2008912(金)

寒門に硬骨あり

日記×703

私は偶然に、ある飲食店のHP外部リンクを見る機会に恵まれました。


十勝地方の方なら誰でも知っているお店です。

そこにはお店の歴史がスライドになって写真と共に紹介されています。


今では珍しいモノクロ写真から始まって・・・。






温室に大木なし、寒門に硬骨あり


このように「温室に・・・、」がつくと、北海道の方なら聞いた事がある一文になります。

これは北海道選出の国会議員、既に故人なのでお名前は書きませんが、その方が座右の銘になさっていた一文です。


北の大地、人は簡単に言うけれど、書けば四つの文字だけれど、簡単に言葉で表わせない深いものがあるんだなあと、改めて思わされました。






井戸の前に一枚の紙が貼られていました。

「この井戸の水を飲む人は、井戸を掘った人のことを思い出して下さい」


何事にも始まりがあることを忘れがちですが、大切な事って、時が過ぎても変わりはありません。

大切な事を忘れないようにしようと改めて思いました。






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
503,500hit
今日:1
昨日:38


戻る