2011423(土)

上野動物園に行ってきた

日常×44

上野動物園に行ってきた

(写真)2011.4.22 上野動物園正門 向こうにこいのぼりがみえます。

4月22日はグッドフライデーで開店休業状態。週末に行く予定を繰り上げて上野動物園に行きました。

上野に行くのは本当に久しぶり。東京文化会館へのコンサートも通うことはなくなったし。10年以上たつでしょうか?

画像
(写真)正門前のゴリラと?の像

上野動物園は、さらにパンダの子供がいたとき以来ですから、ウン十年ぶり? 当時は、パンダ舎が閉まる4:30までパンダ舎前で粘り、残りの30分で周りを回っていました。

今、そんなことができるのか?

画像
(写真)立派なのに列からは遠くてよむことができない残念なパンダの紹介パネル

パンダはタケを食べているか寝ているかのどちらかなので今はそんなに興味はないのですが、税金を払って借用している熊ですから、一度は見ておかないと、と思っておりました。

10分くらい並んで、パンダ舎に入ることができました。

ああ、いたいた。
遠いですが、草むらからちょこんと顔を出しているのがかわいかったので。
画像

(続く)



2011421(木)

菅首相は小沢グループの力を借りればいい


統一地方選前半で民主党の惨敗に終わり、民主党内、野党からも菅首相退陣論が活発になっています。

石原都知事からも、「素人なんだから、もっと官僚を使わないと」といわれる始末。

大震災の以前からずっと思っていたことなのですが、菅首相は小沢グループを排除することで何か利を得ることがあったのでしょうか。

首相は、海江田氏を閣僚に据えることと、何人かの副大臣に小沢グループから起用した、と「適材適所」を強調していますが、小沢氏とそのグループを排除することで一過性の支持率向上を狙ったとしか見えませんね。

その特効薬もとっくに消えてしまい、選挙のたびに敗北する民主党。

その挙句、大震災後自民党に大連立を申込み、断られる。

人材がいないのは当たり前でしょう。部下の半数を排除しているのですから。

ここで思い出されるのは、オバマ氏が大統領に当選してクリントン氏を国務長官に任命したことです。クリントン氏は、民主党の大統領候補者に立候補してから、痛烈にオバマ氏を批判してきた人物です。それによって民主党が2分するほどの分裂があったにもかかわらず、当の候補者を政権内の重要ポスト(しかもクリントン氏はそれまで外交の経験はほとんどありませんでした)に据えることで、分裂を回避しただけでなく、有能な人材を政権に獲得することに成功したわけです。

クリントン氏も上院議員を辞職して、この要請にこたえました。

一方菅さんは代表選後、小沢さんとそのグループの人材を拒否したことにより、民主党の有能な人材を約半数活用できずにいます。

それどころか、内閣不信任案で辞任に追い込まれた仙石氏と馬淵氏をどさくさに紛れて再登用する器の小ささ。

東日本大震災の被災地は東北・関東で、小沢氏の地元である岩手も含まれています。岩手では小沢氏に援助を申し込んでいるとか。

山口出身の菅首相や台湾出身の閣僚が対処したり、野党の力を借りたりしないで、東北出身の小沢氏の力を借りればいいではないですか。

うまくいけば、菅首相の人材登用が賞賛されるし、だめなら、小沢氏にも力がないということでしょう?

大将が自らの駒を活用できなくてどうするんですか?



2011417(日)

ララの赤ちゃんのプールデビューについて~どうして2度目を見せるの?

動物×67

まずは、昨年暮れに誕生した円山動物園のホッキョクグマのララの赤ちゃんのプールデビュー、おめでとうございます。

行かれていたみなさん、興奮されたことでしょうね。

ところで、私は昨日STV札幌テレビ放送のサイト外部リンクを見て、へえーって思いました。以下、引用です。

札幌の円山動物園で去年12月に生まれたホッキョクグマの赤ちゃんが,きょうプールデビューしました。

おそるおそる水に近づくホッキョクグマの赤ちゃん。展示場にも慣れてきたことからプールデビューとなりました。母親のララが見守る中、すいすいと水の中を泳ぎます。元気に遊んでいた赤ちゃんですが一般公開が始まると、プールになかなか入ろうとしませんでした。
それでも訪れた人たちは、その愛くるしい姿に釘付けになっていました。赤ちゃんの性別はまだ不明で、動物園では性別が分かり次第、名前を決めることにしています。
(2011年4月16日(土)「ストレイトニュース」)


なんだ、一般の来園者が見ているのは2度目のプールインじゃない。

確かに、円山動物園の公式ブログ外部リンクの写真を見ると、来園者の方々が見学されていた11時40分ごろのプールインの写真とは明らかに水位が違います。

来園者の中には、すでに一般公開前にプールデビューをしたことを悟られた方がおられたようですが、大部分の方は、「デビュー」として興奮されたはず。実際動画では拍手も聞こえていました。

動物園はどうしてプレスを優遇するのでしょうか?

