2012年10月30日(火)
帰還いたしました(,,・`_´・)ゞ。
お知らせ×26
お久しぶりです 、かじゅちょろびです。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!?
誰だっけ?・・・と思っている画面の前の皆様。
れおんのおかぁ~しゃんです(*´艸`*)♪。
あっ、そんな人 居たねと
思い出してもらえたら幸いです(〃∇〃) 。
時が経つのは早いものですね
お元気でしたか?
もう、すっかり寒くなってしまいました・・・。
入院したのは、1ヶ月ちょっと前
手術前の最後の晩餐。
思い残す事が無いように完食。しかも予想外に味付けが美味しかった。
晴れて 術後の晩ご飯(お粥と刻み食)。
生還出来て安心したのか、こんな量のお粥も完食。
そしてまた味付けが美味しい。病院食って美味しいんですね(u_u*)
抜糸も終わり(手術よりも1番痛かった(≧∀≦))
麻痺のような違和感と腫れはあるものの順調?に回復中。
大雑把に言うと骨の病気でして
先生曰く、10年経って問題が無かった時に初めて手術は成功と
言えるらしいです(^▽^;)。
気の遠くなる話ですがのんびりと
この状態を受け止めて行こうと思ってます(´∇`)。
今回の入院で初めて れおんと離ればなれの夜(/_;)。
(友達と行ってた海外旅行も行かず、3年間何処へ行くのもれおんと一緒。)
旦那さんが入院初日、消灯前に病院外まで連れて来てくれました。
しょんぼりしてた顔が、かじゅちょろびを見た瞬間
シッポをブンブン振り回し嬉しそうに駆け寄ってくる姿に
泣きそうになりましたが耐えました(≧∀≦)。
れおんを病室まで連れて帰りたい気持ちをグッと堪え
変てこな作り笑顔で旦那さんとれおんを見送り
半ベソで病室まで戻りましたけど((^┰^))ゞ 。
そのれおんも、かじゅちょろびが居ない間
ゴハンもろくに食べなかったようです。
おまけにずっとご機嫌斜めちゃんだったらしく
旦那さんを心配させていたようです(〃 ̄▽ ̄〃)。
今回の手術は、命に関わる事では無いけれど
妄想女のかじゅちょろびは悪い方に悪い方に考えるので
麻酔から目覚めなかったら・・・と妄想。
日に日に妄想も悪化の一途を辿り
入院前に家の中の整理整頓を始め、万が一の事があったらと
母親に遺言を残し(旦那さんにも伝えてと頼み)、
友達にも「時々、れおんを頼むね」と遺言を残しました(///ω///)。
なので
術後の目覚めが何より嬉しかったです。
当たり前のように「また明日」と言ってた事が
今回の件で、とても有り難い事だと思い知らされました。
生きている事に感謝。
神様、仏様、ご先祖様、生かしてくれてありがとう。
同時にブログにコメントをくれた方、問い合わせしてくれた方
メールをくれた方
ありがとうございました(^◯^)。
中には、神社に手術成功祈願に行って下さったご夫妻まで。
お会いした事も無い方なのに非常に有り難い事でした。
かじゅちょろびは幸せ者です(´ー`)。
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです♪。
退院後、天気も良く10月にしては暑かった日曜日。
我慢出来ず、クマ牧場のクマの様に意思表示。
仕方無いので、れおんを連れ ドライブに出掛けました☆。
行き先はやっぱり、なかさつない道の駅。
サルバトーレのお母さんからホネッコを頂きました♪。
大人気店のサルバトーレさんはほとんどが売り切れ。。。
今回はわずかに残ってた枝豆コロッケとメンチカツ♪
(写真を撮るのを忘れました(ーー;))
甘みのある枝豆と肉感たっぷりのメンチ、最高♪。
確実に食べたい方は平日が狙い目ですv(=∩_∩=) 。
そして、あんてぃさんのカボチゃ団子を食べました。
カボチャの味が濃くてウマウマでしたよ~。
かじゅちょろび お気に入りのれおん部位。
JuJu☆ただいま
JUJU☆ありがとう
JUJU☆明日がくるなら
最近、JUJUがお気に入りです☆。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!?
誰だっけ?・・・と思っている画面の前の皆様。
れおんのおかぁ~しゃんです(*´艸`*)♪。
「れおんだよぉ~♪」
あっ、そんな人 居たねと
思い出してもらえたら幸いです(〃∇〃) 。
時が経つのは早いものですね
お元気でしたか?
