2016/8(12)


2016821(日)

黒部のトロッコ あれこれ

2016/8×12

黒部のトロッコ あれこれ

鉄道模型ジオラマを作ってみたいと思った原点が、黒部峡谷鉄道です。
(写真は本線から見える、使われなくなった橋)

画像

もともとは、水力発電開発のために敷設された工事専用鉄道です。
それでも、作業員を乗せるトロッコに、便宜的に登山客など乗せたりしていたようですが、切符には「命の保証はしません」と書かれていたそうです。

画像

オープンエアが心地いい(*´ー`*)

画像

ナローゲージ、いわゆる狭軌より線路幅が狭い。このおもちゃみたいに見える機関車。
ジオラマにしてみたいと思って数年。
しかし、どこのメーカーにも、中古のオークションにも、この機関車は売られていません。
ないのです。(ライセンスの関係なのか、不明

画像

このおもちゃっぽさ。
モデルは違えど、雰囲気を持ってるのはBトレインショーティーというのがNゲージの現実路線。
そう割り切って、現在に至る(笑)

しかし、観光トロッコがあまりに長編成で、短いホームに合わなかったり、ホームに合わせて止めてからポイントまでバックしたり、いろいろおもしろい。


本業より観光が主な収入源なのは間違いない(笑)



2016820(土)

阿曽原温泉小屋 あれこれ

2016/8×12

阿曽原温泉小屋 あれこれ

プレハブの山小屋。
冬は雪崩に備えて解体されます。
そもそもこの基礎部分、やはり飯場宿舎が建っていた名残らしく、雪崩にやられたらしい(怖)

画像

関電専用鉄道に通じる横坑。
日中30℃を超えると、20℃のここで涼めます。
阿曽原小屋の関係者であれば、トロッコで通勤できます。

画像

夏山のテン場といえば、どこもテントがひしめき合ってるんですが、ここは特にメジャーな山の頂からかなり遠いし、山屋的には全く眼中に入らない、ただの通過地点です。
なので、静かな時間を過ごせます。
水も近くで取り放題ですし、トイレも和式の男女共用でも水洗なので清潔です。
山のテン場のトイレは、けっこう遠い場所にあったりするので、ここは天国(笑)

画像

鍋は湯沸かし専用のものをひとつだけ持ち込みました。
鍋に直接食材を入れて調理するのは片付けが面倒だからです。
食器もカップヌードルを最初に食べてカップを再利用、棒ラーメンをバキバキ折って作るの図(笑)

画像

カレーはレトルト、米はアルファ米。
お湯沸かせば作れます。

画像

いただきます !



2016819(金)

水平歩道あれこれ

2016/8×12

水平歩道あれこれ

吉村昭の小説、高熱隧道では泡雪崩(ホウナダレ)の記述がありますが、ここがまさにその場所です。
鉄筋コンクリートの飯場宿舎が泡雪崩で跡形もなく吹き飛ばされ、春に対岸の山の向こうで見つかった云々…。
この地形と、雪崩が残したツメ跡。

画像

水平歩道、先行者がいたのでパチリ。
まるで漫画。
石原裕次郎の映画、黒部の太陽では、ボッカがここから転落するシーンがあります。
「黒部にケガはない」
宇野重吉が言ったセリフは、何かあれば、それは死に直結するという意味です。

画像

いろいろヤバイ。

画像

下はあまり見ないように(*´∀`)

画像

折尾の滝。
休憩給水ポイントです !



2016818(木)

阿曽原温泉 源泉

2016/8×12

阿曽原温泉 源泉

とりあえず(笑)

画像

このトンネルはそもそもが、関電専用鉄道の横坑のひとつということか ?
ここから2Kmほど上流の仙人谷ダムには、熱気と蒸気がすごい鉄道トンネルの出口があります。いわゆる高熱隧道です。
吉村昭の小説「高熱隧道」や、石原裕次郎の映画「黒部の太陽」で、厳しい掘削の様子の記述やシーンがあります。
その160℃近くにもなる高熱地帯の先端、熱水を排出するための坑口なのでしょう。

画像

恐る恐る、中に入ってみる。
すぐにダムのような仕切りがあって、温泉のプール。
しかし熱湯であり、深さもわからないこの奥にこれ以上進むわけにもいくまい。

画像

湯舟は湧水を混ぜて適温にします。
いい湯だな(*´ー`*)



2016817(水)

阿曽原温泉

2016/8×12

阿曽原温泉

阿曽原温泉小屋に到着、テント場使用の申し込み。
ふくらはぎに違和感も出て、前回より2時間20分も遅い到着。
こんな調子では、仙人谷ダムからの雲切新道の急坂の途中でパンクしてしまう。
そう判断して、ここで2泊、湯治することに決定(笑)

画像

風呂はここから標高差50m下、約5分のところにあるので、もう今日はビール飲んで寝ます。
こんなうまいビールはないんじゃ ?ってくらいうまかった。
そして爆睡。

画像

翌朝。
温泉まで下りていきます。
湯煙もくもく。

画像

午前中は混浴ですが…(*´∀`)
午後は1時間おきの男女入れ替え制です。



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
503,075hit
今日:151
昨日:186


戻る