お出掛け(49)
2010年7月1日(木)
小樽旅・番外編。バリバリラーメン♪♪
お出掛け×49

こんにちは、かじゅちょろびです。
今日は 燃えるゴミの日。
朝から、カラスかキツネが散らかしています。。。。(/_;)
雨の日や雪の日は、濡れたゴミネットに触るのが嫌なのか
かけない人が多いおかげで やられております。
せっかく、町内会におもり付きのネットを買っていただいたのに
意味が無い。困ったもんです。。。。
気分を切り替えます。
前回の旅行の帰りに 立ち寄った 北海道物産センター夕張店
ここに寄るのは、十何年振りだろう。
札幌方面に行く時は 必ず通るのに いつもスルー。
ガラス館があったり、別館にレストランのある頃には良く行った。
★このさびれた看板が入るのを拒んでいる?。★今はこの建物だけ。
たけど、いつも気になっていたバリバリラーメンの文字。
それに、夕張に入ると 石炭シューの旗。石炭シュー(?_?)。
今回は、少し遅くなった お昼を食べる為に寄ってみた(´∇`)。
店内は、旗のようなメロン熊が 色んなグッズになって出没。
それと、右の写真の石炭おやじのキャラを使った ラーメン・胡椒
・七味・飴なども販売。
建物は、メンテされていないけれど 中に入ると さびれた感じは
無くとても楽しい空間になっています。
なかでも、石炭シューはここで作っていて ガラス張りで行程が
見れるようになっていますよ(*゜v゜*)。
石炭食堂さんのバリバリラーメン750円。しかもスッゴイ甘いメロン付♪
バリバリって どんなのかと思ったら 天かすの事なのかな?
チャーシュー・メンマ・天かす・ワカメが入っています。
麺も、太ちぢれ麺。味も美味しい。
メイン画像は、味噌炭ころラーメン 800円。同じくメロン付。
炭のような黒さは無いけど、ころころした肉の塊が沢山入ってます。
今回は、食べ物だらけの おみやげを買ったので シュークリームは
我慢です。
次回から、必ず寄るようにして お気に入りのグッズを
見つけたいと思います(´ー`)。
帰りは、高速に乗りました。時速、OOO㌔の助手席からミラクルな写真が
撮れました(〃∇〃) 。これも青空ならなぁ。。。
公園にある お山。これを見るとダッシュするれおん--==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪。
今日は 燃えるゴミの日。
朝から、カラスかキツネが散らかしています。。。。(/_;)
雨の日や雪の日は、濡れたゴミネットに触るのが嫌なのか
かけない人が多いおかげで やられております。
せっかく、町内会におもり付きのネットを買っていただいたのに
意味が無い。困ったもんです。。。。
気分を切り替えます。
前回の旅行の帰りに 立ち寄った 北海道物産センター夕張店
ここに寄るのは、十何年振りだろう。
札幌方面に行く時は 必ず通るのに いつもスルー。
ガラス館があったり、別館にレストランのある頃には良く行った。


たけど、いつも気になっていたバリバリラーメンの文字。
それに、夕張に入ると 石炭シューの旗。石炭シュー(?_?)。
今回は、少し遅くなった お昼を食べる為に寄ってみた(´∇`)。



それと、右の写真の石炭おやじのキャラを使った ラーメン・胡椒
・七味・飴なども販売。
建物は、メンテされていないけれど 中に入ると さびれた感じは
無くとても楽しい空間になっています。
なかでも、石炭シューはここで作っていて ガラス張りで行程が
見れるようになっていますよ(*゜v゜*)。

バリバリって どんなのかと思ったら 天かすの事なのかな?
チャーシュー・メンマ・天かす・ワカメが入っています。
麺も、太ちぢれ麺。味も美味しい。
メイン画像は、味噌炭ころラーメン 800円。同じくメロン付。
炭のような黒さは無いけど、ころころした肉の塊が沢山入ってます。
今回は、食べ物だらけの おみやげを買ったので シュークリームは
我慢です。
次回から、必ず寄るようにして お気に入りのグッズを
見つけたいと思います(´ー`)。

撮れました(〃∇〃) 。これも青空ならなぁ。。。

この記事のURL|2010-07-01 17:35:12
2010年6月28日(月)
小樽Final。お土産は、やっぱり食べ物だらけ(*´艸`*)♪
お出掛け×49

こんにちは、かじゅちょろびです(´∀`)。
この写真は、真珠でもパチンコ玉でもありません(*゜v゜*)
一昨日の月は、カサがかぶってましたが、3日前の月はとっても
綺麗だったので、デジカメを最大ズームにして撮ってみたのが
この写真です。結構、綺麗に撮れてます。 V(=^‥^=)v 。

