2013年7月11日(木)
キッチンBUONO(ボーノ)さんとかじゅ菜園♪
日常の出来事と美味い物♪×541
こんばんは、かじゅちょろびです(^O^)/。
今年は、かじゅ家の芝を少しリニューアル♪。
去年、プランターで出来る野菜の苗を買って来たけれど
キュウリ1本という残念な結果だったので
旦那さんが芝を剥がし畑を作ってくれました(^ω^)v。
そこにナス・キュウリ・トマト・ピーマンの苗を
植えてみました♪
虫が付かないようにと「コンパニオンプランツ」も
買って来てました(*゜ー゜*)
コンパニオンプランツ
一緒に栽培すると互いの成長に、よい影響を与える植物の
組み合わせで病虫害を予防し、
風味を良くすると言われてます。
トマトには→スィートバジルとコモンセージ。
ナスには→パイナップルミントを。
トマトには、マリーゴールドも良いらしいですv(*'-^*)。
毎日、お散歩の時に れおんと一緒に眺めてます(//艸//)
そんな中・・・
ピーマンが形になってました♪。
今朝見たら、トマトも何個が形になりナスも花が咲いてました♪
育ってくれると嬉しいですね(o^-^o)。
今年はダメモトで始めたから 収穫が出来たら
来年は種類を増やしたいな~
果樹園かじゅ菜園 、頑張ります(^O^)/。
苗を買いに行った時に発見した
くまもんソーラースイング♪
手が上下に結構速い動きでパタパタします(*´艸`*)。
くまもんとれおん☆
カチカチ忙しいクマさんでしゅ。。。
本当にカチカチと音が耳につくので(笑)、脇の下にマスキングテープで
細工しました(〃∇〃) 。
パタパタと可愛いですよ~♪。
昨日の お昼に芽室に居たので~
ますや・めむろ窯さんへ寄り道☆
アンドーナツ、芽ムロンパン、ネジリドーナツ、塩チキンサンド
この塩チキンサンドにはバジルソースが掛っていて大好きな
サンドです(*^¬^*) モグモグ…。
真ん中のピーマンは、かじゅ菜園で初めて収穫☆
その夜に食べました♪。
そして・・・
少し前のお昼に初めて伺いました☆。
キッチン・BUONO(ボーノ)さん。
(一寸法師さん跡地にあります。)
以前、旦那さまと夜に伺ったら満席で諦めたので
今回はリベンジです(^_-)v
出て来た順番に。。。
五目あんかけ焼きそば
1番人気の五目あんかけ焼きそば☆
五目味噌ラーメン
撮る前に野菜を食べられました(^▽^;)
五目塩タンメン
あんかけ焼きそば・味噌・同様に海老が中にゴロゴロと隠れてました(*^^*)
見づらいですが夜の部には追加メニューも♪。
1人前500円とはリーズナブル(^ω^)
BUONO(ボーノ)さんは以前、藤丸のデパ地下で営業。
その後 パチンコ店に併設された店舗で営業。
そして今の場所に移転されました。
どれも味見をさせてもらったけど
美味しかったですよ~(*^¬^*)
ポロンとれおんは、良い子で待っていました(*´∀`*)。
こんなにくっ付いてなくてもね。(*´σー`) ヘヘ…
ご褒美にオヤツをガサガサしていると・・・見る( →_→)
オヤツ袋をしまおうとすると・・・目で追う(〃∇〃) 。
まだでしゅか(ノ_・、)?
