2016年8月21日(日)
黒部のトロッコ あれこれ
2016/8×12
鉄道模型ジオラマを作ってみたいと思った原点が、黒部峡谷鉄道です。
(写真は本線から見える、使われなくなった橋)
もともとは、水力発電開発のために敷設された工事専用鉄道です。
それでも、作業員を乗せるトロッコに、便宜的に登山客など乗せたりしていたようですが、切符には「命の保証はしません」と書かれていたそうです。
オープンエアが心地いい(*´ー`*)
ナローゲージ、いわゆる狭軌より線路幅が狭い。このおもちゃみたいに見える機関車。
ジオラマにしてみたいと思って数年。
しかし、どこのメーカーにも、中古のオークションにも、この機関車は売られていません。
ないのです。(ライセンスの関係なのか、不明
このおもちゃっぽさ。
モデルは違えど、雰囲気を持ってるのはBトレインショーティーというのがNゲージの現実路線。
そう割り切って、現在に至る(笑)
しかし、観光トロッコがあまりに長編成で、短いホームに合わなかったり、ホームに合わせて止めてからポイントまでバックしたり、いろいろおもしろい。
本業より観光が主な収入源なのは間違いない(笑)
(写真は本線から見える、使われなくなった橋)
もともとは、水力発電開発のために敷設された工事専用鉄道です。
それでも、作業員を乗せるトロッコに、便宜的に登山客など乗せたりしていたようですが、切符には「命の保証はしません」と書かれていたそうです。
オープンエアが心地いい(*´ー`*)
ナローゲージ、いわゆる狭軌より線路幅が狭い。このおもちゃみたいに見える機関車。
ジオラマにしてみたいと思って数年。
しかし、どこのメーカーにも、中古のオークションにも、この機関車は売られていません。
ないのです。(ライセンスの関係なのか、不明
このおもちゃっぽさ。
モデルは違えど、雰囲気を持ってるのはBトレインショーティーというのがNゲージの現実路線。
そう割り切って、現在に至る(笑)
しかし、観光トロッコがあまりに長編成で、短いホームに合わなかったり、ホームに合わせて止めてからポイントまでバックしたり、いろいろおもしろい。
本業より観光が主な収入源なのは間違いない(笑)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。