2013519(日)

みんなで羽衣亭さんと秘密作戦決行中の巻 (//艸//)


みんなで羽衣亭さんと秘密作戦決行中の巻 (//艸//)

こんばんは、かじゅちょろびです(*^^*)。


母の日に、お赤飯を作りました♪

母が・・(* ̄m ̄)プッ
画像
解説・・・一応、かじゅちょろびもれおんの母と言う事なので(///o///)。



その日は、みんなで羽衣亭さんに行って来ました♪

外せない、みんな大好きゲソ揚げ~(塩ホルモンの唐揚げも)
画像


かじゅちょろびのベスト4☆
画像
手前から・・トロサーモン、ハマチ、赤えび、中トロ。
(何故か食べかけの玉子を置かれてた)


途中、脱線の旦那さんは醤油ラーメン
画像


魚卵大好きな姉はイクラ、とびっことまだまだ続く。
画像


そして目映いばかりの金の皿登場(☆。☆)
画像
母の大好物のカニ~♪


母の締めは今年初のスイカ♪。
画像



食べ過ぎた。。。
スイカの向こう側に積み上げられた皿の山・山・山。。。



うちの母親と姉は、凄い食べます(身長150センチ未満の2人)。
かじゅちょろび(161センチ)なんてお呼びでは無い程・・・
旦那さんも毎回、ビックリしております(o ̄ー ̄o) 。



でも、食べれるって事は幸せですよね(^ω^)。


「おかあさん、いつも ありがとう♪。
今年も元気でいてくれる事が私達の幸せです(´ー`)。」




姉からは、ケーキの贈呈☆
画像
かじゅ家にも好きな物を買って頂きました(*^-^)


かじゅちょろびはと言うと・・・

「何にも用意してなくてごめんね。。。」と
小芝居をしてきました((^┰^))ゞ 。


本当は内緒で、6月の坂本冬美コンサートをプレゼント☆。
チケット交換がまだなので交換したら
母をビックリさせようと思っていま~すv(=∩_∩=) 。




お留守番組のチビッコは帰るなり旦那さんの奪い合いが始まる。

いつも一緒のれおんは強制的にバックに入れられ~
ポロンとイチャイチャ♪する旦那さん。
画像


我慢の限界の れおんです(*´艸`*)。
画像
おとぉ~しゃん、ボクも抱っこぉ(≧∀≦)。



画像
みんな一緒だと楽しいでしゅね(*^^*)


画像
大っきいおかぁ~しゃん(かじゅ母)は、プレジェント喜んでくれるかな?






この記事のURL2013-05-19 19:06:52

2013515(水)

ドーナツ&カフェ輪菓家さん・カフェ講座&おっぱい山のれおん(*´艸`*)


ドーナツ&カフェ輪菓家さん・カフェ講座&おっぱい山のれおん(*´艸`*)

こんばんは、かじゅちょろびです(*^-^)


そろそろ
スカッ☆と晴れてくれないかな。



毎日、天気が悪くて心も晴れません。。。
           ↑そんな事は(ヾノ・ω・`)ナイナイ


天候にもめげる事も無く
週初めにぱおさんに行って来ました♪


その前に、母達が来てたのでお昼ご飯は、
5周年価格220円のほっともっとのり弁
画像
お弁当を作るより安上がり~





さてさて
本題に戻しまぁ~す

Dream Land Coffeeさんによる
「おいしいドリップコーヒーの入れ方講座」に参加ですv(*'-^*)。

画像


まずは先生による説明と実演☆
フムフム…(*゜ー゜)(*。_。)ナルホド…


その後、お友達と交互に練習し、試飲&試飲。
(ぱおさんにも飲んでもらえました(*^^*))


完全に違ってた、かじゅちょろびの入れ方。。。
今までは、ジャバジャバとフィルターいっぱいにお湯を注いで待つ。
そんな感じの入れ方でした(^▽^;)。


それがそれが、目からウロコ w( ▼o▼ )w

大ウロコでした。

入れ方で、味がこんなにも変わるなんて。。。

あまり詳しくは言いませんが
美味しい証拠は・・・プクプクとドーナツの形 ☆。
(講座を受けた方はご存知ですね(*´艸`*)♪)