この記事のURL|2013-07-11 22:05:51
2013年7月7日(日)
めむろが熱い♪グルメグランプリ・100円商店街と我が家の7/7(*^^*)
日常の出来事と美味い物♪×541
こんにちは、かじゅちょろびです(^O^)/
今日は朝から暑い(^▽^;)。
昨日の夜は9時を過ぎても空気がぬる~い感じで
イベントの夜にはふさわしい夜かなと思いました(´ー`)。
新・ご当地グルメグランプリ☆
かじゅちょろび達は開幕時間前に到着。
すでに特別出店の別海ジャンボホタテバーガーは1時間待ち。
さすが、殿堂入りの風格です。
かじゅちょろびはコレ↓オホーツク干貝柱塩ラーメン
大体、30分待ちました。
この時、悲劇が。。。
お盆に乗ったラーメンを持ち食べる所に移動中
目の前のご婦人がチケットをヒラヒラと落とした(゜O゜;アッ!。
かじゅちょろび、お友達にラーメンを持ってもらい
ご婦人を追っかけ無事に渡しホッとして戻ると
安心し過ぎてラーメンの汁をダバ~と胸から下に
垂れ流した(ーー;)
おっちょこちょいです。
運良く紺色の服だったので色は目立たなく
端から見るとタダの汗っかきの女だと思われた?(苦笑)
その後も他の友達の様子を見に行こうとロープを
またいだはずが引っかかったりと恥ずかしい、私~(≧∀≦)。
肝心な塩ラーメンは干貝柱の味が出ていて美味しく
完食です♪。
その後、別海ジャンボホッキカツ丼
これはコストパフォーマンスが凄い☆お味噌汁付きで大きなアサリ1個入り。
ホッキカツ以外にもタマネギと炒めたホッキがたっぷりと使われていて大満足でした。
トップ画像は別海ご当地アイドルのハニーちゃんとあずきちゃん♪。
(本人に掲載を了承済み。とっても良い子達でした(^◯^))
会場入り口で提供料理・ジャンボホッキカツ丼のPRを。
さすが徹底しています。
十勝グルめぐりコーナーでは十勝アヒージョを
これは写真と違って海老もアスパラも入っていなく残念でした(/_;)。
海老が食べたかったのに・・・
この辺りから曇りから晴れに変わり暑過ぎる(^▽^;)
お腹もいっぱいなので歩いて街中へ行ってみた。
1日だけのめむろ100円商店街イベントが開催中。
30店舗のお店で100円の品を提供してくれます。
気になるお店でこれだけゲットですv(*'-^*)。
あらい米穀店のお米(オマケ付き)、有沢のタオル、あさひやのマフィン、
めむろまちの駅のきなこプリン、こばやしのリーフパイ、小久保のハンバーグ。
タオルのみ2枚で100円。他は1個100円。お得なものばかり♪
各店舗でスタンプを押してもらい抽選権利が2回☆
2回ガラガラと回すと..:゜+Σヽ(‘▽‘*)ノ ワオッ!!.:゜+
ミラクルでした♪。
ハズレの赤かと思ったら黄色♪、次も黄色♪♪
今朝、ドジったけどここで報われました(//艸//) …ムフ♪
500円の商品券2枚当たりました。
帰りは歩く元気が無くなり(笑)シャトルバスを利用して会場へ戻り
れおんのお迎えに。
お友達とれおんと一緒に芽室で1番美味しいソフトを。
ココまでが昨日の出来事でした♪
今日も参戦してきましたよ~v(=∩_∩=)
今日は朝から凄かった。
ホタテジャンボバーガーは料理提供前から3時間待ち。
何処も行列になってました。
根室さんまロール寿司(すり身団子汁付き)
みんなで分けて食べました。団子汁も相当(*゜∀゜)=3 ウマー!
中間発表では1位の清水牛玉ステーキ丼
これもコスパが完璧☆スープも付いて納得のお味。
うちの旦那さまはスタッフTシャツを着てお手伝い。
暑い中、今日も奮闘してます♪。
気付かれた方、居ますか~(o^-^o) ?。
そんな旦那さまとかじゅちょろびは
本日 7/7が結婚記念日☆(*´艸`*)♪
挙式の時に海岸で撮った1枚です(´ー`)。
疲れて帰って来るのでお祝いは後日を予定。
出会いから数えると18年・・・
色々あったよね
かじゅちょろびは、この広い世界の中で旦那さまと出会い
一緒に居られる事を幸せに思います
1番の理解者で味方で在りたいと心では思ってるけど
なかなか素直に出来ない あまのじゃくな私・・・(≧∀≦)
こんな私だけど
これからも宜しくね、旦那さま。
れおんがクンクンしてる所に四葉のクローバーが♪
見つけてあげたでしゅ.:゜+<(  ̄ー ̄ )>
こんなに小ちゃいベビー四葉なんです。
この後、口の中に入れてクチャクチャ。慌てて口を開けさせて四葉を救出しました。
出すもんかと暴れた れおん君 (^▽^;)。
ボクのでしゅよ(`・ε・´●)←あれ?おかぁ~しゃんにプレゼントじゃないの?