もう、すっかり寒くなってしまいました・・・。
入院したのは、1ヶ月ちょっと前
手術前の最後の晩餐。
思い残す事が無いように完食。しかも予想外に味付けが美味しかった。
晴れて 術後の晩ご飯(お粥と刻み食)。
生還出来て安心したのか、こんな量のお粥も完食。
そしてまた味付けが美味しい。病院食って美味しいんですね(u_u*)
抜糸も終わり(手術よりも1番痛かった(≧∀≦))
麻痺のような違和感と腫れはあるものの順調?に回復中。
大雑把に言うと骨の病気でして
先生曰く、10年経って問題が無かった時に初めて手術は成功と
言えるらしいです(^▽^;)。
気の遠くなる話ですがのんびりと
この状態を受け止めて行こうと思ってます(´∇`)。
今回の入院で初めて れおんと離ればなれの夜(/_;)。
(友達と行ってた海外旅行も行かず、3年間何処へ行くのもれおんと一緒。)
旦那さんが入院初日、消灯前に病院外まで連れて来てくれました。
しょんぼりしてた顔が、かじゅちょろびを見た瞬間
シッポをブンブン振り回し嬉しそうに駆け寄ってくる姿に
泣きそうになりましたが耐えました(≧∀≦)。
れおんを病室まで連れて帰りたい気持ちをグッと堪え
変てこな作り笑顔で旦那さんとれおんを見送り
半ベソで病室まで戻りましたけど((^┰^))ゞ 。
そのれおんも、かじゅちょろびが居ない間
ゴハンもろくに食べなかったようです。
おまけにずっとご機嫌斜めちゃんだったらしく
旦那さんを心配させていたようです(〃 ̄▽ ̄〃)。
今回の手術は、命に関わる事では無いけれど
妄想女のかじゅちょろびは悪い方に悪い方に考えるので
麻酔から目覚めなかったら・・・と妄想。
日に日に妄想も悪化の一途を辿り
入院前に家の中の整理整頓を始め、万が一の事があったらと
母親に遺言を残し(旦那さんにも伝えてと頼み)、
友達にも「時々、れおんを頼むね」と遺言を残しました(///ω///)。
なので
術後の目覚めが何より嬉しかったです。
当たり前のように「また明日」と言ってた事が
今回の件で、とても有り難い事だと思い知らされました。
生きている事に感謝。
神様、仏様、ご先祖様、生かしてくれてありがとう。
同時にブログにコメントをくれた方、問い合わせしてくれた方
メールをくれた方
ありがとうございました(^◯^)。
中には、神社に手術成功祈願に行って下さったご夫妻まで。
お会いした事も無い方なのに非常に有り難い事でした。
かじゅちょろびは幸せ者です(´ー`)。
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです♪。
ありがとうございました。
今夜は、れおんスペシャル☆
退院後、天気も良く10月にしては暑かった日曜日。
「2人で何してるでしゅか?」
我慢出来ず、クマ牧場のクマの様に意思表示。
「オレを出しぇ~ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ」
仕方無いので、れおんを連れ ドライブに出掛けました☆。
行き先はやっぱり、なかさつない道の駅。
サルバトーレのお母さんからホネッコを頂きました♪。
「クンクン( ̄∞ ̄)、初めての食べ物でしゅ。」
「美味しいでしゅね~(*^¬^*) 」
「サルバのお母しゃん、ごちそうしゃま~♪」
大人気店のサルバトーレさんはほとんどが売り切れ。。。
今回はわずかに残ってた枝豆コロッケとメンチカツ♪
(写真を撮るのを忘れました(ーー;))
甘みのある枝豆と肉感たっぷりのメンチ、最高♪。
確実に食べたい方は平日が狙い目ですv(=∩_∩=) 。
そして、あんてぃさんのカボチゃ団子を食べました。
カボチャの味が濃くてウマウマでしたよ~。
↑
ぐゃぐちゃに見えますが、私の為に細かくしてくれてます(*^^*)。
かじゅちょろび お気に入りのれおん部位。
小さい鼻と口が とってもめんこい(*^^*)。
JuJu☆ただいま
JUJU☆ありがとう
JUJU☆明日がくるなら
最近、JUJUがお気に入りです☆。
この記事のURL|2012-10-30 20:23:24
2012年9月25日(火)
また会いましょう(^_^ゞ。
お知らせ×26