この形になるには練習が必要だけど
美味しく入れれるようになりたいです♪

まきちゃん先生、ぱおさん、ありがとうございました<(_ _)>。

気になる方、美味しく入れたい方は
月いちカフェのぱおさんにどうぞ(^O^)/。


そして、可愛い小物とUV手袋を購入♪
画像
UV手袋は、とっても肌触りが良くて即決めでした。
これからのお散歩や運転の時に必要アイテムですv(^ー゜)。




ドーナツ繋がりで・・・


ばおさんのお店並びにOPENの
ドーナツ&カフェ輪菓家さんに寄って来ました。


ラインナップ♪
画像



かじゅ家は、ワッカヤセット(o^-^o)
画像



かじゅちょろび達が行った翌日からの新メニュー
画像
レモンとミルキィだそうです♪。
レモンケーキ好きなので食べたかったな。。。(@ ̄¬ ̄@)


輪菓家さんは、Doドーナツさんからの独立だそうです。
これからも新作を考えて行くそうなので
楽しみで~す(*^^*)。

気さくなお兄さま達、2人が笑顔で迎えてくれますよ~♪♪。




おっぱい山公園での楽しそうな♪れおんの4コマ☆


大好きなnaochanさんと走る♪
画像



走る♪
画像




休憩の時も見つめる(*゜ー゜*)
画像


やっぱり、抱っこを要求した(*´艸`*)♪
画像


naochanさんと居ると
おかぁ~しゃんは、お呼びでないらしい(///o///)ゞ




お勧め~☆

イオンで初めて見た豆苗(とうみょう)
画像
えんどう豆(グリーンピースの若菜)


クセや苦みも無く、ほうれん草よりも栄養豊富。そして安い。
早速、レシピ通りに作ってみました。



豆苗とべーコンの炒め物(しいたけ入り)
画像
本当にクセも無くてシャキシャキ食感で美味しかった♪



おまけの楽しみ方
画像
条件さえあえば、7~10日で再収穫できるらしい。
理科の実験みたいで楽しい~♪ 。



いろんな意味で
早く暖かくなって欲しいなぁ。。。(* ̄(エ) ̄*)ポッ
















この記事のURL2013-05-15 22:02:06

2013512(日)

おバカな流血と十勝遊菜バイキングイレンドさん(@^~^)^o―∈‥・


おバカな流血と十勝遊菜バイキングイレンドさん(@^~^)^o―∈‥・

こんばんは、かじゅちょろびです(*^▽^*)。


左の鼻の穴の中に

デキモノが出来て痛かったのが治ったと思ったら、
今度は右の鼻の穴に出来ました (×□×ノ)ノ


顔を洗う時、CMで豪快に顔を洗う男性の真似をして
ガシガシ洗おうと思ったら
小指がズボッと左の鼻の穴を直撃したのが
デキモノの原因でしょうか ( ̄_ ̄ i)
(でも、右の鼻は違うしな。。。)


なんとも
お間抜けな、かじゅちょろびです(゜∇^*) 。



5月6日。予想外に積もった雪の日でしたね。
画像


5月7日。フリマに行って来ました♪

フリマって楽しいですね。
意外な収穫があったり、お店の方やお客さん同士で
お話ししたり(o^-^o) 。


今回は、お友達が頼んであったサボテンちゃんのお迎えと
有ったら買おうと思っていた物を目指して☆


れおんは前回で覚えたのか真っ直ぐに
ちゅみかさんブースに向かいました(*^^*)v。


欲しかった物も無事に手に入り、安心して他のブースを物色。
そんな事をしているとブロガーさん達にも会えました(*^^*)♪♪。


れおんmamaさんの多目的ゴム♪
画像
欲しかった生地のがありました(//艸//) 。
袋にはモコちゃんがペッタン♪。大事に取って置きますね


いったん戻り 上機嫌でお散歩♪♪
画像
:゜+ルン♪.:゜+ゝ(^、^〃)ノ .:゜+ルン♪.゜:+



その後・・・れおんを油断させた隙に

お友達と十勝遊菜バイキングイレンドさんに(*´艸`*)。

大好きなお店ですが、半年振りかな。。。


相変わらず、どれも美味しい味付けで満足です♪
画像
デザートもあるけど、撮り忘れました(・・;)。


画像
ハンバーグ、唐揚げ、ほうれん草サラダ・カボチャの天婦羅、ごぼうの天婦羅、
ソバ入り生春巻き・エビチリ、他



画像
豚しゃぶ、バスタ2種類、海老の唐揚げ、鶏肉のサラダ


イレンドさんのお料理の配置が変わりましたけど、
品数は変わらないそうです。

また変えるそうなので、どんな感じになるのか楽しみです♪

美味しかった料理のポイント等を気軽に教えてくれる
優しいオーナーさんですよ~♪。

イレンドさん、ご馳走さまでした(^◯^)/。




かじゅ家の晩ご飯☆


ちゅみかさんの行者にんにく。(注)、人と会う時は食べない((^┰^))ゞ)ー
画像
早速、マメたんさんのレシピで漬け物を作ってみました☆
あっという間に平らげました(*゜∀゜)=3 ウマー!