今日は朝から暑い(^▽^;)。
昨日の夜は9時を過ぎても空気がぬる~い感じで
イベントの夜にはふさわしい夜かなと思いました(´ー`)。
新・ご当地グルメグランプリ☆
かじゅちょろび達は開幕時間前に到着。
すでに特別出店の別海ジャンボホタテバーガーは1時間待ち。
さすが、殿堂入りの風格です。
かじゅちょろびはコレ↓オホーツク干貝柱塩ラーメン
大体、30分待ちました。
この時、悲劇が。。。
お盆に乗ったラーメンを持ち食べる所に移動中
目の前のご婦人がチケットをヒラヒラと落とした(゜O゜;アッ!。
かじゅちょろび、お友達にラーメンを持ってもらい
ご婦人を追っかけ無事に渡しホッとして戻ると
安心し過ぎてラーメンの汁をダバ~と胸から下に
垂れ流した(ーー;)
おっちょこちょいです。
運良く紺色の服だったので色は目立たなく
端から見るとタダの汗っかきの女だと思われた?(苦笑)
その後も他の友達の様子を見に行こうとロープを
またいだはずが引っかかったりと恥ずかしい、私~(≧∀≦)。
肝心な塩ラーメンは干貝柱の味が出ていて美味しく
完食です♪。
その後、別海ジャンボホッキカツ丼
これはコストパフォーマンスが凄い☆お味噌汁付きで大きなアサリ1個入り。
ホッキカツ以外にもタマネギと炒めたホッキがたっぷりと使われていて大満足でした。
トップ画像は別海ご当地アイドルのハニーちゃんとあずきちゃん♪。
(本人に掲載を了承済み。とっても良い子達でした(^◯^))
会場入り口で提供料理・ジャンボホッキカツ丼のPRを。
さすが徹底しています。
十勝グルめぐりコーナーでは十勝アヒージョを
これは写真と違って海老もアスパラも入っていなく残念でした(/_;)。
海老が食べたかったのに・・・
この辺りから曇りから晴れに変わり暑過ぎる(^▽^;)
お腹もいっぱいなので歩いて街中へ行ってみた。
1日だけのめむろ100円商店街イベントが開催中。
30店舗のお店で100円の品を提供してくれます。
気になるお店でこれだけゲットですv(*'-^*)。
あらい米穀店のお米(オマケ付き)、有沢のタオル、あさひやのマフィン、
めむろまちの駅のきなこプリン、こばやしのリーフパイ、小久保のハンバーグ。
タオルのみ2枚で100円。他は1個100円。お得なものばかり♪
各店舗でスタンプを押してもらい抽選権利が2回☆
2回ガラガラと回すと..:゜+Σヽ(‘▽‘*)ノ ワオッ!!.:゜+
ミラクルでした♪。
ハズレの赤かと思ったら黄色♪、次も黄色♪♪
今朝、ドジったけどここで報われました(//艸//) …ムフ♪
500円の商品券2枚当たりました。
帰りは歩く元気が無くなり(笑)シャトルバスを利用して会場へ戻り
れおんのお迎えに。
お友達とれおんと一緒に芽室で1番美味しいソフトを。
ココまでが昨日の出来事でした♪
今日も参戦してきましたよ~v(=∩_∩=)
今日は朝から凄かった。
ホタテジャンボバーガーは料理提供前から3時間待ち。
何処も行列になってました。
根室さんまロール寿司(すり身団子汁付き)
みんなで分けて食べました。団子汁も相当(*゜∀゜)=3 ウマー!
中間発表では1位の清水牛玉ステーキ丼
これもコスパが完璧☆スープも付いて納得のお味。
うちの旦那さまはスタッフTシャツを着てお手伝い。
暑い中、今日も奮闘してます♪。
気付かれた方、居ますか~(o^-^o) ?。
そんな旦那さまとかじゅちょろびは
本日 7/7が結婚記念日☆(*´艸`*)♪
挙式の時に海岸で撮った1枚です(´ー`)。
疲れて帰って来るのでお祝いは後日を予定。
出会いから数えると18年・・・
色々あったよね
かじゅちょろびは、この広い世界の中で旦那さまと出会い
一緒に居られる事を幸せに思います
1番の理解者で味方で在りたいと心では思ってるけど
なかなか素直に出来ない あまのじゃくな私・・・(≧∀≦)
こんな私だけど
これからも宜しくね、旦那さま。
オマケ~☆
れおんがクンクンしてる所に四葉のクローバーが♪
見つけてあげたでしゅ.:゜+<(  ̄ー ̄ )>
こんなに小ちゃいベビー四葉なんです。
この後、口の中に入れてクチャクチャ。慌てて口を開けさせて四葉を救出しました。
出すもんかと暴れた れおん君 (^▽^;)。
ボクのでしゅよ(`・ε・´●)←あれ?おかぁ~しゃんにプレゼントじゃないの?