旅は、体重増加の始まり・・・・・♪~( ̄。 ̄) Finalです。
最後まで、お付き合いありがとうございました。
では、早速。
。。。ホテルで帰り支度をして お土産を買いに出発。
小樽に来たら必ず、南樽市場の本間鮮魚店へ。市場の中にある食堂もかなり美味しいのでお勧めです♪。そして運河通りに戻り、花月堂さんへ。(花月堂さんは、真ん中の写真・出世前広場の前にあります)
★メイン画像のラクガンも花月堂さんで作っている見事な作品です。
今回は「煉瓦ショコラ」にしました。試食してみたら 日持ちする美味しいチョコケーキと言える品。超お勧めです。母に頼まれた羊羹も購入。
まだまだ見所を残したまま 帰路へと。。。
途中、由仁市街に進路を変更し お菓子とパンの店
「寿々喜屋」さんへ
由仁町の住宅街にポツンとある スズキ屋さん。ここの草しんこが有名。
1日200個限定。こしあんと粒あんがあります。よもぎも良い香りで美味しい♪。
母さまと病室の方達も絶賛してくれました☆彡 。
こうして、かじゅちょろび 体重増加の旅を終えました。
旅って、やっぱり食がメインになってしまう かじゅちょろび。
もちろん、その土地の風景や街並みを見る楽しみもあります。
お土産も その人にあった物を選んだりするのって楽しくて。。。
そうそう、今回は食べ物以外のお土産もありました。
義父に父の日として北一ガラスさんのグラスを購入。
義母とお揃いで(*´艸`*)♪。
底の部分がとっても綺麗です♪。これで、ビールでも飲んで欲しいなっ♪(*´▽`*)ノ
おかぁ~しゃんのブログ、最後まで お付き合いありがとうです ̄(≡゜▽゜≡) ̄
この写真は、真珠でもパチンコ玉でもありません(*゜v゜*)
一昨日の月は、カサがかぶってましたが、3日前の月はとっても
綺麗だったので、デジカメを最大ズームにして撮ってみたのが
この写真です。結構、綺麗に撮れてます。 V(=^‥^=)v 。

旅は、体重増加の始まり・・・・・♪~( ̄。 ̄) Finalです。
最後まで、お付き合いありがとうございました。
では、早速。
。。。ホテルで帰り支度をして お土産を買いに出発。



★メイン画像のラクガンも花月堂さんで作っている見事な作品です。

まだまだ見所を残したまま 帰路へと。。。
途中、由仁市街に進路を変更し お菓子とパンの店
「寿々喜屋」さんへ


母さまと病室の方達も絶賛してくれました☆彡 。
こうして、かじゅちょろび 体重増加の旅を終えました。
旅って、やっぱり食がメインになってしまう かじゅちょろび。
もちろん、その土地の風景や街並みを見る楽しみもあります。
お土産も その人にあった物を選んだりするのって楽しくて。。。
そうそう、今回は食べ物以外のお土産もありました。
義父に父の日として北一ガラスさんのグラスを購入。
義母とお揃いで(*´艸`*)♪。
[かじゅちょろび達も便乗して同じのを買いました♪]


この記事のURL|2010-06-28 17:53:49
2010年6月27日(日)
♪朝っぱらから、てんこもり勝手丼(*^~^*)。
お出掛け×49

こんにちは、かじゅちょろびです。
昨日は、グッタリする程 暑かったですね´(;´ρ`A)アチィ・・・
今朝、暑くなる前に お散歩。こんな青空だったら旅行も もっと楽しくなるのに。。。
てな事を言ってても仕方ないので
旅は、体重増加の始まり・・・・・♪~( ̄。 ̄) Part.5始めます。
小樽の夜・れおんが、気になってなかなか寝れなかったけど、
初めてのお泊まりでも キチンとシートにOOoOをしてあって
一安心でした(*゜v゜*)。いい子っ、れおん♪。
そして、朝ご飯を食べにレストラン北の番屋さんへ。。。
ここは、和洋バイキングで 海鮮炙り焼きと勝手丼が名物。