チンジャオロース
写真上には、ちゅみかさんのニラと卵のお味噌汁。
画像
旦那さんの好物のチンジャオロース。タケノコ多めに☆。
お味噌汁のニラは柔らかくて甘かったです。


そして、こんな物を用意。
画像
ビーフンを買い忘れたので、そうめんで代用。


生春巻きの出来上がり~♪
画像
レタス・キュウリ・貝割れ・ハム・海老・アボカド・そうめん。
こうすると野菜がいっぱい食べれます(*^~^*)


うちの晩ご飯にまとまりはありません(*´σー`) ヘヘ…

中華・和・エスニックと何でもありです。
美味しく食べれればそれで良いんですv(=∩_∩=) 。



画像
おかぁ~しゃん、また食べるでしゅか?




もらえずに・・・

スネて寝た(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
画像



この記事のURL2013-05-12 20:59:32

201358(水)

こどもの日は美珍楼・西家さんと翌日の出来事(*'ー'*)v


こどもの日は美珍楼・西家さんと翌日の出来事(*'ー'*)v

こんばんは、かじゅちょろびです(*´∇`*)



5月5日は、こどもの日☆
画像
さかき屋さんの柏餅と桜餅。塩漬けの桜の花付き♪


母は毎年、「大きくなっても子供は子供」と
ご馳走してくれます(////) …ムフ♪

今回は、お久しぶりの美珍楼・西家さんのバイキングへ


ここに来るのは本当に久しぶり。
母が入院中にお見舞い帰りに姉と来て以来。

開店直後に行ったので、すんなり座れました。
だけど、料理を取るのに10人以上 列ぶ・・・列ぶ・・・。

1人で行ってたらお皿が1つしか持てないので(置く場所も無い)
何回も行列に列び直さないと行けなかった(・・;)
もう少し、大きいお皿とか、トレーがあると良いのにな・・。


3人で協力して一気に取りましたv(^ー゜)ノ
画像
あんかけチャーハン・あんかけ焼きそば・餃子・酢豚・中華チラシ・イカの炒め物・
ビーフンの炒め物・マーボ茄子・サラダ・大学芋風?・杏仁豆腐・等等・・
料理は、何種類かが違うメニューに変わります。


昔から定番?の赤い酢豚?が好きです(*゜ー゜*)。
大学芋みたいのも美味しかった♪。


母上~♪

また来年も宜しくお願いします.:゜+d(感´∀`謝)b.: *:・

だから、元気でいてけろ~♪



会計を済ませると、待ち合い室はびっしり。
外にまで行列が延びていました..:゜+Σヽ(‘▽‘*)ノ ワオッ!!.:゜+

さすが、美珍楼さん。








その翌日。。。

びっくりの積雪。
れおんにジャンパーを着せ、すっかり冬装備で朝んぽに。



まさかの寒さにテンション低く、。。。。(( T_T)トボトボ
画像




前から見ると ↓ やっぱり低っ(≧∀≦)
画像
足がちゅめたい(冷たい)でしゅ。



公園に行き
画像




やっと状況を理解したのか、この後 駆けずり回りました( ̄w ̄)。
画像




早々に お散歩から戻りパン作りを開始です。

今回はクルミもあったので、シナモンロール☆
画像
ドライイーストを1gを追加するのが面倒だったのでそのままに。
やっぱり、少なかったようで生地が柔らかめ~(∋_∈)


なんとか出来ました♪。
画像
大好きなアイシングをタップリ掛け、なかなか美味しかったです(*^~^*)


教訓
お菓子やパンは、分量通りじゃないとダメ・ダメ~ッ(^▽^;)。




晩ご飯は、買い物に行かなかったので冷蔵庫に有る物で。

寒かったので辛いラーメン♪
マルちゃん・麺作り[辛みそ]
画像
モヤシとひき肉の炒め物・シナチク・ゆで卵・ネギ・かまぼこ。
姫かまぼこ大好き (〃゜∨゜♭♭⌒☆.: *:・♪。

唐揚げ・長いもの天婦羅(青のり入り)・ちくわ天。
画像


旦那さんは、ご機嫌で食べてくれました(^_-)v。

今夜はやけに喋りますこと。

なんか、あったのかしら。。。(o ̄ー ̄o)