この記事のURL|2013-07-07 15:41:22
2013年7月3日(水)
フラクリで美味い物祭り♪とご当地グルメグランプリy(^ー^)y
日常の出来事と美味い物♪×541
こんばんは、かじゅちょろびですv(*'-^*)
イベントがあちこちで開催してた6月末☆
かじゅちょろびは相棒・ぴぺさんと
ふらのクリエーターズマーケットに行って来ました♪
朝8時半、
出発時にセブンでアイスコーヒーを作り、
フレンチドック(砂糖掛け)で血糖を上げて出発☆
富良野に近づくと真正面に見えて来る山が綺麗。
毎度の事ながらゲラゲラ笑い過ぎて少々疲れた頃に
会場に到着。
少し離れた臨時駐車場から歩く。。。
ジンギスカンのジン君。
ジン君・・・
後半になると暑さで壊れたのか確信犯なのか女性めがけド~ンと
ぶつかってきます(* ̄m ̄)プッ。でも、可愛いから許します(笑)。
帽子は、昔懐かしジンギスカン鍋になっていて野菜が
乗ってるんです♪。
外ブースで素敵な服屋さんやガラス細工にテンションが上がり場内へ
やっぱり熱気ムンムンで脇汗・デコ汗が(笑)。
音更の星・kotonaoちゃんブースでもそんな話をして
ゲラゲラ~♪
そんなkotonaoちゃんとhigh★villageさんのブースは
いつ行ってもお客さんで賑わっていました♪。
半分くらい廻った所で外から風に乗って良い香りが~( ̄∞ ̄)
お腹が空いたのでフードブースへ
唯我独尊さんのカレーと
ローストビーフ&夏野菜のラタトゥイユ?
思ったよりスパイシーで美味しかった♪
ローストビーフには山わさびが掛かっていて最高☆
ちょうど唯我独尊さんの行列に並んでる時に
ゆっちょんさんと合流♪。
ドリームランドコーヒーさんで飲み物も買い
3人で楽しくランチタイムとなりました(*^~^*)。
お腹も満たされ残りのブースを周り、気になっていた所で
お買い物したり。
そろそろ帰ろうかと思っていると
また1人合流(*´艸`*)
4人になった所で再度ドリームランドコーヒーさんの
豆乳ラテ♪で休憩。
イベント帰りのnaochanさんの豆乳ラテと。
その後も会場をまわり、満喫したかじゅちょろび達は
2人を残し先に帰る事に・・
ゆっちょんさん、一緒にまわれて楽しかったです♪
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
naochanさんも楽しんで~♪。
でも
真っ直ぐに帰る2人ではありません…(*´д゜*)ゞ
南ふらの道の駅でキャラメル&バニラ
今回も食べてばかりでしたけど
良い刺激もありました☆
全国から来ている素敵な物作りさん達と
お話したり出来て楽しかった(´∇`)。
かじゅちょろびが買った可愛い物も何処に飾ろうか
思案中。。。
見る度に癒されてます(o^-^o)。
他に買った物(食べ物編) ↓
地元・星野果樹園さん
ラズベリーとブルーベリーのマフィンは中に実がゴロゴロ♪
ジャムは味見したけど、甘過ぎないジャムで美味しかったです。
その日の夕食となったのは~↓
剣淵町・ゴトウくんせいさんの詰め合わせ
若鶏と親鶏を食べ比べ出来ます♪。レバーと卵の燻製も入っててお得パック。
ガラをサービスして頂き、スープも作りました(´∇`)。
当麻町・あづま家とうふ工房さん
ほんのり黒いのが分かりますか?黒豆豆腐です。
冷や奴とゴマドレッシングでサラダにも♪
他に、旦那さんと焼きそばを作って食べました♪
旦那さんはというと前日から野球観戦で札幌にお泊まり。
日ハム圧勝で楽しかったよう。
お互いに楽しめて良かった(@⌒ο⌒@)
れおんだけ、保育園だったけど(゜ー゜;
時々、母から送られてくるメールには楽しそうに
過ごしてる様子で安心でした♪。
そのれおんには、直売所で売っていた鹿肉のジャーキー。
こんなに入ってて200円ヽ(*'0'*)ツ ワオォ!!
母には、はれるやはうすさんの南蛮みそと道の駅で売っていた古代米。
お留守番ありがとね(´ー`)、れおん。
頑張ったでしゅ(´ー`)
また、今週末のお留守番宜しくね(≧∀≦)
( ̄◇ ̄;)へッ?
グルメグランプリ2日間、参戦して来るからね~
またでしゅか?。やらぁ~(≧∀≦)
そんな訳で、今週末6・7日に芽室公園で行なわれる
新ご当地グルメグランプリにみんなで2日間・参戦します(,,・`_´・)。
天候はイマイチだけど、地元開催は行かなきゃ損、損。
前売り券は買ったけど、何件まわれるかな~♪
多分、もの凄い行列だと思うけど
頑張るぞぉ~o(・ω´・。)○オ━━ッ!!
