2016年9月5日(月)
台風10号の恐ろしさ( ┰_┰) と「とかちマルシェ」
日常の出来事と美味い物♪×541

こんばんは、かじゅちょろびです。
まずは
台風10号の被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
上陸した3つの台風よりも暴風域だったはずの台風が
これほどまでに
甚大な被害をもたらすなんて思いもしませんでした。
うちは被害も無かったけれど
私の実家がテレビ中継された西地区に住んでいて
避難に遅れた結果
深夜3時にボートで救助される事になっていました。
浸水跡がクッキリしてます。
本当にあっという間に物凄い勢いで濁流が
西から東に流れて来たそうです。
実家の片付けからの帰り道、
菖蒲園も被害にあってるのに気付き写真を
撮りました。
やはり、西から東に物凄い勢いで流れた事が分かります。
歩道が破壊され、綺麗な菖蒲が咲いていた場所の半分が
汚泥や壊れたアスファルトで覆われ奥の渡り橋が
なぎ倒されてます。
画像 奥の「止まれ」の標識の所が38号線。
国道・芽室公園辺りから清水方面側の一部が
通行止めで迂回が必要です。
救助後
母から連絡が来たので直ぐに迎えに行き
布団の有る所で寝てもらう事が出来たけれど
車は半分以上水没した為に廃車。

教訓として
勧告が出たら取りあえず(何も起きなかったとしても)
避難するのが大事だという事が身に染みたと思います。
水が引いてから住民だけで20㎝位の重く固まった
汚泥の撤去作業。
手作業は、とてもキツく干涸びそうになりました。
こんな時、除雪の時みたいに重機が入って
くれればな~と思いました。
浸かってしまった物は躊躇する事も無く捨てる事が
出来ました。
幸い、実家は崩壊した訳でも無く
命もあるので 良しとしなければと思います。
混乱の中、
母達を助けてくれた農高の生徒さん、
ありがとうございました。
農高の生徒さんは応援に行ってくれと要請があって
駆けつけたそうです。
実家の片付けはほぼ終ったけど
まだまだ片付けに追われている方も居ます。
台風もやってくるかもしれません。
マイとかちのみなさんも
避難勧告が出たら「ここは大丈夫」だと思わずに
避難してくださいね。
******************************************************************
れおんは、母達が泊まる事になった時は朝・起きて来るのを
階段下でソワソワして待っていました。
無邪気に甘えるチビッコには癒されます。
そして肉体的にも精神的にも疲れている母達に
美味しい物を食べてもらおうととかちマルシェに
連れて行ってみました。
時間帯なのか、それとも道路状況の影響なのか
去年のような大行列は無くスムーズに買う事が出来ました。
JAめむろまちるだいすけコロッケ、白樺通りスープカレー本舗
豆と牛スジのスープカレー等。

画像は無いけれど、
かぶらぎ水産ししゃも唐揚げ、
陸別町観光物産館鹿ロースステーキ
十勝トテッポ工房チョコ生クレープ
とんかつ専門店我逢亭串カツ
帯広調理専門学校ビシソワーズ
とかち元気村いももち等がスルスルと4人の胃袋へ(笑)
お土産には
KI-NAさんの生チョコケーキとチョコブラウニー
今年は買えて嬉しぃ~♪♪
やっぱり、間違いない美味しさでした(●>∇<●)
土日・各150セット限定
十勝プレミアムスィーツセレクション
あちろさん、トテッポ工房さん、十勝ヒルズさん、一糸(いと)さん、
ウエスタン菓子工房さんら 5店舗の豪華版♪
甘い物を食べて、
後一息 庭の汚泥撤去も頑張れそうです(≧∀≦)。
れおん「人間って良いでしゅね~」
れおん「オレにもオヤチュくだしゃいね♥」
まずは
台風10号の被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
上陸した3つの台風よりも暴風域だったはずの台風が
これほどまでに
甚大な被害をもたらすなんて思いもしませんでした。
うちは被害も無かったけれど
私の実家がテレビ中継された西地区に住んでいて
避難に遅れた結果
深夜3時にボートで救助される事になっていました。

本当にあっという間に物凄い勢いで濁流が
西から東に流れて来たそうです。
実家の片付けからの帰り道、
菖蒲園も被害にあってるのに気付き写真を
撮りました。
やはり、西から東に物凄い勢いで流れた事が分かります。

汚泥や壊れたアスファルトで覆われ奥の渡り橋が
なぎ倒されてます。
画像 奥の「止まれ」の標識の所が38号線。

通行止めで迂回が必要です。
救助後
母から連絡が来たので直ぐに迎えに行き
布団の有る所で寝てもらう事が出来たけれど
車は半分以上水没した為に廃車。

教訓として
勧告が出たら取りあえず(何も起きなかったとしても)
避難するのが大事だという事が身に染みたと思います。
水が引いてから住民だけで20㎝位の重く固まった
汚泥の撤去作業。
手作業は、とてもキツく干涸びそうになりました。
こんな時、除雪の時みたいに重機が入って
くれればな~と思いました。
浸かってしまった物は躊躇する事も無く捨てる事が
出来ました。
幸い、実家は崩壊した訳でも無く
命もあるので 良しとしなければと思います。
混乱の中、
母達を助けてくれた農高の生徒さん、
ありがとうございました。
農高の生徒さんは応援に行ってくれと要請があって
駆けつけたそうです。
実家の片付けはほぼ終ったけど
まだまだ片付けに追われている方も居ます。
台風もやってくるかもしれません。
マイとかちのみなさんも
避難勧告が出たら「ここは大丈夫」だと思わずに
避難してくださいね。
******************************************************************
れおんは、母達が泊まる事になった時は朝・起きて来るのを
階段下でソワソワして待っていました。

そして肉体的にも精神的にも疲れている母達に
美味しい物を食べてもらおうととかちマルシェに
連れて行ってみました。
時間帯なのか、それとも道路状況の影響なのか
去年のような大行列は無くスムーズに買う事が出来ました。
JAめむろまちるだいすけコロッケ、白樺通りスープカレー本舗
豆と牛スジのスープカレー等。

画像は無いけれど、
かぶらぎ水産ししゃも唐揚げ、
陸別町観光物産館鹿ロースステーキ
十勝トテッポ工房チョコ生クレープ
とんかつ専門店我逢亭串カツ
帯広調理専門学校ビシソワーズ
とかち元気村いももち等がスルスルと4人の胃袋へ(笑)
お土産には
KI-NAさんの生チョコケーキとチョコブラウニー

やっぱり、間違いない美味しさでした(●>∇<●)
土日・各150セット限定
十勝プレミアムスィーツセレクション

ウエスタン菓子工房さんら 5店舗の豪華版♪
甘い物を食べて、
後一息 庭の汚泥撤去も頑張れそうです(≧∀≦)。


コメント |
このブログはコメントを受け付けていません