こんばんは、かじゅちょろびです(*^^*)。
急に寒くなりましたね。
あんなに暑かったのにフリースを着込んでいます(^▽^;)。
2日前の日曜日☆
旦那さんが、2ヶ月振りに休みをもらえたし
天気も良かったので出掛ける事にしました♪。
行き先は 池田町。
来月は、いよいよワイン祭りですね~♪
れおんのこの顔を見ると嬉しくなります(*'ー'*)。
お次はハッピネスデーリィさん☆(メイン画像参照)
フロマージュさんで大好きなパンを買い込みました。
チョコクロワッサン・あんこギュッフェリ、バタークロワッサン、
名前を忘れたパン・・・どれもウマウマです(⌒¬⌒*)。
このお店には恥ずかしい思い出があるけど
覚えてないと思うので堂々と行って来ました((^┰^))ゞ テヘヘ
恥ずかしい過去ブログ→ここをポチっと。
れおんは久しぶりに3人でお出掛けだったので
2人の間を行ったり来たりして楽しそうでした(@⌒ο⌒@)♪。
帯広では秋祭りとホコテン最終日だったので寄り道。
出店が片側の数店舗とかなり寂しい感じが・・・・。
これからなのかな?。
このお祭りが過ぎると 冬が近づいてるなぁ~と実感します。
さて、
かじゅちょろびブログですが自分のメンテナンスの為に
少しの間お休みします。
悪い所をチョンと切って
パパッと縫ってもらってきます。
命に関わる事では無いけれど全身麻酔なのでかなり不安。
手術説明書を読んでビビってます( ̄Д ̄;;。
テレビでしか見た事の無いこんな事や
こんな事をするんですって。。。
いつも遊びに来てくれる皆様
そんな訳でほんの少しのサヨウナラです。
ではでは・・・。
かじゅちょろび。
れおんは抜け毛が少ないので、伸びた毛をカットして作りました(*´艸`*)♪
少しの間、バイバイらよぉ~(゜▽゜*)ノ~~
急に寒くなりましたね。
あんなに暑かったのにフリースを着込んでいます(^▽^;)。
2日前の日曜日☆
旦那さんが、2ヶ月振りに休みをもらえたし
天気も良かったので出掛ける事にしました♪。
行き先は 池田町。
来月は、いよいよワイン祭りですね~♪
れおんのこの顔を見ると嬉しくなります(*'ー'*)。
お次はハッピネスデーリィさん☆(メイン画像参照)
フロマージュさんで大好きなパンを買い込みました。
チョコクロワッサン・あんこギュッフェリ、バタークロワッサン、
名前を忘れたパン・・・どれもウマウマです(⌒¬⌒*)。
このお店には恥ずかしい思い出があるけど
覚えてないと思うので堂々と行って来ました((^┰^))ゞ テヘヘ
恥ずかしい過去ブログ→ここをポチっと。
れおんは久しぶりに3人でお出掛けだったので
2人の間を行ったり来たりして楽しそうでした(@⌒ο⌒@)♪。
帯広では秋祭りとホコテン最終日だったので寄り道。
出店が片側の数店舗とかなり寂しい感じが・・・・。
これからなのかな?。
このお祭りが過ぎると 冬が近づいてるなぁ~と実感します。
さて、
かじゅちょろびブログですが自分のメンテナンスの為に
少しの間お休みします。
悪い所をチョンと切って
パパッと縫ってもらってきます。
命に関わる事では無いけれど全身麻酔なのでかなり不安。
手術説明書を読んでビビってます( ̄Д ̄;;。
テレビでしか見た事の無いこんな事や
こんな事をするんですって。。。
余談・・・
先生に術前検査の為に色々と質問が。
身長体重を聞かれたので、麻酔の関係上仕方無いので
正直に答えると記入していた手が止まり
「・・・? えっ?」と2度見されました(*´д゜*)ゞ
これを機に本気で痩せようと思います。。。
いつも遊びに来てくれる皆様
そんな訳でほんの少しのサヨウナラです。
ではでは・・・。
かじゅちょろび。
お・ま・け
れおんは抜け毛が少ないので、伸びた毛をカットして作りました(*´艸`*)♪
少しの間、バイバイらよぉ~(゜▽゜*)ノ~~
この記事のURL|2012-09-25 19:09:02
2012年9月21日(金)
ばんえい初体験( ̄ー+ ̄) と最初で最後の繪麗mercatoさん(/_;)
日常の出来事と美味い物♪×541
こんばんは、かじゅちょろびです☆
昨日、勝毎新聞を読んでいると目に入った文字
