2011年2月20日(日)
ガタタンらーめんin 芦別
いろんな話し×100

皆さん、こんばんは!
(株)リブコーポレーション
の舛川です。
北の大地“夢”フォーラムに参加すべく
赤平市に行ってきました。
帯広から赤平
距離で180㌔くらい
時間で3時間半くらいかな...
てことは
帯広を朝9時に出発したら
計算では芦別辺りで昼のはず...
別にコンビニ弁当でもいいが
やはりご当地グルメなどなど...
って...あれ!?
芦別ってなに有名なんだっけ...(‾∇‾;)ハハハ...
やばし!やばし!
ツイッターで皆さんに聞いてみよー(゜ロ゜)/
「芦別で美味しいとこ・・・」てきな質問
すると...iPhoneから通知音!
おっ!
もっとも信頼できる方から情報GET!
しかし...
そこには聞きなれぬ...「ガタタンらーめん」の文字
よし!このらーめん屋でたべよー^^
しかしスッゴイ名前だなw
さて、問題は場所だな
道行く人に来てみよう!
通行人(オジーちゃん)編
私
「すいませ~ん!ガタタンらーめんの場所教えて下さい^^」
通行人
「はぁ? そんなもんイッパイあって教えれんべさ~」
私
「えっ?????」
通行人(ご婦人)編
私
「ぁ、あの~...ガ、ガタタンらーめんの場所教えて下さぃ」
通行人
「あら^^ ガタタンはね、お店の名前じゃなくてメニューなのよ♪都会的な味なら道の駅かしら~♪」
私
「(‾□‾;) !!そっ、そなんすかー!?」
てことで道の駅の2階レストランへ...

前フリながくてスイマセン m(_ _)m
ガタタンとは含多湯と書くようです。

驚いたのは
基本的には塩味しかなく
特性タレを足してお好みの味にするみたい。
特性タレ・醤油・味噌・カレー・キムチの
5種類から選べます。
私は特性タレを

そしてこれが
ガタタンらーめん840円

具は13種類にもおよび
海や山の素材がふんだんに入ってます。

そして、広東麺のようなとろみスープが特徴。

麺はストレートの太麺を。

海の幸。

ホタテも

最後までとろみを失わないスープ。
最後の最後まで海山の幸がお出迎え。

ガタタンはらーめんに留まらず
焼そばやうどん、チャーハン、スープカレーなど
いろいろなメニューに登場します。
まさしく芦別の郷土料理ですね。
情報いただいたK氏
大変美味しかったです!
ありがとうございました!
そして
芦別市のみなさん
ごちそうさまでした!


北の大地“夢”フォーラムに参加すべく
赤平市に行ってきました。
帯広から赤平
距離で180㌔くらい
時間で3時間半くらいかな...
てことは
帯広を朝9時に出発したら
計算では芦別辺りで昼のはず...
別にコンビニ弁当でもいいが
やはりご当地グルメなどなど...
って...あれ!?
芦別ってなに有名なんだっけ...(‾∇‾;)ハハハ...
やばし!やばし!
ツイッターで皆さんに聞いてみよー(゜ロ゜)/
「芦別で美味しいとこ・・・」てきな質問
すると...iPhoneから通知音!
おっ!
もっとも信頼できる方から情報GET!
しかし...
そこには聞きなれぬ...「ガタタンらーめん」の文字
よし!このらーめん屋でたべよー^^
しかしスッゴイ名前だなw
さて、問題は場所だな
道行く人に来てみよう!
通行人(オジーちゃん)編
私
「すいませ~ん!ガタタンらーめんの場所教えて下さい^^」
通行人
「はぁ? そんなもんイッパイあって教えれんべさ~」
私
「えっ?????」
通行人(ご婦人)編
私
「ぁ、あの~...ガ、ガタタンらーめんの場所教えて下さぃ」
通行人
「あら^^ ガタタンはね、お店の名前じゃなくてメニューなのよ♪都会的な味なら道の駅かしら~♪」
私
「(‾□‾;) !!そっ、そなんすかー!?」
てことで道の駅の2階レストランへ...

前フリながくてスイマセン m(_ _)m
ガタタンとは含多湯と書くようです。


驚いたのは
基本的には塩味しかなく
特性タレを足してお好みの味にするみたい。
特性タレ・醤油・味噌・カレー・キムチの
5種類から選べます。
私は特性タレを

そしてこれが
ガタタンらーめん840円

具は13種類にもおよび
海や山の素材がふんだんに入ってます。

そして、広東麺のようなとろみスープが特徴。

麺はストレートの太麺を。

海の幸。

ホタテも

最後までとろみを失わないスープ。
最後の最後まで海山の幸がお出迎え。

ガタタンはらーめんに留まらず
焼そばやうどん、チャーハン、スープカレーなど
いろいろなメニューに登場します。
まさしく芦別の郷土料理ですね。
情報いただいたK氏
大変美味しかったです!
ありがとうございました!
そして
芦別市のみなさん
ごちそうさまでした!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。