イベントがあちこちで開催してた6月末☆
かじゅちょろびは相棒・ぴぺさんと
ふらのクリエーターズマーケットに行って来ました♪
朝8時半、
出発時にセブンでアイスコーヒーを作り、
フレンチドック(砂糖掛け)で血糖を上げて出発☆
富良野に近づくと真正面に見えて来る山が綺麗。
毎度の事ながらゲラゲラ笑い過ぎて少々疲れた頃に
会場に到着。
少し離れた臨時駐車場から歩く。。。
ジンギスカンのジン君。
ジン君・・・
後半になると暑さで壊れたのか確信犯なのか女性めがけド~ンと
ぶつかってきます(* ̄m ̄)プッ。でも、可愛いから許します(笑)。
帽子は、昔懐かしジンギスカン鍋になっていて野菜が
乗ってるんです♪。
外ブースで素敵な服屋さんやガラス細工にテンションが上がり場内へ
やっぱり熱気ムンムンで脇汗・デコ汗が(笑)。
音更の星・kotonaoちゃんブースでもそんな話をして
ゲラゲラ~♪
そんなkotonaoちゃんとhigh★villageさんのブースは
いつ行ってもお客さんで賑わっていました♪。
半分くらい廻った所で外から風に乗って良い香りが~( ̄∞ ̄)
お腹が空いたのでフードブースへ
唯我独尊さんのカレーと
ローストビーフ&夏野菜のラタトゥイユ?
思ったよりスパイシーで美味しかった♪
ローストビーフには山わさびが掛かっていて最高☆
ちょうど唯我独尊さんの行列に並んでる時に
ゆっちょんさんと合流♪。
ドリームランドコーヒーさんで飲み物も買い
3人で楽しくランチタイムとなりました(*^~^*)。
お腹も満たされ残りのブースを周り、気になっていた所で
お買い物したり。
そろそろ帰ろうかと思っていると
また1人合流(*´艸`*)
4人になった所で再度ドリームランドコーヒーさんの
豆乳ラテ♪で休憩。
イベント帰りのnaochanさんの豆乳ラテと。
その後も会場をまわり、満喫したかじゅちょろび達は
2人を残し先に帰る事に・・
ゆっちょんさん、一緒にまわれて楽しかったです♪
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
naochanさんも楽しんで~♪。
でも
真っ直ぐに帰る2人ではありません…(*´д゜*)ゞ
南ふらの道の駅でキャラメル&バニラ
今回も食べてばかりでしたけど
良い刺激もありました☆
全国から来ている素敵な物作りさん達と
お話したり出来て楽しかった(´∇`)。
かじゅちょろびが買った可愛い物も何処に飾ろうか
思案中。。。
見る度に癒されてます(o^-^o)。
他に買った物(食べ物編) ↓
地元・星野果樹園さん
ラズベリーとブルーベリーのマフィンは中に実がゴロゴロ♪
ジャムは味見したけど、甘過ぎないジャムで美味しかったです。
その日の夕食となったのは~↓
剣淵町・ゴトウくんせいさんの詰め合わせ
若鶏と親鶏を食べ比べ出来ます♪。レバーと卵の燻製も入っててお得パック。
ガラをサービスして頂き、スープも作りました(´∇`)。
当麻町・あづま家とうふ工房さん
ほんのり黒いのが分かりますか?黒豆豆腐です。
冷や奴とゴマドレッシングでサラダにも♪
他に、旦那さんと焼きそばを作って食べました♪
旦那さんはというと前日から野球観戦で札幌にお泊まり。
日ハム圧勝で楽しかったよう。
お互いに楽しめて良かった(@⌒ο⌒@)
れおんだけ、保育園だったけど(゜ー゜;
時々、母から送られてくるメールには楽しそうに
過ごしてる様子で安心でした♪。
そのれおんには、直売所で売っていた鹿肉のジャーキー。
こんなに入ってて200円ヽ(*'0'*)ツ ワオォ!!
母には、はれるやはうすさんの南蛮みそと道の駅で売っていた古代米。
お留守番ありがとね(´ー`)、れおん。
頑張ったでしゅ(´ー`)
また、今週末のお留守番宜しくね(≧∀≦)
( ̄◇ ̄;)へッ?
グルメグランプリ2日間、参戦して来るからね~
またでしゅか?。やらぁ~(≧∀≦)
そんな訳で、今週末6・7日に芽室公園で行なわれる
新ご当地グルメグランプリにみんなで2日間・参戦します(,,・`_´・)。
天候はイマイチだけど、地元開催は行かなきゃ損、損。
前売り券は買ったけど、何件まわれるかな~♪
多分、もの凄い行列だと思うけど
頑張るぞぉ~o(・ω´・。)○オ━━ッ!!