あとで事実を知って、がっかりされた来園者も多かったはず。

そういえば、イコキロのプールデビューの際も、メディアに先に公開していましたが、この兄弟はその時入水しなかったため、文字通り一般公開の際にプールデビューとなったのでした。

たまたま、ですね。

今は、ネットが発達し数々のブロガーさんのほうが、プレスよりも優れた情報を発信しています。もし、報道写真が必要ならば、別に「プレス席」を設けて、一般来園者と同時にその「興奮」を伝えてもよいのではないでしょうか?

たとえは悪いですが、昨年のフィギュアスケートの日本選手権で某テレビ局が独占放送しましたが、録画編集したものを放送したため、結果は放送時にはすでにインターネットに流れており、放送時にはまるで再放送を見ているような興ざめ気分であったことを思い出しました。

サッカーのワールドカップのとき、なぜ眠い目をこすりながらテレビにかじりつくか? それは、生のわくわく、ドキドキ感を味わいたいからですよね。

今回のプールデビューでも、遠方から来園したお客さんもおられたはず。ちょっと残念です。



2011411(月)

おやつタイムで俄然力が出るキロル

動物×67

おやつタイムで俄然力が出るキロル

4/10は朝からよく歩いたキロルで、お客さんに
「目が小さい」とか、
「万歩計つけたら?」
といわれておりましたが、おやつタイムの前後でちょっと行動が変わったかな?と思いました。

目もパッチリしてきましたし(日陰になったせい?)、それまでは奥庭に行くことは全くなかったですが、何度も探検しに行きましたよ。
画像

トップ画像のように、お客さんが増えるとそわそわして喜ぶし、やっぱり、キロちゃんは動物園の熊さんなんですね。
こんなワンコ座りも以前のままですね。
画像

動画は、おやつタイムのキロちゃんです。小鰺を投げてもらっています。今とったアジを食べるのに夢中になっていると、前に投げてもらった魚の行方が分からなくなったりします。

そんなキロちゃん、この日は不眠不休で働きました。
でも、こんなにすんなり帰られちゃうとちょっと残念ですね。

キロル、こんな一日を毎日過ごしているんですね。この子はどこに行ってもちゃんと生きていける、そんな風に思いました。
これで、4/10分は終わりです。



2011411(月)

不眠不休、勤勉キロル

動物×67

不眠不休、勤勉キロル

4月10日のキロルはよく歩きました。万歩計つけていたら軽く一万歩は超えていますね。

朝9時から、99%はプールサイドの往復歩きだったのではないでしょうか?
時々あくびはしますけれど、寝ないですね。座り込んでくつろぐこともなかったです。

ちょっと気になったのですが、足の裏の肉球が黒い部分が増えたような気がして。このまま歩きすぎて毛が抜けなければいいなと心配になりました。

私自身3月13日、公開初日のときから浜松のキロルは2度目で、余裕を持ってみていたのですが、「これが今日のキロル」と思って特にがっかりすることもなかったです。

というのも、私はイベント時よりも動物の日常の動作を見るのが好きなんです。あくびをしたり、居眠りをしたり、歩いたりという動作です。その点この日は余裕をもって見ることができました。

歩いていても、ちゃんとこっちを見ているんですね。ターンもこちら向きです。飼育員さんが来たり、お客さんが増えれば、そちらに顔を向けるし、
画像
ねずみ色(はまzooの飼育員さんの制服はねずみ色)のTシャツを着た男性のところには、プールから飛び上がっていました。


そんなキロルの往復歩きの動画です。

歩いているとき、思いついたようにポリタンを沈めたり、
画像
咥えたりしてみます。
画像

ただ、この日はプールに入るのもごくまれで、入っても1分以内に上がってしまいました。ほかのお客さんはちょっと残念そうでした。
画像

ところで最近のキロルは、プールに入るのも突然なので、シャッターチャンス逃しちゃうことが多いです。前は、浮きを蹴ってそこに向かって飛び込むことが多かったですよね(イコちゃんのマネかもしれないけど)。でも今は、ずっと歩いていて突然飛び込んじゃうんです。

その上、金網が貼ってあって、よほど背が高い人以外はカメラを構えるのが大変なんです。

ところで、下の画像はキロルの背中ゴシゴシですが、ララによく似ていますね。イコロはおびひろで同じ動作をしているのを前に見ましたが、キロルのは初めて見ました。
画像



<<
>>




 ABOUT
黒目
写真は趣味ではありません。期待しないでください。
日常感じたことを紹介していきます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-03-14から
66,661hit
今日:11
昨日:17


戻る