★海鮮が沢山焼かれています。★美味しそうなネタ。★ハッシュドポテトやラタトゥイユなどもあります。
あれもこれもと取っているうちに・・・どどぉ~んっとコレ!!。
ゲッ!!(ノ>□<)ノ取り過ぎたぁ~。だけど、ごはんを残しただけで完食です。
朝から、誘惑する子達が沢山いて どか食いしました(〃 ̄▽ ̄〃)。
このドーミーインPREMIUM小樽は、ホント 全てにプレミアムな
ホテルでした♪(* ̄ー ̄)v。
今度は、いつ行くですか? 今日の青空は、気持ちがいいですぅ♪。
昨日は、グッタリする程 暑かったですね´(;´ρ`A)アチィ・・・

てな事を言ってても仕方ないので
旅は、体重増加の始まり・・・・・♪~( ̄。 ̄) Part.5始めます。
小樽の夜・れおんが、気になってなかなか寝れなかったけど、
初めてのお泊まりでも キチンとシートにOOoOをしてあって
一安心でした(*゜v゜*)。いい子っ、れおん♪。
そして、朝ご飯を食べにレストラン北の番屋さんへ。。。
ここは、和洋バイキングで 海鮮炙り焼きと勝手丼が名物。





あれもこれもと取っているうちに・・・どどぉ~んっとコレ!!。

朝から、誘惑する子達が沢山いて どか食いしました(〃 ̄▽ ̄〃)。
このドーミーインPREMIUM小樽は、ホント 全てにプレミアムな
ホテルでした♪(* ̄ー ̄)v。

この記事のURL|2010-06-27 16:15:49
2010年6月25日(金)
居酒屋 わらわらは、笑笑の姉妹店 (*゜v゜*)。
お出掛け×49

こんにちは、かじゅちょろびです(´∇`)。
やっと、折り返し地点になりました。
たった、1日半の事なのに。。。
そして、このブログで 100回目となりました(〃∇〃) 。
いつも付き合ってくれてありがとうございます\(^o^)/。
ゆっくり、見てってくださいね。。。
では 旅は、体重増加の始まり・・( ̄- ̄) Part.4です。
。。街の散策も終わり お腹が減ったのでホテルと同じビルの中の
居酒屋「わらわら」さんへ
まずは、乾杯 (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
ほとんど、飲まないのですが ラムネサワーでお付き合いです。
料理が運ばれてくる前に既に目が回るぅ..._((;@Д@)ノ゛
海老フライのオーロラソース。ピリッと辛いソースで美味しかったぁ。
チヂミと豚バラの肉巻き キムチ添え
★ゼブラーマンだぁ。 ★わらわら特製海鮮サラダ ★豚と鳥の串盛り
★串カツ盛り★ゼブラーマンメニューもありました。お歯黒になりそっ。★一口餃子
帰れま10 (テン)の番組を見てて 一度は行って見たかった居酒屋
「わらわら」さん。まさか、ホテルの下にあるなんて♪。
小樽は、看板が ひらがななので 違う店かと思いましたが
ジョッキとかレシートは漢字だったので 同じ系列に違いない。
今までは、高架下にあった「一心太助」さんに行ったり
レストラン「村」さんに行ってたりした。
残念ながら「一心太助」さんが店を閉めてました。。。(/_;)
どなたか 情報を知りませんか?
たらふく食べて、満足して また お祭りに繰り出した
能天気な夫婦とチビ助れおんの小樽の夜。
雨は、相変わらず 降ったり止んだりしています。。。。


やっと、折り返し地点になりました。
たった、1日半の事なのに。。。
そして、このブログで 100回目となりました(〃∇〃) 。
いつも付き合ってくれてありがとうございます\(^o^)/。
ゆっくり、見てってくださいね。。。
では 旅は、体重増加の始まり・・( ̄- ̄) Part.4です。
。。街の散策も終わり お腹が減ったのでホテルと同じビルの中の
居酒屋「わらわら」さんへ
まずは、乾杯 (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪

料理が運ばれてくる前に既に目が回るぅ..._((;@Д@)ノ゛








帰れま10 (テン)の番組を見てて 一度は行って見たかった居酒屋
「わらわら」さん。まさか、ホテルの下にあるなんて♪。
小樽は、看板が ひらがななので 違う店かと思いましたが
ジョッキとかレシートは漢字だったので 同じ系列に違いない。
今までは、高架下にあった「一心太助」さんに行ったり
レストラン「村」さんに行ってたりした。
残念ながら「一心太助」さんが店を閉めてました。。。(/_;)
どなたか 情報を知りませんか?
たらふく食べて、満足して また お祭りに繰り出した
能天気な夫婦とチビ助れおんの小樽の夜。
雨は、相変わらず 降ったり止んだりしています。。。。