この記事のURL|2013-07-03 21:46:16
2013年6月30日(日)
あまやどりさんでランチ♪とベリーファームさんのパン(*^~^*)
日常の出来事と美味い物♪×541
こんばんは、かじゅちょろびですヽ(=´▽`=)ノ。
体調が悪く食欲が出ない。。。
食べれると思って食べてても飲み込め無かったり
どうしたんだ?・・・・私。
やっと、1週間振りに完全復活致しましたv(*'-^*)
食べれる事って幸せですね♪。
その復活出来た日に
あまやどりさんに行って
500円ランチ(正確には525円)をして来ました♥。
ここはオープン時に何度か行ったり
母の誕生日お祝いもした事があるお店だけど
昼間は初めてです。
チラシ寿司定食
大好きな海ぶどうが付くと言われ迷わず決めました(*´艸`*)♪
アップで( ・ω【◎】パシャッ
豪華☆。この日は鯛の昆布ジメ付き。大好きなハマチも♪。
これで、525円なんてお得過ぎます(≧∀≦)。
天ぷら定食
こちらも品数(刺身付き)が多くて525円。天ぷらも良いなぁ~
病み上がりなので今回は我慢、我慢(≧∀≦)。
あまやどりさんは、小上がり全てが掘りごたつで
足が痺れません(笑)
一部にロールカーテンも付いているので居心地も良いです。
居酒屋メニューも多いので今度は旦那さんと
行こうと思います(^ω^)
あまやどりさん、ご馳走さまでした♪。
お友達とは、ここで解散!
とは行かず・・・(* ̄m ̄)プッ
やって来ましたトスカチーナさん。
番号札を持たされ、粗品付き(人数分)。
待っていると三方六の試食も配ってくれたりと
なんとも気配りが素晴らしい☆
名前を忘れたけどパフェです(笑)♪。今日まで500円。
久しぶりに食べました。美味しく完食(約一名、寸前で撃沈(笑))。
かじゅちょろびのプリン入りパフェはコンフレークが入ってなくて良かった(〃∇〃) 。
イチゴのパフェはクッキーの砕いたのが入ってます。
帰りに ベリーファームさんにも
立ち寄りました。
トスカチーナさん前に1度行ったけど、2時にフランスパン類が
焼き上がるとの事なので再訪問です(*^^*)。
パンの焼けた良い香りが店内中に♪。
今回のラインナップ ↓。
フランスパン、ウィンナーフランス、フランスあんぱん、アンドーナツ、クリームドーナツ
これは、試食にと頂きました。
このラスクは最高☆
バターの味が濃くて、今まで食べた中で1番だねと友達と大絶賛♪。
フランスパンが美味しいお店はウマい♥と思ってるので
ここも通っちゃいそうです(*´艸`*)♪
ベリーファームさんは、洋菓子専門店だったけど
昨年の12月中旬より、店舗内でパンの製造・販売を実施する
「就労継続支援A型事業」を併設し3月にリニューアル☆。
多少、待たされたりする時がありますが
笑顔で一生懸命頑張っています。
味も美味しいので行ってみてくださいね(*^▽^*)ノ。
旦那さんのお土産のパンダと被り物パンダれおん♪。
虫の居所が悪いのか、れおんは帽子を取り、
悪い顔をして、パンダちゃんを見る。
なんら?
近づく。。。
落とした ( ̄0 ̄;アッ
今回は
れおんのダークな部分も紹介しちゃいました。
ごめんね~、れおん((^┰^))ゞ。
かじゅ家は今
シャクヤクが綺麗です(^◯^)。
体調が悪く食欲が出ない。。。
食べれると思って食べてても飲み込め無かったり
どうしたんだ?・・・・私。
やっと、1週間振りに完全復活致しましたv(*'-^*)
食べれる事って幸せですね♪。
その復活出来た日に
あまやどりさんに行って
500円ランチ(正確には525円)をして来ました♥。
ここはオープン時に何度か行ったり
母の誕生日お祝いもした事があるお店だけど
昼間は初めてです。
チラシ寿司定食
大好きな海ぶどうが付くと言われ迷わず決めました(*´艸`*)♪
アップで( ・ω【◎】パシャッ
豪華☆。この日は鯛の昆布ジメ付き。大好きなハマチも♪。
これで、525円なんてお得過ぎます(≧∀≦)。
天ぷら定食
こちらも品数(刺身付き)が多くて525円。天ぷらも良いなぁ~
病み上がりなので今回は我慢、我慢(≧∀≦)。
あまやどりさんは、小上がり全てが掘りごたつで
足が痺れません(笑)
一部にロールカーテンも付いているので居心地も良いです。
居酒屋メニューも多いので今度は旦那さんと
行こうと思います(^ω^)
あまやどりさん、ご馳走さまでした♪。
お友達とは、ここで解散!