「ハイキングウォーキングあす来場」。
内容は、STV特番でばんえい十勝で模擬レースをすると・・・。
面白そうなのでダメもとでお友達を誘ってみたら
意外にも食い付いて来たので行って来ました(* ̄m ̄)
着くなり、打ち合わせ中のQちゃんと目が合い
手を振ると振り返してくれました♪
なんて良い人なんだ(* ̄(エ) ̄*)。
思ったよりも小さくて松田さんはやっぱりイケメン。Qちゃんもダイエット成功で格好良かったです。
収録が始まるとお決まりのコーラの一気飲み(/◎\)ゴクゴクッ・・
(* ̄◇)=3 ゲボッ
いよいよ第1競走
高齢者学級・・・バス学習記念杯で5頭の争い。
事前に番号を決めて応援。
初馬券(無料)でしたが楽しめましたよ♪
馬と一緒にみんなで移動しながら声援。これは力が入ります((^┰^))ゞ
かじゅちょろびの応援していた子・サカノナデシコ・3歳
ゲッパです・・・
最後のトボトボ歩いてる姿が れおんのようでした(〃∇〃) 。
唯一の女の子だもん。
本当のレースでは頑張ってね。
第2競走
ハイキングウォーキング杯
馬番1.イチオクォーに松田さん。2.キタノストロングにQちゃん。
あまりの迫力にQちゃんがムンクの叫びをしてます(* ´>艸<)・:∴
負けた松田さんは罰ゲームで人間ばんば。
楽しい時間でしたよ(@⌒ο⌒@)。
収録終了後に写真と握手までしてもらいました。
もちろん、2人の間に入れてもらって
Qちゃんと「卑弥呼さまぁ~」で( ・ω【◎】パシャッ
その横で綺麗な顔で微笑んでる松田さん。
家宝になりました☆。
疲れているのにありがとうございました。
その帰りに繪麗mercatoさんでキャラメルソフト(メイン画像参照)。
他にもこんなに種類が
デイリークィーンで食べて以来の形☆
美味しく頂きました。
でも、残念なのですが 9/23(日)で閉店するそうです。
食べたい方はお早めに~。
ボクも競馬場で走りたいでしゅ。
こう見えても早いんでしゅよ~(*´艸`*)♪
ダメでしゅか?
ポロンが来たので、試着してみました♪
ぴったり~♪。
昨日、勝毎新聞を読んでいると目に入った文字
「ハイキングウォーキングあす来場」。
内容は、STV特番でばんえい十勝で模擬レースをすると・・・。
面白そうなのでダメもとでお友達を誘ってみたら
意外にも食い付いて来たので行って来ました(* ̄m ̄)
着くなり、打ち合わせ中のQちゃんと目が合い
手を振ると振り返してくれました♪
なんて良い人なんだ(* ̄(エ) ̄*)。
思ったよりも小さくて松田さんはやっぱりイケメン。Qちゃんもダイエット成功で格好良かったです。
収録が始まるとお決まりのコーラの一気飲み(/◎\)ゴクゴクッ・・
(* ̄◇)=3 ゲボッ
いよいよ第1競走
高齢者学級・・・バス学習記念杯で5頭の争い。
事前に番号を決めて応援。
初馬券(無料)でしたが楽しめましたよ♪
馬と一緒にみんなで移動しながら声援。これは力が入ります((^┰^))ゞ
かじゅちょろびの応援していた子・サカノナデシコ・3歳
ゲッパです・・・
最後のトボトボ歩いてる姿が れおんのようでした(〃∇〃) 。
唯一の女の子だもん。
本当のレースでは頑張ってね。
第2競走
ハイキングウォーキング杯
馬番1.イチオクォーに松田さん。2.キタノストロングにQちゃん。
あまりの迫力にQちゃんがムンクの叫びをしてます(* ´>艸<)・:∴
負けた松田さんは罰ゲームで人間ばんば。
楽しい時間でしたよ(@⌒ο⌒@)。
収録終了後に写真と握手までしてもらいました。
もちろん、2人の間に入れてもらって
Qちゃんと「卑弥呼さまぁ~」で( ・ω【◎】パシャッ
その横で綺麗な顔で微笑んでる松田さん。
家宝になりました☆。
疲れているのにありがとうございました。
その帰りに繪麗mercatoさんでキャラメルソフト(メイン画像参照)。
他にもこんなに種類が
デイリークィーンで食べて以来の形☆
美味しく頂きました。
でも、残念なのですが 9/23(日)で閉店するそうです。
食べたい方はお早めに~。
お・ま・け
ボクも競馬場で走りたいでしゅ。
こう見えても早いんでしゅよ~(*´艸`*)♪
ダメでしゅか?
