勢いよくプールに飛び込みます。おびひろ動物園のあのプールで助走して飛び込まなくても、と思います。よく見るとたいてい斜めに飛び込んでいますね。

画像

画像

頭いいですね。まっすぐ飛び込んだら壁に頭ぶつけてしまいます。

プール遊びは私が見た限り、午前中のこの1回だけであとは歩いていました。


プールから上がったあとは、体すりすり。檻にもすりすりして、かなり大きなキーンという音を立てていました。

画像

この日はガイドもなく、食事が当たったのは午後3時半でした。ちびっこファームの裏に止められた小トラックから担当さんの姿が見えた後、そわそわするのはいつもの通りです。

あ、それからいったんお部屋に入ったあと、あの懐かしのイコロ太鼓聞こえましたよ。戸をこする音と、催促して戸をどんどんたたく音。

そして、私のこの日のお気に入りの写真がこれ。頭でっかちでまるで幼児体型ではありませんか? 図体は大きいのに。

画像

おなかすいていたのかな? 貪り食うという感じでがつがつ食べていました。

画像

このあと、こちらを向いたのがトップ画面です。

飼育員さんお手製の穴のあいた浮を転がして食べ物を出そうとしています。穴の中には魚や果物がたくさん入っています。ただ、熊が浮きの突起を咥えると、穴の位置が上部になるため、食べ物は出てきません。ですから、転がすしかありません。


イコロは食べ物がたまたま外に出るか、魚の尾ひれが外にのぞいた時に取り出すなどして食べていました。

画像

そのあと短時間プールで遊んだあと、大事なおもちゃを持って上に上がりました。

あれ?

画像

おなかがいっぱいになったらおねむですか?

お子ちゃまはおもちゃと一緒にお休みです。

またね、イコロ。

画像



2011823(火)

ここに来れば会える おびひろ動物園の動物たち 8月22日

動物×67

ここに来れば会える おびひろ動物園の動物たち 8月22日

(写真)緑ヶ丘公園 2011.8.22 午後

おびひろ動物園に行きました。平日でかつ曇りで肌寒い日だったせいか、お客さんも少なく動物園の日を満喫できました。

私のおびひろ動物園へ道は緑ヶ丘公園から始まり、動物園の外側から、ホッキョクグマのイコロが遠くに歩いているのを確かめるところから始まります。

画像

今回、家族連れのお客さんを見かけるたびに、生活の中にある動物園というか、憩いの場所なのだなと思いました。

そして、頑張ってここに来ればいつでも動物たちに会えるんだ、動物たちが待ってくれているんだと改めて思いました。

画像

今回の収穫は、まず朝モモンガに会えたことです。モモンガはどんぐりのいえに行っても出てきてくれないのですが、ちゃんと5頭に会えました。1,2,3,4,5って数えましたよ。2回目行ったときは、お留守でした。

写真は、影しか映っていません。。(見えないので削除しました)

キタキツネも姿を見るとすぐに隠れてしまうのですが、2回目に遠くから写真に収めることができました。

画像

ミニチュアホースの仔馬にも会えました。小さいですね。

画像

画像

カバのダイちゃんは水に潜っていて、時々息継ぎに鼻を出すだけ。

シマウマのシャンティは休んでいましたが、リボンさんにちょっかい出されていました。

画像

画像

そして、イコロ。イコロの前は人がいなくなってしまうこともしばしばで、2月の喧騒はなんだったのかと思うくらいでした。

画像

この日のイコロは日中ほとんど歩いているだけだったのですが、若い家族連れが入れ代わり立ち代わり足を止め、数分の時を過ごします。平均2-3分かな? でもイコロは、

いつでも僕はここにいるよ

といっているような、普通の日常を過ごしているような気がしました。ああ、苦労してでもここに来ればいつでもイコロに会える、という安心感がありました。

画像

もっとも、この子は飼育員さんにしか反応しないのです。キリン舎の裏に小型トラックが止まっただけで反応したり、遠くに飼育員さんの姿が見えるだけでじっと見つめたり。餌しかない日常にちょっとかわいそうな気もしました。

(続く)



2011819(金)

河口湖自動車博物館・飛行館へ


河口湖自動車博物館・飛行館へ

(写真)河口湖自動車博物館 晴天ならば富士山をバックに写真を撮れるところですが雨天のためかなわず 2011.8.19

河口湖自動車博物館・飛行館へドライブしました。平日で、かつ豪雨の中でしたが、もうほかに日程がなく高速道路の通行止めによる大渋滞に苦しめられながらいきました。8月しか公開していないんですね。

画像

自動車館では19世紀の馬車のような車から、現代の車まで展示しています。海外の車、国産車とりどりです。

画像

今の若い人は明らかに違うのですが、私のようなおじさん・おばさんの世代は、車を持つことは労働の対価であり、またこんな車がほしいという目標でもあるのです。見ているうちにまた、そんな希望がふつふつと湧いてきました。

画像

以前BMWのドイツ本社で働いたことがあるのですが、そこの同僚がとにかく車好き。昼ご飯を食べた後、社員の車の駐車場まで行って、この色がいいだのこれほしいだの言うんですね。そんなことを思い出しました。

画像

タバコ会社の社員のほとんどが喫煙者であるのと同じです。

画像

レーゲンスブルクの工場見学をしたことも思い出しました。そういえばこの上の写真の車、俳優の三国健太郎さんが同じようなものを所有していました。

画像

私は、自分の車を運転するとそれだけで幸福になるのですが、事車に関しては詳しくないので、写真だけ載せておきます。

隣接して飛行館があります。倉庫のような建物です。零式戦闘機の展示です。飛行機だけでなくエンジン部分も当時の物を所有者から提供を受ける形で展示しています。

画像

画像

画像

結構若い人や家族連れの人、じっくりと一人で見ている人がいました。

画像

画像

私は、戦争に関するものは当時の人がかわいそうで、胸が締め付けられる思いがしてしまいます。飛行機に大きな日の丸が描かれているのも。パンフレットにありましたが、零戦、靖国神社にもあるのですね。そういえばあったような。頼りなくてすみません。

画像

画像

帰り、河口湖ICからすぐの谷村PAでてんぷらうどんとわさびソフトを食べました。ここのうどん、ちょっと有名なんです。なるべくシンプルなものがおいしいです。わさびソフトはバニラソフトに生わさびがついているだけで、ちょっとがっかり。

画像

画像



<<
>>




 ABOUT
黒目
写真は趣味ではありません。期待しないでください。
日常感じたことを紹介していきます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-03-14から
66,637hit
今日:4
昨日:59


戻る