とは行かず・・・(* ̄m ̄)プッ
やって来ましたトスカチーナさん。
番号札を持たされ、粗品付き(人数分)。
待っていると三方六の試食も配ってくれたりと
なんとも気配りが素晴らしい☆
名前を忘れたけどパフェです(笑)♪。今日まで500円。
久しぶりに食べました。美味しく完食(約一名、寸前で撃沈(笑))。
かじゅちょろびのプリン入りパフェはコンフレークが入ってなくて良かった(〃∇〃) 。
イチゴのパフェはクッキーの砕いたのが入ってます。
帰りに ベリーファームさんにも
立ち寄りました。
トスカチーナさん前に1度行ったけど、2時にフランスパン類が
焼き上がるとの事なので再訪問です(*^^*)。
パンの焼けた良い香りが店内中に♪。
今回のラインナップ ↓。
フランスパン、ウィンナーフランス、フランスあんぱん、アンドーナツ、クリームドーナツ
これは、試食にと頂きました。
このラスクは最高☆
バターの味が濃くて、今まで食べた中で1番だねと友達と大絶賛♪。
フランスパンが美味しいお店はウマい♥と思ってるので
ここも通っちゃいそうです(*´艸`*)♪
ベリーファームさんは、洋菓子専門店だったけど
昨年の12月中旬より、店舗内でパンの製造・販売を実施する
「就労継続支援A型事業」を併設し3月にリニューアル☆。
多少、待たされたりする時がありますが
笑顔で一生懸命頑張っています。
味も美味しいので行ってみてくださいね(*^▽^*)ノ。
ある日のれおん  ̄(≡゜▽゜≡) ̄
旦那さんのお土産のパンダと被り物パンダれおん♪。
虫の居所が悪いのか、れおんは帽子を取り、
悪い顔をして、パンダちゃんを見る。
なんら?
近づく。。。
落とした ( ̄0 ̄;アッ
今回は
れおんのダークな部分も紹介しちゃいました。
ごめんね~、れおん((^┰^))ゞ。
かじゅ家は今
シャクヤクが綺麗です(^◯^)。
この記事のURL|2013-06-30 21:36:34
2013年6月27日(木)
mother's のたまごプリンとタラコ・饅頭・鮭トバ・・・ハムちゃん♪
お出掛け×49
こんばんは、かじゅちょろびです(*^▽^*)ノ。
れおんは、旅行でずっと一緒だったのが当たり前のように
旅行後も家の前で草むしり等をしようと
支度を始めると着いて来る。。。.+:。(*゜.゜(゜.゜*)ピトッ
何処行くでしゅか?
玄関にもトコトコ。。。
置いてくでしゅか(/_;)?
本当に甘ったれちゃんなんだから(* ̄(エ) ̄*)ポッ
旅かじゅ編・最後となりました。
ゲストハウス Riposoさんをチェックアウト後に
向かったのは昭和新山。
もの凄く綺麗でした♪。
前回は、晴れてはいたけれどこんなに綺麗では無かった。
あちゅくて(暑くて)、水を飲ませてもらったでしゅ(*^^*)。
昭和新山とれおん☆
気持ち良いでしゅよ~♪
昭和新山とポロン☆
美味しい匂いがするよぉ~(^¬^)♪
ガラス館で、目に飛び込んで来たもの。
小物入れにしようと思います。
今年も連れて帰って来ました(o^-^o) 。
このワンには、天使の羽が生えてます。
そして、
旅には美味い物☆これが1番の楽しみ y(^ー^)y。
お昼には白老の海が見えるお店で海鮮・牛焼きの予定だったのに
朝ご飯の品数の多さに誰もお腹が空かずにパス(≧∀≦)。
なので、三星に寄って 好きなパンを購入し
お腹が減ったら各自 食べる事に(画像無し)。
(結局、誰も自宅に着くまで食べなかった(^▽^;))
三星のお餅と和生。
ここのお餅が.:゜+☆q(●^ー^●)p スキッ☆.:゜+
苫小牧ぷらっと市場では・・
お得な切れタラコを購入。
母と姉からお世話になったと鮭トバと洞爺湖温泉まんじゅうを頂く。
わかさいも本舗でふろまーる。白老mother'sでたまごプリンを。
これは両方とも美味しかった(*^¬^*) モグモグ…。
そして
我が家の最大のヒット土産♪となった
こえマネハムちゃん
これは昭和新山の木彫りのお店で購入。
店先に群がる人だかりが・・・ (*゜ο゜) お?