ポロンが来たので、試着してみました♪
ぴったり~♪。
この記事のURL|2012-09-21 22:06:16
2012年9月19日(水)
ヘビロテ→zakka Qさん=なんとか完成~v(=∩_∩=) 。
日常の出来事と美味い物♪×541
こんばんは、かじゅちょろびです(*^^*)。
れおんが、お家に来てから3年目。。。
もう1つのハーネス&リードとヘビーローテーションなので
切れそうになってます。
それにリードが地味( ̄Д ̄;;。
そこで!!
かじゅ家にも 待望のミシンが☆。
誕生日に母達に買って頂きました.:゜(u_u*)
メモリ調整のつまみがハートで可愛いんです♪
ミシンが届く前に興味の有ったZakka Qさんへ(メイン画像参照)
作りたい物が、頭の中でどんどん膨らみます♪。
お店の雰囲気も素敵です。
欲しい物ばかりで、また直ぐにでも行きたいお店でした(*^^*)。
行った日は、とかるねさんでのイベント
「ハンドメイドマルシェ」の時をしっかり狙って((^┰^))ゞ 。
楽しかったです、みんなでワイワイお喋り~♪
kotonaoちゃんのハンガーとポーチ。s* fieldsさんのマスクと服。
とってもお気に入りです♪。
***************************☆★☆*******************************
早速、れおんの為に試作品作りに没頭~~~ヾ(〃^∇^)o
なかなか上手く縫えなくて何回も解きました。
固い生地も縫えません。
何度もキィ~ッ!!ヾ(*`Д´*)ノ゛彡となりながら完成。
4種類のリード。チャームも付けてみました♪。
左端のリボンは薄いので芯にナイロンテープを入れて丈夫に 。
お次は、ド素人なので安いキルト生地を買って
これまた試作品です。
熊本のゆるキャラ・くまもんのハーネス。
左・ポロン用(ポロンは太っちょなので脇のテープも丈夫な物に)。右・れおん用。
初・バイアステープなる物を使ってみました。
れおんのタグはもちろん・・・ひよこヾ(・◇・)ノ
テープの縫い目も合成皮で更に強化。
素人なりに強度を中心に考えてみました(〃∇〃) 。
お披露目で~す(* ̄(エ) ̄*)ポッ☆
ポロンが居ないので、同じような体形のパトラッシュが代役。
お揃い♪
買うと高いハーネス&リード。
これで、充分・・・・です。
充分らよぉ~♪
裏には まさかの時の名前と電話番号。
余った生地で、お揃いのお散歩バックも作りました。
外側に1つ。中に2つのポケットも。
おかぁ~しゃんと繋がる大切なハーネス&リードなんだよぉ♪
似合ってましゅか(^◯^)?
これだけ、作っても半分の値段で作れます♪
今度は、ちゃんと生地を選んで作ってみたいです。
ミシンって楽しいかも(*'ー'*)♪。
ずっと冷凍にしまってあった台湾のお土産「からすみ」。
水菜とカラスミのパスタにしてみました。
まあまあ、美味しかったです((^┰^))ゞ。
れおんが、お家に来てから3年目。。。
もう1つのハーネス&リードとヘビーローテーションなので
切れそうになってます。
それにリードが地味( ̄Д ̄;;。
そこで!!
