お出かけ(14)
2014年12月16日(火)
鉄道文化むら その2
2014年12月15日(月)
碓氷峠鉄道文化むら
2014年12月13日(土)
トレーラーバス
お出かけ×14
都内のわりと山の中、つるつる温泉に来ました。
温泉は冷鉱泉加温循環ですが、ぬるぬる感強し。
たまに来る場所ですが、この温泉と武蔵五日市駅を往復しているバスが珍しいので、これに乗るのが今日の目的です。
何がどう珍しいかというと、日本国内でこれ1台というトレーラーバスなんです。
いわゆるけん引二種免許が唯一いる車です。
空港のリムジンバス等の、蛇腹で繋がってるのは連節バスという車で、大型二種のみで運転できます。
西東京バスでは「機関車バス」と呼んでいます。
連結してるし、そこらのデコレーションした幼稚園バスと訳が違います。
トラクターは1ナンバーかと思いきや、2ナンバーでした。旅客営業用だからでしょう。
この車は二代目で、初代は希望ナンバーのない時代に「・・・1」を付けてました。そりゃそうです、日本に1台しかないのですから。
この車がなぜ「・・・4」かというと、1、2、3は希望して抽選しないと交付されない番号だからです。(現在営業ナンバーは、どの番号も抽選なしで交付されます)
乗って、武蔵五日市駅へ!(笑)
温泉は冷鉱泉加温循環ですが、ぬるぬる感強し。
たまに来る場所ですが、この温泉と武蔵五日市駅を往復しているバスが珍しいので、これに乗るのが今日の目的です。
何がどう珍しいかというと、日本国内でこれ1台というトレーラーバスなんです。
いわゆるけん引二種免許が唯一いる車です。
空港のリムジンバス等の、蛇腹で繋がってるのは連節バスという車で、大型二種のみで運転できます。
西東京バスでは「機関車バス」と呼んでいます。
連結してるし、そこらのデコレーションした幼稚園バスと訳が違います。
トラクターは1ナンバーかと思いきや、2ナンバーでした。旅客営業用だからでしょう。
この車は二代目で、初代は希望ナンバーのない時代に「・・・1」を付けてました。そりゃそうです、日本に1台しかないのですから。
この車がなぜ「・・・4」かというと、1、2、3は希望して抽選しないと交付されない番号だからです。(現在営業ナンバーは、どの番号も抽選なしで交付されます)
乗って、武蔵五日市駅へ!(笑)