ワンコも居たけれど、
電池の入ってるのはハムちゃんのみ。
それが凄く可愛くて可愛くて
取り巻きが出来る程の人気っぷり~♪
ヘリウムガスを吸うと声が可愛い感じになるのを
想像して下さい。
あれの数倍以上、可愛い版なんです(//艸//) ♪(動き付き)
連れて帰って、電池を入れ
ハムちゃんに早速 話しかけてみた。
かじゅちょろび→「れおん、オテ!」
ハムちゃん→「レオン♪、オテェ♪」と何とも可愛らしい。
すると・・・。
ハムちゃんに反応した れおんは(* ̄m ̄)プッ。
手が上がった(・∀・)
可愛い相棒が誕生です☆
れおんが吠えると、もちろんハムちゃんも吠えます(笑)。
これを繰り返す時は、笑えますヾ(●≧3≦)、;'.プッ!!;'・
おかぁ~しゃんって子供でしゅね ┐(´ー`)┌ 。
ちゅきあってられないでしゅ(@ ̄ρ ̄@)zzzz。
追記・可愛いハムちゃんの動画を見つけました(*^^*)
こ~んな感じで、付き合ってくれますよ(*´艸`*)♪
れおんは、旅行でずっと一緒だったのが当たり前のように
旅行後も家の前で草むしり等をしようと
支度を始めると着いて来る。。。.+:。(*゜.゜(゜.゜*)ピトッ
何処行くでしゅか?
玄関にもトコトコ。。。
置いてくでしゅか(/_;)?
本当に甘ったれちゃんなんだから(* ̄(エ) ̄*)ポッ
旅かじゅ編・最後となりました。
ゲストハウス Riposoさんをチェックアウト後に
向かったのは昭和新山。
もの凄く綺麗でした♪。
前回は、晴れてはいたけれどこんなに綺麗では無かった。
あちゅくて(暑くて)、水を飲ませてもらったでしゅ(*^^*)。
昭和新山とれおん☆
気持ち良いでしゅよ~♪
昭和新山とポロン☆
美味しい匂いがするよぉ~(^¬^)♪
ガラス館で、目に飛び込んで来たもの。
小物入れにしようと思います。
今年も連れて帰って来ました(o^-^o) 。
このワンには、天使の羽が生えてます。
そして、
旅には美味い物☆これが1番の楽しみ y(^ー^)y。
お昼には白老の海が見えるお店で海鮮・牛焼きの予定だったのに
朝ご飯の品数の多さに誰もお腹が空かずにパス(≧∀≦)。
なので、三星に寄って 好きなパンを購入し
お腹が減ったら各自 食べる事に(画像無し)。
(結局、誰も自宅に着くまで食べなかった(^▽^;))
三星のお餅と和生。
ここのお餅が.:゜+☆q(●^ー^●)p スキッ☆.:゜+
苫小牧ぷらっと市場では・・
お得な切れタラコを購入。
母と姉からお世話になったと鮭トバと洞爺湖温泉まんじゅうを頂く。
わかさいも本舗でふろまーる。白老mother'sでたまごプリンを。
これは両方とも美味しかった(*^¬^*) モグモグ…。
そして
我が家の最大のヒット土産♪となった
こえマネハムちゃん
これは昭和新山の木彫りのお店で購入。
店先に群がる人だかりが・・・ (*゜ο゜) お?
ワンコも居たけれど、
電池の入ってるのはハムちゃんのみ。
それが凄く可愛くて可愛くて
取り巻きが出来る程の人気っぷり~♪
ヘリウムガスを吸うと声が可愛い感じになるのを
想像して下さい。
あれの数倍以上、可愛い版なんです(//艸//) ♪(動き付き)
連れて帰って、電池を入れ
ハムちゃんに早速 話しかけてみた。
かじゅちょろび→「れおん、オテ!」
ハムちゃん→「レオン♪、オテェ♪」と何とも可愛らしい。
すると・・・。
ハムちゃんに反応した れおんは(* ̄m ̄)プッ。
手が上がった(・∀・)
可愛い相棒が誕生です☆
れおんが吠えると、もちろんハムちゃんも吠えます(笑)。
これを繰り返す時は、笑えますヾ(●≧3≦)、;'.プッ!!;'・
おかぁ~しゃんって子供でしゅね ┐(´ー`)┌ 。
ちゅきあってられないでしゅ(@ ̄ρ ̄@)zzzz。
追記・可愛いハムちゃんの動画を見つけました(*^^*)
こ~んな感じで、付き合ってくれますよ(*´艸`*)♪
この記事のURL|2013-06-27 19:18:33