2015320(金)

石灰鉱山 武甲山

2015/3×26

石灰鉱山 武甲山

このブログのタイトルの由来にもなっている祖父の墓所が、埼玉県の秩父にあります。
道の途中に、秩父の盟主ともいえる武甲山。

画像

プラントマニアにはたまらん風景でしょうw
山に登るという立場から見た武甲山は削られた山肌が痛々しく、過去3回くらい登っているけど、いつも何か残念な気持ちになるのでここ数年は登ってません。

画像

山から加工工場に直接石灰を送るベルトコンベア。
地図で見ると…?

画像

山腹を貫いています。
回り込んでみよう。

画像

やっぱり突き刺さってるw
どこまで続いているのか気になる方は、地理院地図を参照してください((φ( ̄ー ̄ )
それにしても、私が子供の頃は、削られて山は無くなってしまう…まで聞いて、子供心にも考えさせられたのを覚えています。
今でも考えるべきテーマで変わりないですが、来週末あたり、いろいろ考えながら登ってみようかな?






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
506,250hit
今日:71
昨日:9


戻る