明日は、何処に行くですか?。

ずっと一緒で楽しいです♪♪。
この記事のURL|2010-06-25 17:48:44
2010年6月24日(木)
今夜はお祭り♪(* ̄ー ̄)v&ペット同伴ホテルは最高♪
お出掛け×49

こんにちは、かじゅちょろびです。
明日から 真夏日が続くみたいですね(*´σー`) ヘヘ…
融けてしまうかも。。。
今回も 旅は、体重増加の始まり・・( ̄- ̄)♪ Part.3です。
小樽運河沿いのお店は、6時閉店がほとんどです。
小樽も夏時間の営業があれば良いのにと思っちゃいます。
まだまだ、明るいけれど 取り合えずチェックイン。
今夜のホテルは、ドーミーインPREMIUAM小樽
もちろん♪れおんも泊まれます(=´∇`=)。
普通、ペット同伴の部屋はホテルの一番古い部屋をイメージしがち
ですが超きれいで ペットのいる方、いない方も
お勧めのホテルです。場所は駅の前です。
ビルの地下にツルハ。1階にミスド・ルタオ・居酒屋わらわら等が入居で便利です。
★小樽駅★真ん中の写真・グリーンの看板の所にルタオがあります★2階のステンドガラスが綺麗。この奥をクネクネ進むとレストラン・大浴場と続きます。
★ベットの奥にケージ完備★れおんの居る所に引き戸があり仕切れます。
2階にあるペット可の お部屋は 他にも何部屋かあります。
食器もあるので ゴハンだけ持って行けばOKです。
大浴場の女性側は、暗証番号を入力して入るようになっているので 安心して 夜中でも入れます♨。
素敵なホテルに満足し、近辺をぶらぶら散策。。。
すると。。。(▼∀▼)ニヤリッ 今日から 竜宮神社例大祭で
屋台が沢山並んでました。なんてラッキー♪。
これは、朝 撮りました。始まる前です。2㌔位ずらっと出店。 ワクワクします♪。
メイン画像は、ブレましたが 帯広では見た事のないおだんご屋さんの屋台。くずもちとか苺大福もありました。
テントに書いてあるけど 本場って、何処なんだろ。。。(?''?;)
★ヨーヨーつり、懐かしいです。★栗屋さんも帯広の屋台には、ないですよね~。
お祭りって 中高生の頃 大事な行事だったような・・(´ー`)。
好きな子とはぐれないように手をつないで歩いたり出来る場所。
グループで ワイワイやったり とっても楽しかった キ・オ・ク。
こんな感じで 帯広にはない屋台を見たり 日が落ちるまで
楽しみましたワ─+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜─イ♪
おや? れおんが双子ちゃんに変身(((*▽*))) 初エレベーターにキンチョ~。
次回は、お食事編です。また遊びにきてねっ。。 ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
明日から 真夏日が続くみたいですね(*´σー`) ヘヘ…
融けてしまうかも。。。
今回も 旅は、体重増加の始まり・・( ̄- ̄)♪ Part.3です。
小樽運河沿いのお店は、6時閉店がほとんどです。
小樽も夏時間の営業があれば良いのにと思っちゃいます。
まだまだ、明るいけれど 取り合えずチェックイン。
今夜のホテルは、ドーミーインPREMIUAM小樽
もちろん♪れおんも泊まれます(=´∇`=)。
普通、ペット同伴の部屋はホテルの一番古い部屋をイメージしがち
ですが超きれいで ペットのいる方、いない方も
お勧めのホテルです。場所は駅の前です。







2階にあるペット可の お部屋は 他にも何部屋かあります。
食器もあるので ゴハンだけ持って行けばOKです。
大浴場の女性側は、暗証番号を入力して入るようになっているので 安心して 夜中でも入れます♨。
素敵なホテルに満足し、近辺をぶらぶら散策。。。
すると。。。(▼∀▼)ニヤリッ 今日から 竜宮神社例大祭で
屋台が沢山並んでました。なんてラッキー♪。

メイン画像は、ブレましたが 帯広では見た事のないおだんご屋さんの屋台。くずもちとか苺大福もありました。
テントに書いてあるけど 本場って、何処なんだろ。。。(?''?;)


お祭りって 中高生の頃 大事な行事だったような・・(´ー`)。
好きな子とはぐれないように手をつないで歩いたり出来る場所。
グループで ワイワイやったり とっても楽しかった キ・オ・ク。
こんな感じで 帯広にはない屋台を見たり 日が落ちるまで
楽しみましたワ─+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜─イ♪


この記事のURL|2010-06-24 17:15:29