2012年9月23日(日)
パッパ アル ポモドーロ。
こんにちは。
やっと涼しくなってきました。
さてパッパ アル ポモドーロ。
中部イタリアはトスカーナ州、特にフィレンツェの下町料理。 ポモドーロはトマト、パッパとは赤ちゃんの「まんま」というような濃度のある離乳食の意味です。
もともとは固くなったパンを使った再利用的な料理で平たく言えば残り物のパンとトマトのスープ。
その他夏は固くなったパンとトマト、キュウリ、赤玉ねぎ等を入れたサラダ、パンツァネッラ。
寒い季節はパンにミネストローネをいれ再び煮込んだリッボリータがあります。
いわゆるクッチーナ ポーベラ(貧民層の料理)でもあり家庭料理。
最初見た時はなんだこりゃ!と思いましたが食べてみるとどこか懐かしいしみじみとした美味しさがあります。
よく大衆食堂でお爺ちゃんが一人でコップに入った赤ワインを飲みながら食べている姿やツナギ姿の若者が同僚らしき人とオリーブオイルをたっぷりかけて食べているところを見かけました。
地味ですがとても現地に土着し溶け込んでいる料理。
当店でもメニューに載せましたが案の定反応は薄く
作っても数日後の自分達の賄いを作っているようです。
でもこれでいいのだ。
やっと涼しくなってきました。
さてパッパ アル ポモドーロ。
中部イタリアはトスカーナ州、特にフィレンツェの下町料理。 ポモドーロはトマト、パッパとは赤ちゃんの「まんま」というような濃度のある離乳食の意味です。
もともとは固くなったパンを使った再利用的な料理で平たく言えば残り物のパンとトマトのスープ。
その他夏は固くなったパンとトマト、キュウリ、赤玉ねぎ等を入れたサラダ、パンツァネッラ。
寒い季節はパンにミネストローネをいれ再び煮込んだリッボリータがあります。
いわゆるクッチーナ ポーベラ(貧民層の料理)でもあり家庭料理。
最初見た時はなんだこりゃ!と思いましたが食べてみるとどこか懐かしいしみじみとした美味しさがあります。
よく大衆食堂でお爺ちゃんが一人でコップに入った赤ワインを飲みながら食べている姿やツナギ姿の若者が同僚らしき人とオリーブオイルをたっぷりかけて食べているところを見かけました。
地味ですがとても現地に土着し溶け込んでいる料理。
当店でもメニューに載せましたが案の定反応は薄く
作っても数日後の自分達の賄いを作っているようです。
でもこれでいいのだ。
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。