かじゅ家にも 待望のミシンが☆。
誕生日に母達に買って頂きました.:゜(u_u*)
メモリ調整のつまみがハートで可愛いんです♪
ミシンが届く前に興味の有ったZakka Qさんへ(メイン画像参照)
作りたい物が、頭の中でどんどん膨らみます♪。
お店の雰囲気も素敵です。
欲しい物ばかりで、また直ぐにでも行きたいお店でした(*^^*)。
行った日は、とかるねさんでのイベント
「ハンドメイドマルシェ」の時をしっかり狙って((^┰^))ゞ 。
楽しかったです、みんなでワイワイお喋り~♪
kotonaoちゃんのハンガーとポーチ。s* fieldsさんのマスクと服。
とってもお気に入りです♪。
***************************☆★☆*******************************
早速、れおんの為に試作品作りに没頭~~~ヾ(〃^∇^)o
なかなか上手く縫えなくて何回も解きました。
固い生地も縫えません。
何度もキィ~ッ!!ヾ(*`Д´*)ノ゛彡となりながら完成。
4種類のリード。チャームも付けてみました♪。
左端のリボンは薄いので芯にナイロンテープを入れて丈夫に 。
お次は、ド素人なので安いキルト生地を買って
これまた試作品です。
熊本のゆるキャラ・くまもんのハーネス。
左・ポロン用(ポロンは太っちょなので脇のテープも丈夫な物に)。右・れおん用。
初・バイアステープなる物を使ってみました。
れおんのタグはもちろん・・・ひよこヾ(・◇・)ノ
テープの縫い目も合成皮で更に強化。
素人なりに強度を中心に考えてみました(〃∇〃) 。
お披露目で~す(* ̄(エ) ̄*)ポッ☆
ポロンが居ないので、同じような体形のパトラッシュが代役。
お揃い♪
買うと高いハーネス&リード。
これで、充分・・・・です。
充分らよぉ~♪
裏には まさかの時の名前と電話番号。
余った生地で、お揃いのお散歩バックも作りました。
外側に1つ。中に2つのポケットも。
おかぁ~しゃんと繋がる大切なハーネス&リードなんだよぉ♪
似合ってましゅか(^◯^)?
これだけ、作っても半分の値段で作れます♪
今度は、ちゃんと生地を選んで作ってみたいです。
ミシンって楽しいかも(*'ー'*)♪。
お・ま・け
ずっと冷凍にしまってあった台湾のお土産「からすみ」。
水菜とカラスミのパスタにしてみました。
まあまあ、美味しかったです((^┰^))ゞ。
この記事のURL|2012-09-19 20:34:35
2012年9月16日(日)
とよころ産業まつりv(*^^*)vと初潜入♪BABY FACE PLANET’Sさん
日常の出来事と美味い物♪×541
こんばんは、かじゅちょろびです(^_^ゞ。
今日は、とよころ産業まつりに行って来ました♪
今年は何処にも連れて行ってあげられなかったので
せめてもの親孝行です(〃∇〃) 。
ゲストはジェロさんとセニョール玉置さん。
母は3年前のコンサート以来すっかりジェロがお気に入り。
「豊頃にジェロが来るけど行く?」と聞くと
いつもは天気がどうだ、道のりが長いと言う母が
「行く!」と即決(・・;)。
午前中にはサケのつかみ取りとかもあったけれど
暑いので歌謡ショーが始まるギリギリに到着。
偶然にも会場へ向かう
セニョール玉置さんと遭遇(@o@)ノノ
慌てて会場に行き楽しいモノマネを堪能。
更に会場内を歌いながら歩くセニョール玉置さんと握手♪。
ジェロの歌にも大満足し、
帰りが混む前にと最後の曲を聞きながら会場を後にしました。。。
そしたら
な・なんとぉ~w(゜0 ゜)wワオッ!!
