2011年12月11日(日)
シマリス可愛かったなぁ~♪
いろんな話し×100

皆さん、こんばんは!
(株)リブコーポレーション
の舛川です。
シーズン終了後にご紹介もないですが・・・
今年のお盆休みに
最近密かに評判をあげている
「オホーツク シマリス公園」に行ってきました。
場所は網走市の美しい湖
「網走湖」の湖畔沿いにあります。
(ただ非常に分かりにくい所の為、興味のある方は事前にルートを確認する事をお勧めします。)
受付ある建物内に入ると
シマリスの可愛い販売グッズが目に飛び込んできます。
ここで入場料400円をお支払いし、リスの餌となる「ひまわりの種」と「稲穂」をわたされます。
ただその時、
若干細かく「餌のやり方」や「園内での注意事項」の説明を受け無くてはいけません。

園内は自然に近い環境を演出し、少しでもリスにストレスを与えないよう配慮されています。

可愛いリス達は、
殆ど人に警戒する事なく近づいてきてくれます。

こんな間近で触れあえるって正直感動しました。
とにかく可愛い^^

あ。懐いているのはリスでけではなく・・・
リスの餌を狙った
「スズメ」も警戒心が殆どありませんでした(笑)

ここに居るのは
「エゾシマリス」と言う種類らしいですね。
よく近所の公園で見かけるのは「エゾリス」だそうです。


シーズン終了後にご紹介もないですが・・・
今年のお盆休みに
最近密かに評判をあげている
「オホーツク シマリス公園」に行ってきました。
場所は網走市の美しい湖
「網走湖」の湖畔沿いにあります。
(ただ非常に分かりにくい所の為、興味のある方は事前にルートを確認する事をお勧めします。)
受付ある建物内に入ると
シマリスの可愛い販売グッズが目に飛び込んできます。
ここで入場料400円をお支払いし、リスの餌となる「ひまわりの種」と「稲穂」をわたされます。
ただその時、
若干細かく「餌のやり方」や「園内での注意事項」の説明を受け無くてはいけません。

園内は自然に近い環境を演出し、少しでもリスにストレスを与えないよう配慮されています。

可愛いリス達は、
殆ど人に警戒する事なく近づいてきてくれます。

こんな間近で触れあえるって正直感動しました。
とにかく可愛い^^

あ。懐いているのはリスでけではなく・・・
リスの餌を狙った
「スズメ」も警戒心が殆どありませんでした(笑)

ここに居るのは
「エゾシマリス」と言う種類らしいですね。
よく近所の公園で見かけるのは「エゾリス」だそうです。
概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | 観光案内 |
住所 | 網走市呼人352 |
TEL | 0152-48-2427
|
営業期間 | 5月1日~10月10日 |
営業時間 | 10:00 - 16:00 最終受付15:30 |
定休日 | シーズン期間無休(10月11日~4月30日はクローズ) |
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。