お・ま・け

おとぉ~しゃんと並んで座る息子ちゃん ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
画像


あっ、気付かれた((^┰^))ゞ
画像


ズームで横から( ・ω【◎】パシャッ
画像
ちゃんと腰掛けています(^w^) ぶぶぶ・・・


この記事のURL2013-05-08 18:56:51

201354(土)

1人焼き肉とリニューアル後・初・道の駅なかさつないに(*^~^*) ♪


1人焼き肉とリニューアル後・初・道の駅なかさつないに(*^~^*) ♪

こんにちは、かじゅちょろびです(*゜ー゜*)

昨日、旦那さまのGWならぬ、1day休日☆

午前中に旦那さまの夏タイヤ・靴等を
買いに行ったりしてました♪


もちろん、れおんも一緒です ̄(≡゜▽゜≡) ̄
画像




かじゅちょろびのお散歩靴もボロッチイので
一緒に買って来ました。


なんとな~くお揃い.:゜+( ̄m ̄) ムフッ♪
画像

かじゅちょろびの靴は超軽・抗菌・通気性と夏に向けて
バッチリですv(^ー゜)ノ
これでお散歩も快適~♪


チラシで気になってた ↓これも買って来ました♪
(逆さになって見て下さいね(〃∇〃) )
画像
玄関マット。これを見て帰宅時にニンマリしてもらいたいです。


さてさて

夏タイヤの乗り心地を確かめながらドライブ


もちろん、道の駅・なかさつない
画像
久しぶりらよ~♪


リニューアルしてから初めてです。
早速、れおんはおとぉ~しゃんを振り回しながら
ウサギに変身(o^-^o)
画像



ここに来ると必ず立ち寄る千サルバトーレ12さん。
相変わらず大人気で行列が出来てます(^ω^)。
新メニューがあったので食べてみました。


ファミリー丼
画像
柔らかい鶏肉が2枚も入ってます。サクサクの鶏天のような感じで
甘いタレが掛かってて美味しかった。
これで500円は超お得v(=∩_∩=)



小肉揚げも忘れてませんよ~。
画像



れおんは食べてる間中、こうやってアピールします(////)。
画像
おかぁ~しゃん、ボクには無いでしゅか?



サルバトーレのママさんが嬉しそうに言ってました(*^^*)。
「かじゅちょろびブログを見た人が来てくれて
たくさん声を掛けてくれるんだよ~♪」って。



かじゅちょろびも嬉しいかぎりです♪。
こうやって繋がって行けるのって良いなぁ~って思います(´∇`)。
かじゅちょろびも是非、声を掛けてくれた方にお会いしたいです。


カントリープラザ内で美味しそうな大福があったので
買って来ました。卵も忘れません(^o^)v 。
画像



画像
中札内産の枝豆大福と黒豆を使った豆大福。
甘過ぎない餡なので食べやすいです。



JA中札内の敷地にある店舗でしか売っていない枝豆ソフト
画像
ほんのり緑で、枝豆の味もしっかりする美味しいソフト。


楽しく美味しいドライブでした♪
今回は、高速道路が更別まで開通してるので乗ってみました。
更別の街近くに降りれるので便利でしたよ(*´∀`*)。


次回は、更別にある あの店とあの店に
お邪魔しようと思いま~す(^ー^* )。



その後のれおん


おかぁ~しゃん
画像


楽しかったよぉ~♪♪
画像


でも、眠くなってきたでしゅ。。。(@ ̄ρ ̄@)zzzz
画像




最後になりました(゜m゜*)

先週、旦那さまが食べたいと言った焼肉だけど
いつものように遅いのでお先に1人焼肉をしました。


ホットプレートで ジュ~♪ジュ~♪
画像
野菜室に有る野菜と豚タン・ステーキ・サガリ・小肉


タレは、エバラ・焙煎にんにく☆
美味かった~♪
















この記事のURL2013-05-04 15:20:40

<<
>>




 ABOUT
かじゅちょろび
旦那ちゃんと愛犬れおんと3人暮らし☆

れおんは現在・9歳☆
マルチーズ × チワワのmix犬。

生後2ヶ月の時に心臓疾患が発覚。
4ヶ月の時に手術。
当時、体重・900gの小ちゃい体で
頑張ってくれました(*´ω`*)

今は元気な怪獣です( ̄∇ ̄*)ゞ

れおんの成長記録として始めた
ブログだったはずが
興味の有るものが中心かも??
(だけど、毎回れおん画像は載せるようにしてます)

良かったら見ていって下さい(*^^*)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-03-17から
602,524hit
今日:18
昨日:337


戻る