車が横を通り過ぎ、会館前にUターンして降り立ったのが
ジェロさま☆。
しっかりと握手してもらいましたよ~*。;(つ▽<●)ノ゜+゜
とっても柔らかい手をしていました。
小さな顔に整ったパーツの綺麗なお顔で、ジッと見られ
白い歯を見せ 笑顔で「ありがとう」と。
かじゅちょろび・・・照れました(* ̄(エ) ̄*)。
会場内は写真・ビデオ撮影が禁止と説明されたので
撮ってませんが ここでは撮れました♪。
後ろ姿ですけどね(*´艸`*)♪。
偶然が重なり、2人のゲストさんと握手と少しのお話が出来て
母もかじゅちょろびも最高なイベントでした♪。
*****♪*****************************♪*****************************♪*****
先日、友達が帰省する前にと
BABY FACE PLANET’S
[ベビーフェイスプラネッツ]に行って来ました☆。
噂では聞いていたけど大人気なんですね~
老若男女関係無く、賑わっていました(´∇`)。
ベビーフェイスプラネッツと言えば・・・
のミックスジュースと生パインジュース各480円。
モノマネのゆうたろうのブランデーグラスには負けるけど、かなりデカイ(^▽^;)
他のドリンクは普通サイズでした。
アスパラジェノべーゼ 880円。←プラス100円で1.5人前にしました。
ビーフピラフ 980円←これもプラス100円で1.5人前に。
食べかけのマルゲリータ 780円。
完食はしたけれど、お腹がパンパンです。
どれも美味しかったですがピラフが1番かな~(*^¬^*) 。
ピザ以外はプラス料金で量を増やせるのでお勧めです。
今度は、プラス料金をしないで頼み 違う一品料理も
食べてみようと思いますv(=∩_∩=) 。
お久しぶりのれおん。
れおんはこんな茂みの中でウ◯◯をするので取るのが大変(≧∀≦)。
しゅっきりぃ~(*´σー`) ヘヘ…
もう少し暑いのが続くみたいでしゅね(*´艸`*)。最後の夏を楽しもぉ~ねぇ♪。
今日は、とよころ産業まつりに行って来ました♪
今年は何処にも連れて行ってあげられなかったので
せめてもの親孝行です(〃∇〃) 。
ゲストはジェロさんとセニョール玉置さん。
母は3年前のコンサート以来すっかりジェロがお気に入り。
「豊頃にジェロが来るけど行く?」と聞くと
いつもは天気がどうだ、道のりが長いと言う母が
「行く!」と即決(・・;)。
午前中にはサケのつかみ取りとかもあったけれど
暑いので歌謡ショーが始まるギリギリに到着。
偶然にも会場へ向かう
セニョール玉置さんと遭遇(@o@)ノノ
慌てて会場に行き楽しいモノマネを堪能。
更に会場内を歌いながら歩くセニョール玉置さんと握手♪。
ジェロの歌にも大満足し、
帰りが混む前にと最後の曲を聞きながら会場を後にしました。。。
そしたら
な・なんとぉ~w(゜0 ゜)wワオッ!!
車が横を通り過ぎ、会館前にUターンして降り立ったのが
ジェロさま☆。
しっかりと握手してもらいましたよ~*。;(つ▽<●)ノ゜+゜
とっても柔らかい手をしていました。
小さな顔に整ったパーツの綺麗なお顔で、ジッと見られ
白い歯を見せ 笑顔で「ありがとう」と。
かじゅちょろび・・・照れました(* ̄(エ) ̄*)。
会場内は写真・ビデオ撮影が禁止と説明されたので
撮ってませんが ここでは撮れました♪。
後ろ姿ですけどね(*´艸`*)♪。
偶然が重なり、2人のゲストさんと握手と少しのお話が出来て
母もかじゅちょろびも最高なイベントでした♪。
*****♪*****************************♪*****************************♪*****
先日、友達が帰省する前にと
BABY FACE PLANET’S
[ベビーフェイスプラネッツ]に行って来ました☆。
噂では聞いていたけど大人気なんですね~
老若男女関係無く、賑わっていました(´∇`)。
ベビーフェイスプラネッツと言えば・・・
のミックスジュースと生パインジュース各480円。
モノマネのゆうたろうのブランデーグラスには負けるけど、かなりデカイ(^▽^;)
他のドリンクは普通サイズでした。
アスパラジェノべーゼ 880円。←プラス100円で1.5人前にしました。
ビーフピラフ 980円←これもプラス100円で1.5人前に。
食べかけのマルゲリータ 780円。
完食はしたけれど、お腹がパンパンです。
どれも美味しかったですがピラフが1番かな~(*^¬^*) 。
ピザ以外はプラス料金で量を増やせるのでお勧めです。
今度は、プラス料金をしないで頼み 違う一品料理も
食べてみようと思いますv(=∩_∩=) 。
今夜のお・ま・け
お久しぶりのれおん。
れおんはこんな茂みの中でウ◯◯をするので取るのが大変(≧∀≦)。
しゅっきりぃ~(*´σー`) ヘヘ…
もう少し暑いのが続くみたいでしゅね(*´艸`*)。最後の夏を楽しもぉ~ねぇ♪。
この記事のURL|2012-09-16 22:27:09