2011年9月26日(月)
アキアジ釣りオホーツク遠征~止別~
釣りの話×5

皆さん、こんばんは!
(株)リブコーポレーション
の舛川です。
台風の影響で雨が降りしきる先週末
片道200キロ以上の道のりを4時間もかけてひた走り
小清水町の止別川河口海岸に
アキアジ釣りに強行出撃してきました。
目的地に着いたのが夜中の2時
夜明けの5時には浜に降りていなくてはならないので
仮眠は3時間もとれない状態。もちろん車中泊です。
毎回ですが軽い興奮状態なので
少々睡眠時間が足りなくてもちっとも眠くはない。
夜明け釣りの準備を終え
臨時駐車場を改めてみると満員御礼!
北見、釧路、帯広、札幌、旭川、函館・・・
道内中のナンバープレートや本州ナンバーの方まで
皆さんの気合の入りようがヒシヒシ伝わってきます
若干怖い位にですが・・・(笑)

当然これだけの方が一斉に
釣りを開始する事が出来ませんので
何方かが釣れたらその場所に“無理やり”に近い恰好で
自分のスペースを確保します。

釣り方はどなたも“ウキルアー釣り”が基本
アキアジの目の前をゆっく~りルアーを通過させる
イメージでリールを巻いていきます。
魚の活性が高い時は餌はなくとも釣れますが
この日の活性をみると餌を必要と判断した方が多かったようです。
でも、いくら活性が低くても“魚の数”が凄いこの
エリアでは粘りさえすればボウズのリスクはかなり低い
と思います。
自分自身にアタリがなかなか来ない中
周りではポツポツと竿を曲げる方が増えてきました


そして・・・
待ちに待った僕の竿に伝わる強烈なバイト!
暫くの格闘の末綺麗な雄を無事にGet!
(ホントは雌が良いんだけど…笑)
(自宅前で撮影しました)
結局朝5時から2時まで休憩も取らず
キャストしてはリトリーブをひたすら繰り返したのにも
関わらず・・・痛恨の1匹で終わってしまいました・・・
周りでは10本超えの方もかなり目にしたので悔しい。。。
でも、魚の質が良かったのでそれが救いですね。
雄は雌と違い“身”を美味しく頂けるので
半身は塩漬けにしもう半身は
夕飯のチャンチャン焼きにでもと下拵え
白子はあとで煮つけにしよう^^

大分高くついたチャンチャン焼きですが
身はふわっふわで最高の出来になりました



台風の影響で雨が降りしきる先週末
片道200キロ以上の道のりを4時間もかけてひた走り
小清水町の止別川河口海岸に
アキアジ釣りに強行出撃してきました。
目的地に着いたのが夜中の2時
夜明けの5時には浜に降りていなくてはならないので
仮眠は3時間もとれない状態。もちろん車中泊です。
毎回ですが軽い興奮状態なので
少々睡眠時間が足りなくてもちっとも眠くはない。
夜明け釣りの準備を終え
臨時駐車場を改めてみると満員御礼!
北見、釧路、帯広、札幌、旭川、函館・・・
道内中のナンバープレートや本州ナンバーの方まで
皆さんの気合の入りようがヒシヒシ伝わってきます
若干怖い位にですが・・・(笑)


当然これだけの方が一斉に
釣りを開始する事が出来ませんので
何方かが釣れたらその場所に“無理やり”に近い恰好で
自分のスペースを確保します。

釣り方はどなたも“ウキルアー釣り”が基本
アキアジの目の前をゆっく~りルアーを通過させる
イメージでリールを巻いていきます。
魚の活性が高い時は餌はなくとも釣れますが
この日の活性をみると餌を必要と判断した方が多かったようです。
でも、いくら活性が低くても“魚の数”が凄いこの
エリアでは粘りさえすればボウズのリスクはかなり低い
と思います。
自分自身にアタリがなかなか来ない中
周りではポツポツと竿を曲げる方が増えてきました


そして・・・
待ちに待った僕の竿に伝わる強烈なバイト!
暫くの格闘の末綺麗な雄を無事にGet!
(ホントは雌が良いんだけど…笑)

結局朝5時から2時まで休憩も取らず
キャストしてはリトリーブをひたすら繰り返したのにも
関わらず・・・痛恨の1匹で終わってしまいました・・・
周りでは10本超えの方もかなり目にしたので悔しい。。。
でも、魚の質が良かったのでそれが救いですね。
雄は雌と違い“身”を美味しく頂けるので
半身は塩漬けにしもう半身は
夕飯のチャンチャン焼きにでもと下拵え
白子はあとで煮つけにしよう^^

大分高くついたチャンチャン焼きですが
身はふわっふわで最高の出来になりました

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。